- 1 名前:オリンピック予選スラム(岡山県):2014/02/19(水) 20:45:07.06 ID:6iR+HmL30 BE:1046337326-PLT(12030) ポイント特典
消費税増税を前に、ヨドバシカメラがついに本気を出す
http://pbs.twimg.com/media/Bg0rDpLCUAImZtf.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/B_Local_/status/436052081288302592
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392810307
- 5 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県):2014/02/19(水) 20:47:28.13 ID:MAr/pKmz0
何にこんなに金がかかってるのかよく分からん
- 6 名前:ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/02/19(水) 20:47:30.26 ID:ZKqGd8P/0
盗撮するにはそれくらいの覚悟が必要なんだよ
- 7 名前:チキンウィングフェースロック(dion軍):2014/02/19(水) 20:49:28.49 ID:qSv2jyTi0
消費税の還元セールが禁止されて増税前の購入煽りがセーフとか意味わからんな
- 8 名前:フライングニールキック(東日本):2014/02/19(水) 20:50:17.98 ID:eJPl+Diy0
EFの1200mmは確か桁が一個違ったよな
- 12 名前:バズソーキック(やわらか銀行):2014/02/19(水) 20:56:12.83 ID:RV2XUsFRP
在庫有りってのが凄いわ。さすがヨドバシ。
- 13 名前:ファルコンアロー(神奈川県):2014/02/19(水) 20:57:15.70 ID:h1ALhdx80
ニコンの800ミリ、生産追いつかないらしいな
- 14 名前:バズソーキック(やわらか銀行):2014/02/19(水) 20:58:45.63 ID:RV2XUsFRP
ちなみに一番高い奴ってどんな梱包してるんだろ。でかい木箱にでも入ってるのかしら。
- 18 名前:ときめきメモリアル(福岡県):2014/02/19(水) 21:00:49.24 ID:NnwZCDak0
レンズ沼というおそろしい沼があると聞きました
- 20 名前:ハイキック(東日本):2014/02/19(水) 21:04:07.66 ID:zbLJ7yfJ0
6万円の交換レンズ買って喜んでた俺
- 27 名前:アイアンクロー(東京都):2014/02/19(水) 21:28:19.17 ID:eB47LktRP
レフレックスニッコールの2000mmとか無かったっけ?
- 28 名前:イス攻撃(茨城県):2014/02/19(水) 22:25:19.89 ID:5a1x+0xd0
俺のカメラ5万もしないのに25-600mm f2.8だぜ
- 30 名前:トラースキック(大阪府):2014/02/19(水) 22:27:51.74 ID:YNa4StjA0
ケンコーの800mmなら買える
- 37 名前:アトミックドロップ(dion軍):2014/02/19(水) 22:39:39.62 ID:0tb/mMiL0
便利ズーム一本あったら十分な気がしてきた
- 38 名前:ドラゴンスープレックス(WiMAX):2014/02/19(水) 22:40:42.45 ID:iwWkg4o20
株で儲かってキヤノンのニーニー買った
- 41 名前:ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/02/19(水) 22:48:06.34 ID:Y+6xXpwJ0
EF70-200mm F2.8L IS II USM買うのでさえ勇気が必要だったのに50万以上の物なんて買えん
- 42 名前:トラースキック(大阪府):2014/02/19(水) 22:49:23.00 ID:YNa4StjA0
入れるバッグが無いだろって言う
- 46 名前:ドラゴンスリーパー(東京都):2014/02/19(水) 22:50:07.70 ID:SXdvlEXK0
まあ180万で買える車もあるよね
- 47 名前:ニールキック(福岡県):2014/02/19(水) 22:53:29.07 ID:vRYNEn2G0
ボーグの天体望遠鏡をカメラにつければええやん
- 50 名前:ハーフネルソンスープレックス(東日本):2014/02/19(水) 23:35:53.98 ID:LiOMq7F00
重い三脚とレンズで大荷物だな
- 54 名前:グロリア(福岡県):2014/02/19(水) 23:59:15.66 ID:Vx1YFvUc0
航空祭行くと、物凄いレンズに目がいって困る
- 59 名前:超竜ボム(東京都):2014/02/20(木) 00:12:59.83 ID:nVEDUtI00
カメラ趣味になるとほんと金銭感覚おかしくなる
- 65 名前:ラダームーンサルト(東京都):2014/02/20(木) 00:27:07.72 ID:A987Fu630
昔・・・・・・そうだな1990年だとするとサンニッパ300mm F2.8で300万したんだが(´・ω・`)
- 68 名前:フェイスクラッシャー(三重県):2014/02/20(木) 00:50:02.29 ID:qdFSheJY0
シグマの200万の大砲を三脚使わず腕で構えてる外国人の画像カッコイイ
- 69 名前:ローリングソバット(愛知県):2014/02/20(木) 00:52:11.45 ID:hayyl0pa0
自衛隊とかの航空ショーに行く人は800mクラスで100万のを持ってる
- 71 名前:ボマイェ(岩手県):2014/02/20(木) 01:13:57.49 ID:WRmDi8zW0
もう、高橋のTOA150でいいわ。
- 72 名前:ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/02/20(木) 01:14:56.74 ID:cBs8i87p0
俺もギッコールレンズ428でいいわ
- 74 名前:パイルドライバー(山形県):2014/02/20(木) 01:19:16.89 ID:DtAH4IWK0
去年海外のオークションに出たニコンの馬鹿でかいフィッシュアイは500万くらいだったかな
- 75 名前:TEKKAMAKI(関東地方):2014/02/20(木) 01:31:52.00 ID:tRCQoOa8O
レンズマンから言わせれば車のほうが高いんじゃね
- 79 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2014/02/20(木) 02:09:17.25 ID:2PtgWzi90
あかん。紛争地で最初に狙撃されるやつや。
- 87 名前:バックドロップ(SB-iPhone):2014/02/20(木) 12:30:18.78 ID:TW3TJrbmP
野生動物と航空ショーとレース撮るくらいしか用途が思い付かん
- 90 名前:閃光妖術(東日本):2014/02/20(木) 15:42:04.24 ID:LWziRYis0
ネオ一眼なら5万以下で同倍率
- 96 名前:フルネルソンスープレックス(東京都):2014/02/20(木) 15:51:32.77 ID:W/2JbCl10
幼稚園児にフルサイズとか、どんだけ英才教育だよ
- 106 名前:キングコングニードロップ(チベット自治区):2014/02/20(木) 17:31:52.95 ID:cLo3csdy0
鳥撮るのにゴーヨン欲しいと思うけど三脚も重いの必要になるし、結局フットワーク軽い装備に戻りそうで買う気がしない。
- 107 名前:フェイスロック(WiMAX):2014/02/20(木) 18:21:01.95 ID:02lvKYD20
ニコンのサンヨンだけいつまでもDなんだけどいい加減Gにリニューアルしないの?
- 112 名前:シャイニングウィザード(埼玉県):2014/02/20(木) 18:51:01.24 ID:StPCnWtf0
エビフライは手荷物で国際線に搭乗出来るか これトリビアの種になりませんか
- 114 名前:16文キック(東京都):2014/02/20(木) 18:54:26.36 ID:lv3mQKCd0
撮るに当たってまず裸眼で被写体見つけるの大変そうだな
- 122 名前:パイルドライバー(やわらか銀行):2014/02/20(木) 19:31:12.08 ID:ToTkg0UY0
カメラに車検も重量税も掛からないけどな
ツールで適当にまとめてるだけってはっきり分かんだね