- 1 名前:たんぽぽ ★:2016/03/20(日) 09:41:03.63 ID:CAP_USER*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160320-00000503-san-soci
3月20日(日)9時35分
大阪市立菫(すみれ)中学校(同市城東区)が11日に開いた卒業式で、卒業生が会場正面の舞台に掲げた国旗に背中を向けたまま式を行っていたことが19日、分かった。卒業生は国歌斉唱時も国旗のほうを向かず、2時間の式の大半で国旗に背を向けていた。卒業生と在校生が向かい合って座る「対面式」を採用したためで、外部からの「国旗を軽視していないか」との指摘を受け、学校側は来年度からの見直しを検討する。
■2時間の式のほとんど背を向ける
卒業式は出席者が同じ方向に座る「一面式」が多いとされるが、菫中は約10年前から保護者が写真を撮りやすいなどの理由で、対面式を採用。卒業生が会場正面の舞台側に背を向けて座り、在校生と保護者が会場入り口側で卒業生と向かい合うように着席し、フロア中央に設置された演台で、卒業証書の手渡しや関係者のあいさつなどを行っていた。
ただ、卒業生は、式にかかった約2時間の大半が国旗に背を向けたままとなり、その上、国歌斉唱時は国旗のほうを向かなかった。このため卒業式終了後に「国旗を軽視していないか」などの電話が数本寄せられたという。
■来年度からは国旗のほう向く
取材に対し、菫中の山西雅人校長は「(国旗を)愚弄する意図はなく、国旗や国歌の意義について十分な教育をしている」と説明。一方で「来年度からは国歌斉唱時に国旗のほうを向いたり、対面式をやめたりすることなども検討したい」と話した。
今回の事例について、文科省教育課程課は「あまり聞いたことがない例だ」と指摘。徹底した反復学習で基礎学力の向上を図る「陰山メソッド」や「百ます計算」の実践で知られる立命館大学教育開発推進機構の陰山英男教授は「国旗に背を向けて国歌斉唱をすることには違和感を覚える。厳しい指摘が出るのも自然なことだ。対面式で挙行するにしても、国旗に背を向ける時間を一時的にするなどの配慮を学校側はできなかったのか」と話している。
■各校や教委の判断任せ
文部科学省の学習指導要領は「入学式と卒業式においては、国旗を掲揚するとともに国歌を斉唱するよう指導するものとする」と定めているが、出席者の配席についての言及はなく、「各校や各教育委員会が判断している」(同省教育課程課)という。
同課によると、対面式の実施状況についての全国的な統計はない。対面式といっても、会場の両サイドに卒業生と在校生が座る方法を採用し、正面の舞台上の国旗に生徒が背中を向ける状態にならないよう配慮している学校もある。
大阪府豊中市では平成27年度、市立中学全18校のうち、16校が卒業式で対面式を採用した。中央に三脚を使って国旗を掲揚し、国旗が生徒の後ろにならないよう工夫している。卒業式のスタイルは各校の判断に任されている。対面式が多い理由を、豊中市教委の担当者は「車いすのため舞台に上がることができない生徒に配慮した」などとした。
■東京都は「一面式」
一方で教職員の国歌斉唱時の不起立や、出席者が確認できない場所に国旗を掲げるなどの“問題行為”が多発していた東京都では平成15年、都教委が全ての公立校に対し、入学式と卒業式では、児童生徒が式典会場の正面を向いて着席するよう通達を出した。この結果、対面式を採用する都立校は1校もなく、全ての学校で「一面式」による厳粛な式典が開かれるようになったという。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458434463
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:42:31.78 ID:6k8+keFA0.net
さすが民国の学校(笑)は違いますね
- 6 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:42:58.05 ID:1BfTmYL60.net
左翼ども大喜びだろ綺麗ごと言う奴は危ない
- 9 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:43:27.25 ID:EtSIYQuI0.net
体育館の壁4面に国旗掲げてたらどうなるの?
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:43:51.74 ID:NJWtgDgw0.net
大阪と川崎はもうダメだろ。
- 11 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:43:55.27 ID:Hg+zefol0.net
反対側にも国旗を掲げれば解決。
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:44:25.35 ID:5pX6yJ/70.net
一番恐ろしいのは、「日教組は左翼の巣窟」とメディアで言うのがタブーってことなんだよな
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:45:01.93 ID:svSN0q9K0.net
なんで在校生が式に出る必要があるんだろうか
- 19 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:45:28.75 ID:vJjFxa5q0.net
学校の支配者はパヨク教員。生徒は哀れな家畜。学校生活は最後までそれだったんだな。
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:45:33.77 ID:rf2Z+qs60.net
大阪人は韓国の国旗に向かってお辞儀してろw
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:45:41.81 ID:tePlsIGr0.net
体育館の真ん中から吊り下げる
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:46:04.16 ID:70Z/Q33P0.net
大阪は汚鮮の他にも日教組による洗脳もあるからな
- 23 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:46:05.17 ID:t3LPO7WZ0.net
対面式ならその間にも国旗を掲揚しとけばいいのに
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:46:43.85 ID:mPe4BUHc0.net
良く言えば国旗というか国を背負う、ってことで。
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:48:25.77 ID:iFNiiI5e0.net
向かい合った真ん中にスタンドで国旗立てればいいじゃん
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:52:51.73 ID:k5gVIrFM0.net
今甲子園の開幕式で国旗は選手の後ろにはためいているけど
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:56:51.13 ID:uFuu68kX0.net
大阪は反日教師、反面教師ばかりですよ。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:58:15.50 ID:XBwEI62x0.net
対面式なら中央部の天井から国旗を吊すとかにした方がいいんじゃないか
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:58:24.25 ID:HZvIAszd0.net
日本じゃないんだからこれはしょうがないだろ。
- 51 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:58:49.87 ID:NJWtgDgw0.net
そういえば、国旗って校長すら背を向けないように壇の横っちょとかに立ててあったな。
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:00:11.95 ID:SEbqpaNd0.net
対面式ってやってんなら別に問題ないだろ
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:03:49.37 ID:i0tun1WT0.net
もともと幕府海軍の旗なんやで
- 68 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:04:11.13 ID:04+SorZx0.net
そりゃ、おおきくなったら、いきなり日本死ねですからな。ロスト20年、わがやまとはあまりにも沢山大切なものを忘れているぞ。
- 70 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:04:26.61 ID:tKghmTIW0.net
国旗を尊重されるような国政を行って言いなさいw
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:04:45.50 ID:B0ybZObn0.net
背を向ける形になる式典なんて他にもあるだろ、しょうもなー
- 80 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:06:50.94 ID:IKLS3Kt50.net
大阪には大阪市立の朝鮮学校が多いからな
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:09:52.49 ID:+BS53nIs0.net
言いがかりじゃね? 流石に
- 92 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:10:07.66 ID:i0tun1WT0.net
卒業生外の大多数の生徒は国旗のほうむいとるやん
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:10:33.54 ID:sUqrFKtm0.net
左寄りだった今までの状況の反動が来たように、極端に右に行き過ぎると今度はその反動が来るから加減を見極めないとな。
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:11:16.40 ID:MvzrO/5G0.net
朝鮮人の教師や生徒に配慮したんだろうなあw
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:12:07.74 ID:ong7u50P0.net
ゴロツキが飯のネタ見つけた感じだな。
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:12:20.94 ID:i0tun1WT0.net
天覧のときの大相撲なんか天皇に尻だして競技やっとるんやで
- 105 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:13:05.88 ID:jcucjRf30.net
着前まで前向いてたのに歌う時だけ意図的に背を向けたりするようなのはキチガイだけど
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:13:41.28 ID:/Yt80eBU0.net
フロア中央に吊せば良いんじゃないの
- 118 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:15:33.22 ID:nmjoIMg70.net
対面式でもいいけど国歌斉唱する時は国旗に注目させろよ
- 119 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:15:39.42 ID:SP5qxyAB0.net
これは国旗を軽視するのが目的じゃ無いんだから、そこまでファビョらなくていいよ
- 121 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:15:56.19 ID:YaLUqw9l0.net
ドラキュラ見たいな奴らだな
- 128 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:16:57.88 ID:i0tun1WT0.net
そもそも幕府の旗が国旗でいいんか?
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:19:54.30 ID:a+8oRONg0.net
これ言ったら校長の話なんていつも国旗が背中じゃんどうするの
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:20:16.51 ID:AB99xgmb0.net
左翼が混じるとどうしても法律を破ることになってしまうから教育に悪いと思う
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:20:29.80 ID:O4C1/GMi0.net
産経新聞はこんな風に書いてみましたが如何でしょう?と揉み手してるイメージだもんな。
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:22:01.52 ID:PkVDy6Sk0.net
こんなクズが子供達に教え、指導すると思うとぞっとするわ
- 165 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:23:07.97 ID:zIiegfel0.net
アホウよ「伴奏のピアノ弾く音楽科教師はチョン」
- 169 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:24:28.45 ID:RoVLgqqx0.net
ゴミ産経がはよ潰れろ五流紙が
- 170 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:24:35.30 ID:JhVtfTlv0.net
なら生徒が今まで育ててくれた親たちにケツ向けるのは失礼じゃないのかよw
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:24:38.97 ID:tKghmTIW0.net
安倍は統一教会の信者でもあるから、日本人は韓国旗と米国旗を掲げるべきじゃね?(ww
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:27:40.94 ID:ong7u50P0.net
みんな成り行きでやってたことに法でこうしろと言い始めておかしくなった。
- 185 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:28:06.98 ID:sP4xSAHn0.net
じつはしばき隊のマッチポンプだったり
- 190 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:29:30.72 ID:mdo2Ezy70.net
君が代が嫌なら日本から出て行けよ。
- 191 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:30:09.98 ID:ASGFwoD10.net
めんどくせーいちゃもんつけるやつもいたもんだな
- 194 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:30:22.35 ID:63GPBRAZ0.net
カニ歩きでもしてろよネトウヨ
- 199 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:31:14.66 ID:pqWoJ2PDO.net
だから大阪には水爆をブチ込めとマ元帥が
- 207 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:32:03.23 ID:hDpEC4BI0.net
なんでそんなに日本が嫌いなんだ
- 208 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:32:19.98 ID:XV2c4ysp0.net
日の丸を背負う生徒とそれを睨む教員という図で良いんじゃないかな大阪だし
- 214 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:32:57.28 ID:8/lAUnZn0.net
歪んだ左翼思想って恥ずかしい
- 220 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:34:25.89 ID:89/+HBIW0.net
日の丸をバックに記念写真撮ってるやつらは国旗侮辱罪だか不敬罪だかで逮捕しようぜ
- 223 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:35:06.13 ID:120peDmN0.net
大阪人はバカにされて当然だなw
- 224 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:35:24.07 ID:/z2U8taM0.net
韓国の国旗なら正面置いたんだろうけどな。
- 225 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:35:26.28 ID:ong7u50P0.net
騒いでいるやつの社会から疎外された感が凄まじい勢いで臭ってくるな(w
- 232 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:38:10.00 ID:JhVtfTlv0.net
こんなくだらないことやるから愛国心とかなくなるんだよw
- 243 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:40:13.83 ID:GqhWyShv0.net
ポニーテールは振り向かない
- 255 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:41:47.83 ID:t/fiW9j80.net
こうやってアカは人間から最低限度の節度を奪っていくわけだな。国旗国歌を憎ませるってすごい効果だな。
- 259 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:42:35.50 ID:RZPjdSJBO.net
「押し付けんな」って意見がチラホラあるけど、じゃあ学校が日の丸に背を向けるよう押し付けてるのはどう解釈するんだろ。反日の押し付けは許されるとでも思っているんだろうか。
- 269 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:44:33.32 ID:VsImQ52+0.net
左巻きの極論が最初に出てそれに呼応して左巻きと逆の極論が出はじめる。
- 270 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:44:34.98 ID:+p3o5SCo0.net
国歌斉唱を拒否する連中は辞職か退学を義務づけるべきだろ。
- 279 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:46:45.70 ID:l34gCk190.net
旗どうこう以前に歌を対面でってのが違和感ある
- 284 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:47:44.74 ID:IwnyP4h20.net
式典の間は全員日の丸の方を向いているのが当たり前だろ
- 291 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:48:34.96 ID:HZ8VVJtF0.net
さすが犯罪者集団ハシシタ維新が仕切る大阪ですな
- 292 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:48:35.08 ID:pjFgJzmJ0.net
国旗や国歌は大切だが、そもそも学校行事に必要なのだろうか。
- 293 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:48:44.21 ID:RxVIxG+D0.net
主役は国旗じゃなくて卒業生
- 294 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:48:49.88 ID:Z5366hjq0.net
なんで普通に出来ないんだよ
- 296 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:48:53.20 ID:kbxJML5h0.net
対面式の方がギョーザが美味い気がする 壁に向かって食っても、不味い
- 298 名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 10:49:01.66 ID:i0tun1WT0.net
旗を水戸黄門の印籠のように思っとる人がいるのやな

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)