【社会】コールセンターの「極限3密」苛酷実態、非正規雇用の不安が追い打ち

    1 名前:少考さん ★:2020/04/25(土) 11:16:32 ID:c4VCb9/E9.net

    コールセンターの「極限3密」苛酷実態、非正規雇用の不安が追い打ち(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200425-00235817-diamond-bus_all

    4/25(土) 6:01配信 (ジャーナリスト 藤田和恵)

     「職場は3密の極み」――。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、コールセンターで働くオペレーターたちが
    怒りの声を上げている。会社員の在宅勤務が進んだのに、非正規雇用が多いオペレーターは今も、
    多人数がひしめく密閉空間で顧客対応に追われているのだ。
    24日にはKDDI子会社のオペレーターが3密環境の改善などを求め、
    労働組合に加入した上で会社側に団体交渉を申し入れた。
    深刻なのは、コロナ感染対策が不十分なコールセンターがまだまだあるということだ。

    ● 窓の開かない密室に 100人がひしめいている

     緊急事態宣言の後も、スーパーマーケットやドラッグストアなど生活に不可欠な物資を扱う店舗では、
    従業員が出勤を余儀なくされている。透明なビニールカーテン越しにレジを打つ姿を見て、
    ありがたい気持ちになった人も多いのではないか。
    こうした目に見える職場に比べ、“密室”で働くコールセンターの勤務実態は、
    一般の人の目に触れることさえない。3密職場の現状とは――。

     ある大手企業の関連会社でコールセンター業務に就いている兵庫県在住のAさん(30代、女性)は、
    職場の実態を次のように説明する。

     「コールセンターは高層ビルのワンフロアにあることが多いので、窓は開けられません。
    個人情報を扱うため出入り口にはセキュリティーシステムがあり、部屋の扉も基本的に閉まっています。

     室内には100人以上のオペレーターがいて、前後左右、手を伸ばせば隣の人に触れる距離。
    ソーシャルディスタンスどころじゃない。



    ● 「不要不急のご相談」が オペレーターを苦しめている

    東京都内で働くCさん(20代、男性)は、派遣のオペレーターだ。
    スマートフォンの操作に関する問い合わせを担当している。
    コロナ以降、入電(問い合わせ)件数が平時の2.5~3倍に増えた。
    「5倍という日もありました」(Cさん)。しかも、内容的にどう見ても
    不要不急としか思えない問い合わせの増加が目立つという。

    「待ち受け画面を変えたいんだけど」
    「アプリの並び順を変えたい。やり方を教えて」
    「このアイコンは何?」

    こうした質問を受けるたび、Cさんはこんなふうに思ってしまう。
    「自宅待機が長引き、暇を持て余してかけてきたとしか思えない人がいます。
    高齢者に多いです。私が答えると、『あ、そう』と言って電話を切る。履歴を見ると
    、同じ人が毎日何度もかけてきたりしています。その問い合わせ、いま必要?」

    全文はソースで


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587780992
    続きを読んでやんよ はてブ!してやんよ

    【立憲反感】立憲への好感・自民への期待、ともに低下 朝日東大調査

    1 名前:蚤の市 ★:2020/04/25(土) 09:38:25 ID:Aa6RoFPv9.net

     朝日新聞社と東京大学の谷口将紀研究室が3~4月に実施した有権者向け共同調査で、公共サービスの規模が大きい「大きな政府」を求める割合が、2012年の第2次安倍政権発足以降、最大になった。09年の政権交代期と同じ傾向である半面、不満の受け皿となる野党は見当たらず、政党不信も高まっている。(蔵前勝久)

     調査では、景気対策のための財政出動の賛否を5択で質問。「賛成」「どちらかと言えば賛成」を合わせた賛成派が50%を占めた。(中略)

     リーマン・ショック時と新型コロナの感染拡大による不安感は似通っていても、政党に対する意識は異なっていた。

     調査では、政党や政治家個人について「強い反感」の0度から「強い好感」の100度までの間で回答者に答えてもらう「感情温度」も聞いた。平均温度を計算し、好意も反感もない状態は50度とした。

     09年調査では、自民党は46度でわずかながらも反感を持たれていた。一方、民主党は58度でどちらかといえば好感を持たれていた。

     ところが、今回は自民は50度で好意も反感も持たれていない状態だったのに対し、立憲民主党は39度。立憲は17年の衆院選の際の調査では48度だったことから、9度も反感が強まっていた。政権に対する不満の受け皿になるどころか、有権者から反感を持たれている状態で立憲の地盤沈下が鮮明になったと言える。

     ただ、自民に対する有権者の期待値も下がっている。調査では、政党の支持や不支持に関わらず、政治に最も優先的に取り組んで欲しい課題について、最も上手に対処できると考える政党を尋ねた。自民は「外交・安全保障」「景気・雇用」など7分野すべてで、「最も上手に対処できる政党」だった。

     しかし、17年の調査と比べると、いずれの分野でも「そのような政党はない」が増加していた。優先的に取り組んで欲しい課題に対処できる政党が見当たらない。そんな有権者が増えている構図が見える。

    谷口将紀・東大教授(現代日本政治論)の談話
     今回の調査では、二つの変化が浮き彫りになった。

     第1は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う人々の急速な意識変化である。3月の3連休には、東京で桜が満開になるなど各地は多くの人出でにぎわった。ところが、その後に東京五輪パラリンピックの延期、東京都の小池百合子知事による感染爆発の重大局面発言、6年9カ月ぶりに「回復」の文言が消えた月例経済報告、そして緊急事態宣言の前提となる政府対策本部の設置と厳しいニュースが相次ぐと、人々の先行き不安に拍車がかかった。

     これは年齢や職業など回答者の属性や支持政党などの要因を考慮しても統計的に意味のある変化である。このタイミングで布マスク配布や減収世帯への30万円給付構想で不人気を招いたのは、政府にとって痛手となった。

     第2は、危機のかじ取りを誰に任せるか、迷いが見られ始めた点だ。重視する政治課題に最も上手に対処できる政党はどこかを聞いた質問では自民党を選ぶ割合が減り、野党第1党は増えず、「そのような政党はない」という回答が増加した。戦後最大の危機とも言われる中、立憲民主、国民民主両党は3月末まで参院の統一会派解消をめぐる内紛を続けたのだから、この結果もむべなるかなである。

     政府与党の施策がうまくいかず、これに代わる受け皿に野党がなり得ないならば、日本の代表制民主政治はガバナビリティー・クライシス(統治の危機)に陥りかねない。与野党双方に早急な態勢立て直しを望みたい。(後略)
    https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN4S75SQN4PUTFK00H.html?iref=sptop_8_01


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587775105
    続きを読んでやんよ はてブ!してやんよ

    【大阪】大阪府議会 議員報酬5月分の5割削減可決 93万円から46万5千円に減額

    1 名前:蚤の市 ★:2020/04/25(土) 07:35:17 ID:ftjYTo709.net

    大阪府議会 議員報酬5月分の5割削減可決 93万円から46万5千円に減額
     24日、臨時で開かれた大阪府議会。いわゆる”3密”を避けるため、普段は隣同士にいる議員が1つずつ席を空けて座り、上の階の一般傍聴席も使用。さらに窓を開け、換気も行っていた。

     そこで、5月分の府議会議員の報酬を5割削減する案が賛成多数で可決された。これは、維新と公明が共同で提案したもので、93万円の議員報酬が5月分については半分の46万5000円となる。

     維新と公明は、今後も緊急事態宣言の期間が長引くようであれば、6月以降の議員報酬についても削減を提案する考え。(ytb)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000064-ytv-l27


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587767717
    続きを読んでやんよ はてブ!してやんよ

    「#吉村寝ろ」・辛坊治郎「寝てます?」→吉村大阪府知事「大丈夫、寝てます」

    1 名前:だるまたん ★:2020/04/25(土) 09:36:15 ID:cEvvAdt+9.net

     大阪府の吉村洋文知事が25日、日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」に生出演し、「大丈夫です!寝てます」と笑顔でアピールした。

     新型コロナウイルスへの対応で、ネット上で「#吉村寝ろ」とハッシュタグ(#)つきで拡散されるほど、体調を心配する声が上がっている。フリーアナウンサーの辛坊治郎氏も、本題に入る前に「寝てます?」と尋ねたほど。前日も新型コロナ特別措置法に基づく休業要請に応じないで営業を続けている府内のパチンコ店6施設の店名を公表するなど、注目を浴び続けている。
     そんな心配の声にも「大丈夫、寝てます。よく言われますが、寝てるんですけど」と苦笑い。辛坊氏からも「自分が健康管理できてないと、府民を引っ張っていけませんから」といたわられていた。
    https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/25/0013296689.shtml


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587774975
    続きを読んでやんよ はてブ!してやんよ

    【パチンコ業界】「指摘のほとんどがパチンコ店だからし」店名公表をパチンコ店に限る理由:井戸兵庫県知事

    1 名前:猪木いっぱい ★:2020/04/25(土) 02:08:04 ID:mV8z8ND89.net

    兵庫県の井戸トシゾー知事は24日、大阪府と歩調を合わせ、新型コロナウイルス特措法に基づいたパチンコ店への使用停止要請や、応じない施設の名称公表に近く踏み切る方針を説明した。主なやりとりは次の通り。

    -特措法に基づく「より強い要請」と施設名の公表に踏み切る理由は。

     「営業店舗の分布を見ると阪神・神戸が多い。大阪と違って開いていれば、かなりの人たちが県境を越えて兵庫に来ることが、高い確度で見込まれる。大阪、兵庫を一体として法的に休業要請することで、強いメッセージになると考えた」

     -パチンコ店に限る理由は。

     「緊急事態宣言を受けた途端、和歌山や奈良(のパチンコ店)に県境を越えて遊びに行った実情が示されている。今の段階では、コールセンターで県民から指摘されるほとんどが、パチンコ店に関することだ」

     -具体的な手続きは。

     「県内の全391店舗のうち9割が休業し、25日から16店が自主的に休む。しばらく営業する残り22店を25日午前に回り、法的要請への移行を前に、事前通知文を手渡す。27日に状況を確認後、法的措置として営業店舗へ休止を要請し、施設名を公表する」

    https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/sp/0013295824.shtml?pg=amp
    トシゾー近影
    https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/img/a_13295825.jpg


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587748084
    続きを読んでやんよ はてブ!してやんよ
    スポンサー
    About
    twitter はてなブックマークに追加
    このサイトについて
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    アクセスランキング
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ