1 名前:ちゃとら ★@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:54.10 ID:???0.net

◆家計への過大な負担は避けよ

さらなる消費増税が、景気の停滞に追い打ちをかけることはないか。
消費税率を予定通り2015年10月に、8%から10%へ引き上げるかどうかを巡って、政府・与党内で論議が活発化している。
財政再建は先送りできない課題だが、今年4月の消費増税後、消費の低迷が続いていることを軽視してはならない。
仮に「消費税10%」に踏み切るのなら、食料品など必需品の税率を低く抑える軽減税率を導入し、家計の負担を和らげるべきだ。

◆迫られる難しい決断

安倍首相は7~9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標を確認し、年末までに増税に踏み切るかどうか決める方針だ。
見送った場合、社会保障費の財源確保がさらに厳しくなり、20年度までに基礎的財政収支を黒字化する政府目標の達成も遠のく。
かといって、増税の影響で景気が腰折れし、デフレを脱却できなくなっては、元も子もない。
首相は、「国民の生活に資する判断をしたい」と述べている。景気や財政の状況を総合的に勘案した、難しい決断を迫られよう。
消費税率を10%に上げる場合には、大きな影響を受ける消費の動向に、特段の注意を要する。
代表的な指標である家計調査では、一般世帯の消費支出が4月から5か月連続でマイナスだ。
天候不順もあり、夏のボーナス商戦は低調で、エアコンなど耐久消費財への支出が急減した。増税前の駆け込み需要がほとんど見られなかった旅行などのサー ビス消費も、不調が続いている。
増税後の「反動減」とは別に、消費増税分を含め3%を超える物価上昇率に、収入の伸びが追いついていないことが、消費不振を長引かせている大きな原因だ。
円安で穀物や資源の輸入価格が上昇し、食料品などに値上げの動きも広がってきた。節約による「生活防衛」に動く消費者が、一層増える恐れがある。
政府が消費税8%時に打ち出した5・ 5兆円規模の経済対策は、公共事業が中心で、消費者向けの施策は限られた。低所得者への1万~1・5万円の給付措置も、家計支援としては力不足だった。
政府は、消費が落ち込んだ教訓を踏まえ、「消費不況」の防止に有効な対策を検討すべきだ。

◆対象品目をどう絞るか

軽減税率なら、1回限りの給付金とは違い、負担軽減の効き目は持続する。対象品を購入するたびに軽減措置の恩恵を実感できることから、消費者心理の冷え込みを防ぐ効果も期待できよう。
自民、公明両党は8日の与党税制協議会で、軽減税率に関する本格的な論議を始動させた。
気がかりなのは、昨年末の与党税制改正大綱で、消費税率10%時に軽減税率を導入する方針が明記されたのに、依然として自民党と公明党に温度差があることだ。
公明党の斉藤鉄夫税制調査会長が、「軽減税率導入に不退転の決意で臨む」と積極姿勢を見せるのに対し、自民党の野田毅税調会長は、「これから丁寧に詰めていく」と慎重である。
自民党を支持する中小企業団体などは、事務負担の増加などを懸念して反対している。
確かに、品目によって違う税率が適用されれば、帳簿作りや納税事務の手間は増える。
ただ、欧州諸国の大半は、日本の消費税にあたる付加価値税に軽減税率を導入している。海外の先行事例を研究し、どうすれば民間の事務負担を最小限に抑えられるのか、議論を深めたい。
軽減税率を全ての「飲食料品」に適用すると、税率を1%軽減するごとに、消費税収は年6600億円も減る。対象品目をどう絞り込むかが課題だ。
公明党が、穀物や生鮮食料品に対象を限って、減収額を抑える案を練っている。与党協議で、具体策の検討を急ぐべきだ。

◆新聞と書籍にも配慮を

欧州諸国など軽減税率を採用する国の大半が、食品と並んで新聞や書籍を対象としている。
とりわけ、日本の新聞は戸別配達率が9割以上にのぼり、多くの家庭にほぼ毎日、新聞が届く。これが、民主主義や活字文化を支える大きな役割を果たしている。
書籍も、多様な知識の普及に貢献してきた。
新聞や書籍は、単なる消費財ではなく、豊かな国民生活の維持に欠かせない公共財と言える。

海外の例にならい、日本も新聞や書籍について、軽減税率を適用すべきである。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141011-OYT1T50142.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413191694
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:15:26.66 ID:AO3mCBnL0.net

などと、意味不明の供述を繰り返しており、警察は余罪を追及しています。



108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:27.45 ID:Orv+nGOS0.net

>>2
意外にわろたWww


3 名前:◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:16:09.49 ID:R6it3gXRi.net

でも海外の例を見るととても成功してるとは思えないんですけど?

4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:16:10.89 ID:pPVxmrDt0.net

海外の例にならい、公務員給料を下げよう

5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:16:25.11 ID:6JwK1ilf0.net

軽減税率適用しても新聞取りませんから

7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:16:43.49 ID:bDI3GLUS0.net

財務省の犬がなんか言ってるぞww

11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:17:53.20 ID:6uIQn52G0.net

新聞代を値下げすることは考えないのですか?

13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:18:01.22 ID:O5lR7UTU0.net

海外の例にならい、食料品の税率を下げなきゃダメでしょ

17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:18:43.73 ID:w42PPsAy0.net

増税反対しなかったマスコミなんぞに誰が金を落とすか

19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:18:52.94 ID:2zInsock0.net

消費税に賛成したやつはそういうこと言う資格無い



26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:20:37.73 ID:glaI2SjP0.net

増税賛成の論陣を張った新聞社には通常の100倍の消費税を課税しろ

27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:20:49.42 ID:ibU+SYG10.net

消費増税賛成派の癖に甘えるなw

30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:10.78 ID:QvW+TUYC0.net

書く記事マトモにしてから言えよ



32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:37.82 ID:IdtXkPgF0.net

自分に都合がいい所は海外と同じようにする



33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:40.85 ID:g3TIFa+l0.net

シャブセックスパソナからいくら金入ったんだろうな

34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:43.67 ID:lSXRu9nt0.net

海外にならい、テレビ局の電波使用料を引き上げよう。

39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:22:29.16 ID:QCRXUcH60.net

海外の例にならい、売国かどうかのスタンスをハッキリさせよう

42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:22:59.00 ID:cgFQHLnV0.net

増税賛成してたんならちゃんと払え

45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:23:17.59 ID:vgSbgpZk0.net

けつ拭いたトイレットペーパーも優遇しろってか

46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:23:34.01 ID:XK94gHXD0.net

では海外の例に習い新聞特殊指定と再販制度をやめて、TV局には電波オークション制を導入しましょうか

49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:23:49.91 ID:FtgKIbp60.net

都合のいいときだけ海外利用するのいい加減やめろ

51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:24:01.49 ID:CVGFUYKXO.net

朝日のような非国民新聞はつぶれろ。

52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:24:05.29 ID:JLSEBADx0.net

海外の例に倣うのなら新聞も再販制度廃止して値引き販売もありにしろや

59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:31.30 ID:lU1Euo500.net

そりゃ政府の広報誌が言ってんだから決まりだろ

60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:34.58 ID:J/CdWWfb0.net

だったら食料品等も軽減税率を適用しないとダメだな。

64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:45.43 ID:mecN09uJ0.net

新聞よりもトイレットペーパーに軽減税率適用してくれ。

67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:52.24 ID:sog8tpfj0.net

じゃあ電波利用料も海外の例に倣えよ

71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:26:26.58 ID:mjq2cFs10.net

海外の例に倣うなら消費増税はやめとけ

74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:26:56.40 ID:jPPJbob80.net

これはやってあげるべき、読売がどれだけ安倍ちゃんに媚び売りしてると思ってるんだ



89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:57.65 ID:YCUnL70T0.net

>>74
じゃー、読売日経産経正教だけ認めますw


75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:26:58.03 ID:l3gtJWeO0.net

記者クラブを海外の例にならって廃止してから言えゴミが



83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:17.45 ID:3CyYP9+N0.net

>>75がいいこと言った。

自分達に有利な部分だけ外国がー外国がー言いやがって糞マスゴミ共がw


77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:27:14.75 ID:YLjTm7g/0.net

軽減税率っていうなら食べ物に対してやってほしい



84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:24.42 ID:c7bdre5g0.net

酒と同じ、社会に害のある嗜好品だから税をかけるべき。

88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:51.68 ID:CxH3pZoX0.net

軽減税率なんて認定が利権の巣窟になる。

90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:02.31 ID:B9MHeoNi0.net

海外の例にならい、日本もクロスオーナーシップを禁止すべき

91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:08.21 ID:W0OkQxER0.net

新聞は紙資源を無駄に使って環境破壊をしてるから税率をあげた方が時代に合うわ。

94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:22.27 ID:DQRQDH9u0.net

新聞はなくても生きていけるから軽減税率適用するなら食料品だろ

99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:40.72 ID:PVURZdcO0.net

そんな都合よく世の中回させねえよ

100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:42.73 ID:jyyntM8R0.net

海外の例にならい、日本も軍隊を導入すべき

102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:48.12 ID:CfzdTqDH0.net

海外の例に倣って移民禁止しよーぜ

106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:24.57 ID:pEWqxQ3a0.net

始まったか自分だけ助けてwww

109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:38.05 ID:p1bRhxjh0.net

結局あんだけ会食して政権持ち上げても軽減税率は勝ち取れなかったの?

112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:49.78 ID:h8eqog82O.net

まずは衣食住だろ、お前らが先頭に立ってやれよ!

113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:53.01 ID:35lhl6Ft0.net

朝日がこんなことしたのに、この期に及んでよくこんなこと言えるなw

116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:15.39 ID:jyyntM8R0.net

海外の先進国にならい、日本も核兵器を配置すべき

117 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:20.91 ID:yHb2mZ3Q0.net

新聞に軽減税率?ネットで十分。不要

125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:45.92 ID:NNdwh81K0.net

消費税上げろと煽っといて自分たちは助けてくれですか



170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:36:16.01 ID:EQkJXo320.net

>>125
ゲスいよねぇ。
しかも自分らの高給は維持したままってオマケつき
なもんで、所得税より消費税の方が都合がよかったんだよね


126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:08.03 ID:bZY+aKk20.net

新聞の軽減税率はあり得ない。以上。終わり。

127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:10.94 ID:dWomzYuw0.net

朝から消費税増税しろしろ新聞読むと五月蝿いのでうんざりして読売解約したけど大正解だったなwあれだけ言ってこれとかドン引きするわ

128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:15.01 ID:ttSgi7sa0.net

新聞は税率関係なくもう未来がないわ

130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:33.86 ID:8bsmXTSl0.net

アメリカにならい再販制度を廃止すべき

131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:40.61 ID:bDI3GLUS0.net

官僚から情報もらって役所の相場作りに貢献。増税もそうだ、増税煽ったゴミども責任はとれや。解約されても仕方ないなw

132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:41.13 ID:BrkEctNx0.net

環境に悪い新聞には逆に重課税するべき。



139 名前:この発言@転載は許可 / どの発言@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:33:10.83 ID:XaleztER0.net

今だって酒税やたばこ税あるんだから、軽減税率みたいなもんだろ。

147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:05.23 ID:iQND7vJW0.net

最高の景気対策、それが戦争だ!

148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:08.51 ID:wZszTAlJ0.net

再販価格維持制度って海外にもあるんですかぁ?

149 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:29.94 ID:NDyVE8nC0.net

海外の例をならい紙媒体を廃止しよう!



150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:32.46 ID:42m0egdg0.net

そもそも軽減税率なんか導入したら税収下がっちゃうだろw

152 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:38.87 ID:/Ihrn3110.net

増税で辛いから、定期講読やめようぜ

154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:41.50 ID:AoiFnO9e0.net

使い捨てメディアなのに書籍と同じ再版制度に守られているのも問題

155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:43.53 ID:7mzSOVB50.net

食品と石油製品を先にしないとマジ怒るよ

166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:35:54.19 ID:AoiFnO9e0.net

もしかしてだけど、購読者激減で押紙分の税負担も辛くなったのかな

168 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:36:01.33 ID:7O8tXJKv0.net

エコじゃないよね、逆にもっと税金取るべきじゃないかな

180 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:16.43 ID:HHjV66PQ0.net

再販制度に守られてんのに何言ってんの

185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:41.92 ID:LZs2VFom0.net

これで新聞以外は減税対象ってなればいいのにね

187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:48.29 ID:Q6PjWCc+0.net

新聞社が新聞でこういう主張を展開するのはフェアなやり方じゃ無いな。

188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:54.86 ID:bZl481590.net

記者クラブは?あんな談合制度は海外にないけど。

190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:03.30 ID:x/gQlCa30.net

言論の自由に差をつけるのは反対。平等であるべき。

191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:08.81 ID:pF6avJUB0.net

新聞は贅沢品だから消費税50%で良いよ

193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:26.22 ID:vtO2+ZfPO.net

その日の読売新聞ホテルで無料配布していて隅々まで見たが所々新聞アゲの記事が埋め込まれていたよ

195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:43.28 ID:AbNJqa4w0.net

今時新聞なんてとってるやついるんだ

203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:39:39.47 ID:HzTbeB7O0.net

消費増税に反対すりゃいいだろ

206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:39:53.19 ID:2vvNfi110.net

多くの左翼メディアに利する特別法はザイニチ特権とみなせるからダメだな。

208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:39:57.37 ID:CQNELd550.net

こんな提灯記事ばっかり書いててどこが公共財なんだよ。

210 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:40:11.35 ID:3g94QJja0.net

再販価格維持制度と言う 既得権益があるのですが 

220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:41:48.53 ID:Ri0QySyT0.net

購読者減ってんだろうなぁ(´・ω・`)



221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:41:52.97 ID:LEdOHcP70.net

ポテチみたいに内容を減らして対応しろ

222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:41:58.37 ID:UCuuZ+zv0.net

海外を例にするなら医薬品も軽減してくれよ

225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:21.18 ID:EQkJXo320.net

消費増税で自由になる金減って、普通に生活してると新聞なんて一番後回しになるのに…



229 名前:ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:49.65 ID:o0BvzJCo0.net

この期に及んで恥知らず業界。

231 名前:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:01.89 ID:cvFPIapj0.net

海外の例にならい、憲法改正をして時代に合ったものにしましょう

233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:17.60 ID:HHjV66PQ0.net

ナベツネ独裁新聞が何言ってんだ

234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:34.73 ID:htlSK8jn0.net

調子に乗るなクズが お前らの年収を削れよw

238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:01.74 ID:k62E/X7C0.net

だったらもっともっと献金を

240 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:16.78 ID:VN3bVoFt0.net

バカを言うのもTPOを見て言え

245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:44.53 ID:fLAPdfBA0.net

散々将来の社会保障の為に消費税増税は必要だ煽っといて自分等だけ減税かよw

247 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:11.77 ID:uFGQz5Z30.net

官僚が記者クラブにしか取材させないって変だよな

250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:24.34 ID:1ZJ4XXNi0.net

海外の新聞に合わせて、日本の新聞はもっと安くするべきでは?

251 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:24.74 ID:vZy7d5fg0.net

軽減税率の話題の際に新聞にも適用を何て私欲のための主張を付け足すから、新聞が信用されなくなるんだよ。

253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:42.27 ID:E1wg97zr0.net

朝日新聞みたいな捏造記事で海外にまで日本のイベージ劣悪な報道をする可能性のある新聞社の記事は見ません

254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:44.10 ID:Trd1iuXG0.net

捏造歪曲した記事を書いて金儲け、しかも国益を損なわせた新聞に軽減なんて許さない

256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:46:05.30 ID:kFtWEzgS0.net

食品に適用されないなら新聞にも必要ないわ

261 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:47:00.10 ID:pyc42qDI0.net

税率優遇してもらうために消費税増税に賛成してきました。

264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:47:08.87 ID:K5ubLSfkO.net

ゴミ売新聞には1円も出したくないので、二度と購読しない。

266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:47:17.15 ID:GaIACQV+0.net

新聞なんて無くても生活に困らない

267 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:47:18.82 ID:UJCxVO9J0.net

新聞だけ?どんだけ議員と癒着してるんだよ



276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:48:47.88 ID:3qwXBfgO0.net

では。海外に習いISISのように新聞社を襲撃しようw

279 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:48:55.33 ID:PY4QrdQH0.net

有料政府広報の媚売新聞さんですか

284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:49:51.30 ID:JkQrHLRs0.net

赤い新聞には3倍増税でいいよ。

285 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:49:52.57 ID:Jr3SWcHIO.net

読売は笑いを取ろうとしてるのか



286 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:49:55.10 ID:ysB5VNQL0.net

周りが言うならともかく自分たちでいうなよw

291 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:51:17.83 ID:nxxRY1mp0.net

当時一斉に増税容認論調で、自分らは減税しろ、とはふざけた話だ。

293 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:51:26.98 ID:YkxvH8Io0.net

むしろマスゴミから報道税を取れw

298 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:51:54.41 ID:U0SrpH74O.net

海外の例に習い、日本も正式な軍隊を持つべき