2014年07月

    【政治】舛添都知事「私は国益を害すことのないよう、非常に注意を払っている」外国メディアに向け会見で

    1 名前:ひろし ★@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:40:16.27 ID:???0.net

    「私は国益を害すことのないよう、非常に注意を払っている」舛添都知事が外国メディアに向け会見

    舛添要一・東京都知事が7月30日(水)、東京・有楽町の外国特派員協会で会見を行った。
    都知事選候補者として2014年1月に、また当選後は3月に会見を行い、今回が三度目の登壇。
    東京国際金融センターの設置などの新政策、2020年東京オリンピックに向けた構想、
    また注目を集めている中国や韓国を含む都市外交について、英語でスピーチを行った。(翻訳・構成:塩川彩)

     私自身が日本政府の障害にはなりたくない

    こうした一連の発言に続き、舛添氏は、欧州の各都市との外交についても所見を述べた。
    また、質疑応答では、以下のようなやり取りがあった。

    記者:「東京都だけができる外交」とおっしゃったが、安倍首相と韓国・中国との仲介に、
    どの程度の自信があるか。特に従軍慰安婦問題を抱える韓国との関係において、どのような役割を果たすつもりか。

    舛添:「そもそも、私は首相の特使ではありませんし、政府の仲介役になるつもりはありません。
    東京都は国益を守らなければならないと意図していますし、
    私自身が日本政府の障害にはなりたくないと考えています。

    私は国益を害すことのないよう、非常に注意を払っています。
    北京やソウルに出かける前にも首相官邸を訪れ、安倍首相と私は親しい友人ですから
    率直に話し合いました。首相の意図を確認し、
    首相も私に中国・韓国政府へのメッセージを託し、承知しました。

    中国・韓国政府も私が首相と友人であることをよく知っています。
    彼らは私に対しても、安倍政権への厳しい見方を伝えてきました。
    そして私も日本に戻ってすぐ、彼らの安倍首相への厳しい批判や、低い評価、
    取り巻く状況の厳しさについて安倍首相に直接伝えました。
    私が行っている都市間外交―都市と都市との対話、人と人とのやりとりーを通じて、友好関係は強化されると考えています。

    これは非常に扱いにくい話題ですが、ソウル大学でも同様の講演を行いました。
    私の意見は非常に簡単で、日本、韓国、中国といった国だけでなく、
    私たちは明確に学問を政治から分離させなければならない。これが重要です。
    学問も政治も政治的に解釈されてはなりません。
    それなので日本人学生、中国人学生、韓国人学生に言ったのは、
    歴史的研究に基づいた事実を学んでほしいということです。その上で何か意見を言う。

    いま私は政治的指導者で、言えることは大学で指導していた頃の意見とは
    いくつか相違があります。けれども日本、韓国、特に中国において言えますが、
    学問が政治から分離されていない。これが問題です」。

    (以下略 全文はリンク先で)
    http://blogos.com/article/91584/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406814016
    続きを読む

    【社会】生活保護引き下げ、愛知の16人「違憲」主張 原告の男性「夏場でも風呂は2日に一度で、衣類も買えないような生活だ」

    1 名前:ひろし ★@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:37:40.83 ID:???0.net

    生活保護引き下げで提訴 愛知の16人「違憲」主張 

     昨年8月からの生活保護費引き下げは憲法が保障する生存権などを侵害するものだとして、
    愛知県に住む16人が31日、名古屋市など4市を相手取り、
    引き下げ処分の取り消しを求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
    減額方針を決めた国にも1人1万円の慰謝料の支払いを求めている。

     訴状によると、厚生労働省が受給者の生活実態を踏まえないまま、
    恣意的なデータに基づき生活扶助の基準額を平均6.5%引き下げたため、
    憲法が保障する最低限度の生活が営むことができなくなったとしている。

     厚労省によると、今年3月までに約1万2千人の受給者が引き下げに対して不服を申し立てた。
    弁護団によると、既に佐賀県や熊本県で同様の訴訟が起こされている。
    原告の男性(47)は提訴後、記者会見し「夏場でも風呂は2日に一度で、
    衣類も買えないような生活だ。現状を分かってほしい」と話した。

     厚生労働省社会・援護局保護課は「訴状が届いておらず、コメントを差し控える」としている。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140731/trl14073119080008-n1.htm


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406810260
    続きを読む

    【アベノミクス】夏のボーナス、バブル以来の伸び 大手企業、業績改善背景に

    1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:40:15.17 ID:???0.net

    経団連が31日発表した大手企業の夏の賞与・一時金(ボーナス)の最終集計によると、
    組合員平均の妥結額は昨年夏に比べ7・19%増の86万7731円だった。
    伸び率はバブル期の1990年(8・36%)以来の高い水準。大手企業が業績の改善を背景に、
    ボーナスの支給額を上乗せして従業員の待遇を向上させていることが鮮明になった。

    夏のボーナスの増加は2年連続。
    ただリーマン・ショックや東日本大震災などの影響で支給水準が落ち込んでいたため、
    08年の妥結額(90万9519円)以来となる90万円台への回復はならなかった。

    http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/554354.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406799615
    続きを読む

    【社会】ウオーターサーバーの宅配水、水道水の基準満たさないものも

    1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:08:40.69 ID:???0.net

    ウオーターサーバーの水、水道水の基準満たさないものも
    http://www.asahi.com/articles/ASG7Z6DBFG7ZULZU00L.html


    家や会社での利用者が増えているウオーターサーバー(給水器)の宅配水。
    麻布大学の古畑勝則教授(微生物学)が調べたところ、
    使用中に細菌が増殖し水道水の基準を満たさないものが数多くあるとわかった。
    体に影響のあるレベルではないが、「安全性確保のため、衛生管理の対策が必要だ」と話している。

     宅配水とは、業者がサーバーを利用者に貸し出し、定期的に容器入り飲料水を宅配するもの。
    原料は地下水や濾過(ろか)した水道水など。一般家庭では、
    家族の人数にもよるが10~12リットル程度の容器1本を10日前後で消費するという。

     昨年度、家庭や事務所などで使用中のサーバーの水140検体を調べた。
    その結果、全体の3割にあたる42検体が、水道水の水質基準における
    一般細菌の基準値(1ミリリットルあたり細菌の集落数が100以下)を上回った。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406783320
    続きを読む

    【社会】「日本人はこんなにすごい!」という本が平積みに、日本を覆う「自画自賛症候群」は何の表れか

    1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:37:50.92 ID:???0.net

    近ごろ日本を覆う「自画自賛」症候群は何の表れか
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014073002000150.html

     近ごろ、本屋に立ち寄ると、気恥ずかしくなる。店頭に「日本人はこんなにすごい!」という
    「自画自賛本」が平積みにされているからだ。この国から「奥ゆかしい」とか「謙虚」といった
    感覚が急速に消えていっているように感じる。だが、そうした違和感を口にすると、
    どこからか「自虐だ!」という悪罵が飛んできそうだ。いったい、これは何の表れなのか。
    日本社会の美徳が崩れてはいないか。 (荒井六貴、林啓太)


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406781470
    続きを読む
    スポンサー
    About
    twitter はてなブックマークに追加
    このサイトについて
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    アクセスランキング
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ
    div class=