2016年10月

    【社会】 東大と慶大の集団暴行 「これであいつらの人生終わりでしょ?」 現役学生から嘆きと気を引き締める声

    1 名前:愛の世代の前に ★:2016/10/31(月) 11:48:08.98 ID:CAP_USER9.net

    慶應義塾大学の広研メンバー数人による、慶応女子学生(19才)への集団暴行事件があった。

    「集団」「酒盛り」「サークル」「乱交」──そして「高学歴」。そんなキーワードが登場するこの事件。
    わずか5か月前に起きた東大生らによる集団わいせつ事件とあまりに共通点が多い。
    またか…その驚きの中には、実はこうした事件は決して少なくないのではないかという疑念が入り混じる。

     これらの事件に早稲田大学の学生を中心に起こった2003年の「スーパーフリー事件」を思い出す人も多かっただろう。
    同サークルは早大生以外にも東大・慶大などの学生も所属。被害者の女子大生が被害届を提出したことで、
    スーフリの実態が表面化。合計14人の学生が準強姦罪で逮捕されることになった。

     この事件をきっかけに、翌2004年には集団強姦罪・集団強姦致死傷罪が新設されたが、大きな抑止力にはならなかった。

    2004年には国士舘大学、日本体育大学、亜細亜大学、
    2005年には京都大学、
    2009年には京都教育大学で同様の事件が起きている。

    さらに2014年には、
    深夜の歌舞伎町の通りに、パンツ丸出しの女子学生たちがゴロゴロ転がっている写真や動画がインターネット上に拡散した。
    その泥酔した女性の周りでは「イエーイ」とピースサインをするなどしてはしゃぐ男子学生もいたのだが、
    後にこの泥酔集団は明治大学と日本女子大学公認サークルの部員だと判明した。
     こんな状態になるまで泥酔したのは、男子学生が女子学生に「スピリタス」というアルコール濃度が非常に高いウォッカのカプセルを
    こっそり飲ませていたからではないかとの情報も。そ
    して一部では、スーフリのレイプの手口は、もともと、明大のヤリサー(セックスを目的にしたサークルのこと)が手本だったとの報道もあった。

     慶応大学の事件を受けた今、当の学生たちはどんな思いでいるのか? 話を聞こうと三田キャンパスを訪れた。

    「ウケるよね。あの広研。これであいつらの人生終わりでしょ?」

    「“危険だからかかわるな”とも言われてたし、実際メンバーは本当に慶大生? って思いたくなるような人たちの集まりだった。
    だからみんなが驚くほどには、慶大生は驚いてないよ」

    「広研は黒い噂ばかり。ビーチで女の子ひっかけて、合宿所でやってるっていうのはよく聞いてた」

     男子学生も女子学生も妙に冷めていて、どこか他人事――そんな印象を受けた。

     一方東大を訪れると、声をかけてもほとんどの学生がスルー。
    足を止めてくれたとしても事件の話を始めるや、さっと立ち去る学生ばかりだった。しかし真剣に話をしてくれた学生もいた。

    そのひとりが本田彰さん(仮名、3年生)。
    「普段は“親の期待に応える”とか考えてなかったんですが、こういう事件を聞くと、親の顔が浮かびました。
    ぼくは地方出身で、親は共働きの公務員。決して貧乏とかではないけれど、それでも仕送りは親に相当の負担をかけています。
    だから改めて意味がある時間を少しでも多く過ごしたいと思いました。実際、そう思っている学生も多い。

     ですから“最近の若者は”とか“勉強ばかりしている東大生は”という枠でくくらないでほしい。“
    東大だから頭いいし、心身共に素晴らしい”ということはないんです。“東大なのに”“慶応なのに”と言うけど、
    それは大人がその大学の学生を神童と思っているからでしょう。東大だろうと、慶大だろうと、バカな奴はバカなんですよ」

    一部抜粋
    http://news.livedoor.com/article/detail/12203520/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477882088
    続きを読む

    【国際】差別発言に批判=欧州委員、中国人を「つり目」

    1 名前:夢鳥 ★:2016/10/31(月) 07:21:22.03 ID:CAP_USER9.net

     【フランクフルトAFP=時事】欧州連合(EU)のギュンター・エッティンガー欧州委員(デジタル経済・社会担当)=ドイツ=が、中国人を「つり目」と呼ぶなど差別的な発言を繰り返していたことが暴露され、批判にさらされている。

     
     エッティンガー氏が今月、ハンブルクでの会合で行った講演がひそかに撮影され、28日に動画サイト「ユーチューブ」に投稿された。その中で、中国の代表団が欧州委を訪問したことに触れ、中国人を「つり目」「詐欺師」などと表現。「彼らは髪を靴墨で左から右になでつけている」とも言及した。

     エッティンガー氏は29日、ウェルト紙に対し「多少不注意な発言だったが、中国をけなす意図はなかった」と釈明。問題の発言は脈絡を無視して切り取られたもので、講演自体の評判は良かったと主張した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000009-jij-eurp


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477866082
    続きを読む

    【社会】“実習中”の中国人、5年で1万人消える 技能実習制度、失踪外国人が過去最多

    1 名前:fallen leaf ★:2016/10/31(月) 07:26:14.37 ID:CAP_USER9.net

     働きながら技術を学ぶ「技能実習制度」で来日した外国人の失踪が昨年5800人を超え、過去最多に上ったことが30日、法務省への取材で分かった。全体の約半分が中国人で、現行制度成立後の統計によると、平成23年からの5年間で計1万人超が失踪している。多くが不法滞在となっているとみられ、国内の治安にも影響を与えかねないことから、捜査当局は警戒を強めている。

     法務省によると、昨年失踪した技能実習生は5803人で、これまで最も多かった一昨年の4847人を約千人上回った。失踪者数は23年に1534人だったが年々増加しており、5年間で4倍弱となった。

     昨年の失踪者を国別にみると、中国が3116人で最も多く、ベトナム(1705人)、ミャンマー(336人)と続いた。中国人実習生の失踪は26年には3065人で、2年連続で3千人を突破。23年から5年間の累計は1万580人となった。

     技能実習生の摘発も絶えず、26年の摘発者数は全国で961人に上り、25年の約3倍に急増。期間を越えて国内に居続ける「不法残留」や、実習以外の仕事をする「資格外活動」などの入管難民法違反罪が約4割を占める。空き巣などの窃盗罪で摘発されるケースも多い。一方で、実習生は人件費が日本人と比べて安いことから、労働条件の悪い人手不足の現場に投入されるケースが続発している。

     こうした状況の中で政府は、受け入れ企業・団体の監視態勢強化▽対象職種の介護分野への拡大▽滞在期間の延長-などを盛り込んだ外国人技能実習制度の適正化法案と入管難民法改正案を国会に提出。今月25日の衆院本会議で可決されており、今国会中に成立する見通しだ。

     技能実習制度 開発途上国の外国人を最長3年間、国内企業で受け入れ、技術を身につけてもらう制度。平成5年にスタートし、22年の入管難民法改正で現行の仕組みに変わった。対象職種は農漁業や機械・金属、食品製造など今年4月1日時点で74。人を相手にするサービスは含まれていない。昨年、同制度で来日した外国人は約19万2千人で、今年は6月末時点で21万人を超えている。

     【用語解説】技能実習制度

     開発途上国の外国人を最長3年間、国内企業で受け入れ、技術を身につけてもらう制度。平成5年にスタートし、22年の入管難民法改正で現行の仕組みに変わった。対象職種は農漁業や機械・金属、食品製造など今年4月1日時点で74。人を相手にするサービスは含まれていない。昨年、同制度で来日した外国人は約19万2千人で、今年は6月末時点で21万人を超えている。

    2016.10.31 07:00
    http://www.sankei.com/affairs/news/161031/afr1610310002-n1.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477866374
    続きを読む

    【話題】「土人」発言に怒り 300人が緊急抗議集会 沖縄

    1 名前:動物園 ★:2016/10/30(日) 20:14:40.16 ID:CAP_USER9.net

    2016年10月30日 10:30

    土人発言問題 高江ヘリパッド 米軍北部訓練場

     米軍ヘリパッド建設に反対する市民に大阪府警機動隊員が「土人」「シナ人」と発言したことに抗議する緊急集会が29日、沖縄県東村高江の米軍北部訓練場N1ゲート前で開かれた。約300人が「沖縄を侮辱する暴言を許さない」と声を上げた。

    「土人」発言に対し、「人権無視許さないぞ」と抗議の声を上げる市民ら=?日午後0時すぎ、東村高江
    http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/3/4/-/img_346721edfbc7b1cf0461cadf73084e27111685.jpg


     沖縄平和運動センターの大城悟事務局長は「この暴言は、構造的な差別の意識の中で出た言葉。一個人ではなく県民全体に向けられたもので、許し難い」と批判。集会中、県外ナンバーの機動隊車両が通過すると「帰れ」の声が響いた。

     北中城村の男性(76)は「琉球処分から続く蔑視、差別の表れ。沖縄の人を野蛮人扱いするからそんな言葉が出る」と指摘。沖縄市の女性(70)は「こんな発言が出るほど機動隊の人間性を壊している責任は、ヘリパッド建設を強行する日米両政府にあると思う」と話した。

    http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68872


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477826080
    続きを読む

    【社会】硬いから嫌われる? ガム消費量が10年で4割減 若者「噛むのが面倒」

    1 名前:経理の智子 ★:2016/10/30(日) 17:44:27.97 ID:CAP_USER9.net

    伊東ゆかりの『小指の想い出』という艶っぽい歌があるが、最近は指どころかガムを噛む習慣がなくなりつつある。2004年に1881億円あったガムの売り上げが、'15年には1113億円となり、10年で4割も減っているのだ。いったいなぜなのか。

    「駅のキヨスクでスポーツ新聞とガムを買って出社するという団塊の世代がリタイアし、この習慣が消えたことが大きい。ガムを買うヘビーユーザーの層がごっそり減ってしまったわけです。ガムの国内シェア1位のロッテは、こうしたことからやわらかい噛み応えの『フィッツ』という商品まで出し、対策を講じているのですが」(食文化に詳しいライター)

    咀嚼力のなさは、すでに保育園や幼稚園で芽生えている。
    「噛む能力は自然につくものではなく、トレーニングによって習得するものなのです。生後4カ月ごろから母乳を飲むという赤ちゃんの努力の中で、次のステップである咀嚼のトレーニングが始まり、1歳から1歳半ごろまでに咀嚼力の基礎が固まる。従ってトレーニング時期を経ないで過ごしてしまうと、噛めない子どもが育っても不思議ではありません」(都内の歯科医)

    保育園経営者もこう危惧する。
    「全国の保育園5000カ所を対象に咀嚼力の調査を実施したことがあるのですが、その結果、2~3歳児の1.7%が固い物が噛めないことが分かりました。58人に1人の割合です。中にはご飯さえ噛めない子もいました。これは都市部、農村部に関係なく、全国的な傾向です」

    若者は「噛むのが面倒」とまで言う。せんべいよりスナック、ステーキよりハンバーグ、ヨーグルトやプリン、スパゲティにラーメンと、やたら“やわらか指向”が見られる時代だ。噛んで味わうより飲み込むことを好むわけである。

    近い将来“おかゆ”が主食なんて時代が来るかも!?

    http://wjn.jp/article/detail/9302289/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477817067
    続きを読む
    スポンサー
    About
    twitter はてなブックマークに追加
    このサイトについて
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    アクセスランキング
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ
    div class=