1 名前:野良ハムスター ★:2015/11/27(金) 15:20:17.49 ID:CAP_USER*.net

農林水産省が27日発表した2015年の「農林業センサス」(速報値)によると、
農業就業人口は209万人で、10年の前回調査に比べて51万6千人減少し、200万人割れに迫った。
同じ定義で調査を始めた1985年と比較すると30年間で6割程度減ったことになる。
平均年齢は0・5歳上昇して66・3歳。高齢化で農業をやめる人が多いのが原因だ。

環太平洋連携協定(TPP)の大筋合意で、安い農産物が流入する可能性がある。
このままでは就業者数の減少に歯止めがかからず、農業分野はさらに弱体化する恐れがある。

http://www.daily.co.jp/society/main/2015/11/27/0008600962.shtml


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448605217
2 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:21:06.22 ID:4UolXViY0.net

日本の農業は、大規模化&機械化すべきじゃないの?



8 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:22:19.03 ID:4vHGeNc/0.net

>>2
そんな広い土地があったらイオンが黙ってない


4 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:21:14.56 ID:5jyJ3j5H0.net

愚民ばかりの国にはちょうどいいんじゃないの

5 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:21:39.79 ID:zUvSlaHU0.net

機械化や大規模化が進んだってことじゃねーの?

7 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:21:52.28 ID:v1VuW+lR0.net

普通にバイトみたいに雇えばいいのに



14 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:25:28.53 ID:Mj8eo0o/0.net

>>7
人雇うほど儲からない


11 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:23:38.20 ID:Mvpm2hYD0.net

農業を辞めても農地を手放さないんだからそうなるわな

18 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:26:41.70 ID:lM4KEQ/l0.net

農業が危ないって言われ続けてるが、みんな他人事だもんね。誰かがやるさと思うから減るだけ

21 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:28:00.06 ID:vFZcKgLV0.net

農業が弱くなると畜産も弱くなるよな・・・

22 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:28:05.35 ID:FUCY8wBP0.net

国をあげて農業潰すようなことやってるからだろ。



25 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:29:53.94 ID:Z7sqqJGD0.net

旧ソ連が必死こいて農業やってるときに日本様ときたらコノザマ

29 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:31:31.04 ID:1Ud7b2KW0.net

やりたいけど遠いのがなぁ🐛🐛🐛🐛🐛🐛🐛🐛

39 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:33:43.67 ID:ZgTQ1wXq0.net

安く土地を譲ってもらえるならヤル人もいるんだろうけどね



50 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:36:47.25 ID:jq+kPZc6O.net

>>39
趣味で農業やりたい人に農地貸してる人もいる
やりたい人にやらせてあげられる環境が整えられれば良いんだけどな


40 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:33:49.79 ID:DdiGU65DO.net

職農したい人も多いんだけど農地がなあ~



41 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:34:14.05 ID:AcvTEpt00.net

サラリーマンが農地を買うにはかなりハードル高いからもう無理



42 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:34:19.06 ID:BSzE7gam0.net

GHQが大規模農園を禁止して農業は個人経営にするように義務化したせい

43 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:34:39.54 ID:TNeDtZuYO.net

家庭菜園の野菜が市場に流通する仕組みを作ればいい

46 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:35:22.25 ID:A6n0H8430.net

そりゃそうだよ、つらい汚い儲からないとぼやいてれば誰も跡継がないよ

52 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:36:59.75 ID:ezinnjQp0.net

オラもこの中の一人だべさ。まあしょうがねえべえ。

54 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:37:15.03 ID:Xq+TSb850.net

農家企業が増えるんだろうか

61 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:38:36.57 ID:7cO4s3xp0.net

農家の社会的地位を上げないと

62 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:39:02.71 ID:zj02n4Qe0.net

小作新規参入以外拒んでりゃこうなるわな。農協利権の闇は深いよ

65 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:39:52.38 ID:U6qk77Wa0.net

農機具が車より安いとおもってる奴多そう

69 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:41:40.86 ID:T7xZjCCV0.net

新規でやりたくても実質農家の子供しか自作農になれないからなあ

71 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:42:08.42 ID:JHC6oYpK0.net

大規模に会社化して土地・人・機械を効率的に運用するしかないだろうな

74 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:43:32.85 ID:51B5lOUA0.net

競争力のない業界が衰退するのは市場の原理

90 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:50:35.20 ID:xpYzcB1f0.net

そんなに輸入米やら輸入食材食いたいのかお前ら

92 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:51:08.28 ID:XxWZVNQ20.net

じゃあ中卒三十路無職のぼくでも雇ってくれるんですか!!!なら田舎行きます!



106 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:57:31.78 ID:ga6roqdw0.net

>>92

普通にアルバイト募集してるぞ。
最低賃金だけど(ただしボーナスに採ったものをときどきもらえる)


100 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:55:45.05 ID:MOVQpsdE0.net

若い奴優遇して田舎に集めりゃええんちゃうん

103 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:56:54.49 ID:pbU0thNX0.net

選挙権持ってる年寄り居なくなるだろ、そしたら大規模規制緩和で住友や伊藤忠なんが会社作って農業やるだけだろ

108 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:59:14.98 ID:mD3dW09V0.net

売り上げが同じなら、労働者は少ない方が良いだろ

112 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:01:19.78 ID:q00xcqsR0.net

法人化して集約農業に変えないとダメ

115 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:03:04.55 ID:+8lUllzl0.net

輸出ストップされたら餓死だ

121 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:07:49.49 ID:Y8tcFfJ60.net

補助金ゴロなんて滅べばいい

122 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:07:52.53 ID:cZMFwcjf0.net

一家でやって5~600万ってのが平均なんじゃね?



137 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:12:02.30 ID:i1phDbqZ0.net

>>122
逆算すりゃ、600万だと仮定して
1俵14000円
429俵、1反9俵で約5町歩
その600万の売上で手元残るのどんなもんだか判るか?


138 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:12:14.45 ID:YuvLRRF/0.net

>>122
ウチは350万の収入
しかし、機械借りたり、土地を整備
したり、400万かかった。
つまり、赤字さ。

貯金あるから出来る
あと、じじばばの年金やね。
農業が衰退するのも当たり前だ
苦労して赤字だぞ。


124 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:08:53.92 ID:6bzDbFXy0.net

一家でやって2~300万ってのが平均

127 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:09:29.97 ID:x4R44X2L0.net

ヨーロッパの農業は、食と絡み合って一つの文化になってるイメージ

154 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:19:54.31 ID:H0RXQ7kw0.net

農機具代支払えねぇ オワタ

163 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:23:37.80 ID:bhCJ3Hw40.net

農地解放はともかく大規模経営を否定し続けて小作の百姓を過保護にしたからだ



164 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:25:14.96 ID:1WHVfbQf0.net

農地は転用して中国人に売りましょう

174 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:28:33.31 ID:rxPAPMW20.net

JAの奴隷志願者なんて、そんなのほとんどいないでしょ

175 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:28:42.10 ID:0oVRY5nD0.net

すべてにおいて衰退過程に入ってしまってるよなぁ、どうしたものだか。

178 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:29:30.13 ID:KqCm5hv10.net

でも農地は譲らない。農家は消えて当然。ただ同然でGHQが農地を配ってやったのに。

180 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:29:59.60 ID:v67olOxT0.net

そこで補助金ジャブジャブでつね判りまつ

183 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:32:02.36 ID:qc6+b/oZ0.net

いつになったら農業用パワードスーツ普及するの?

198 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:36:56.72 ID:x2pWPTpk0.net

土地を放さず、貸さず、寄生するだけの兼業百姓から、税金を取り上げろ!!

201 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:37:51.76 ID:s7wGlDnl0.net

介護が向いてる人材なんていないと思うけど農業が向いてる人材はいると思う



223 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:46:21.19 ID:LJ67O4KJ0.net

>>201
だな


207 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:40:17.53 ID:f7duiSBo0.net

デーモン閣下「おまえも農林業にしてやろうかぁっ!」

212 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:42:52.80 ID:t/o1G4KA0.net

農家の所得保証は必要だと思うけどな

214 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:43:08.38 ID:qZWSyUZ40.net

そもそも新規参入できないじゃん、何言ってんの

224 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:46:49.94 ID:iFUlkWtf0.net

国産がブランドとして高く売れる人数まで減るしかないだろうな

231 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:48:01.77 ID:1g6/lcl60.net

大規模化を推進しているんだから当然の結果だろ

235 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:48:40.63 ID:VPgiu5YUO.net

そりゃ安倍に殺されるの分かってて農業続けるアホいねえだろw

238 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:49:54.02 ID:+sInGGQp0.net

資金持ってる農協が耕作放棄地安く借りて農業会社運営すりゃいいのにしないところ見るとやっぱ詰んでるのかねー



245 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:52:13.26 ID:i9h9F92T0.net

>>238
農協がそのまま農業法人化するのが一番手っ取り早いけどね
金もあるしノウハウもあるし機材もあるし人材もあるし流通販売ルートもあるし
でも農協職員は農業管理がやりたいけど農業そのものはやりたくないんだってさw


251 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:53:17.37 ID:P7krqd63O.net

リンゴをやっている農家は 日給換算すると 1日 ¥2,000-だそうだ…

254 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:53:51.18 ID:rbvEv2Zm0.net

農業従事者の性格の悪さはあまりにも酷い  という話を聞いたんだけど本当なの?

263 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:56:24.77 ID:zqlvEzHg0.net

農家を公務員にするしかないな

264 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:56:54.62 ID:WZjZXx8K0.net

食料はどう生産されるべきか?

265 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:57:18.19 ID:zpkwJshw0.net

そのうち農地の殆どが太陽光パネルの怪しげな施設になるんだろ



281 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:03:24.35 ID:Z7sqqJGD0.net

>>265
実際そんな感じだから笑えん


267 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:58:22.14 ID:VvPoh8VN0.net

農業だけ?漁師は減ってないの?

279 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:01:48.30 ID:8/ngVNk00.net

農協という組織がある限り上向くことはない



282 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:04:36.11 ID:/fsFaEAJ0.net

>>279
単に世界の奴隷土人と鎖自慢勝負したら
そりゃ、負ける
奴隷土人といえども装備は、一定の機械化している事多いからね


280 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:02:12.83 ID:t/o1G4KA0.net

一般じゃ農地も買えませんからね



283 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:06:31.39 ID:pnm5zpX90.net

移民は地方の農家に集まらないだろ



286 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:07:09.50 ID:DNRj6Jxx0.net

外国にいい顔したいだけのクソ役人どもをなんとかしねーと無理だろうな

291 名前:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:09:16.64 ID:Etg9xs210.net

机に向かって椅子暖めてるだけで出荷できる農作物を開発すべき


amiibo マリオ【モダンカラー】 (SUPER MARIO BROS. 30thシリーズ)
amiibo マリオ【モダンカラー】 (SUPER MARIO BROS. 30thシリーズ)