- 1 名前:動物園 ★:2016/11/15(火) 16:19:36.39 ID:CAP_USER9.net
TPP発効しなければ中国が中心に~首相
日本テレビ系(NNN) 11/15(火) 16:15配信
安倍首相は、TPP(=環太平洋経済連携協定)が発効しなければアジアの経済連携の枠組みは中国を中心としたものに移る可能性があるとの見方を示した。
安倍首相は、TPPが進まなければ日本・中国・韓国やASEAN諸国が交渉に参加しているRCEP(=東アジア地域包括的経済連携)に「軸足が移っていく」として、アメリカがTPPを承認する必要性を訴えた。
安倍首相(参院・TPP特委)「TPPがなかなか進まないということになれば、これは重心は、軸足はRCEP(=東アジア地域包括的経済連携)に移っていくのは間違いないわけであります。RCEPには米国は入っていないわけでありまして、そこのGDP世界最大の国は、米国ではなくて中国になっていくわけです。その意味におきまして、TPPが1つのモデルにならなければならないというのは、確かなことではないか」
さらに安倍首相は、アメリカが主導したTPPでは、国有企業に対する厳しい制限や知的財産の保護が規定されているのに対し、GDPが最大の参加国が中国となるRCEPでは、交渉次第でどうなるか分からないとの見通しを示した。
その上で「日本としてはTPPの目的・意義についてアメリカや世界に発信していくことによって、今の保護主義の流れを変えていく」と述べ、改めてTPPの重要性を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161115-00000053-nnn-pol
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479194376
- 2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:20:10.55 ID:iBbEWZ6r0.net
まだ言ってるのか アホボンは
- 11 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:23:33.48 ID:zAffcwsx0.net
もうこいつの言うこと何も信じられなくなったわ
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:24:18.13 ID:Obe03AU20.net
あべちゃんはそう信じてるからしゃあない
- 15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:24:26.03 ID:hu+MWk0s0.net
早くトランプに〆てもらえよ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:25:36.58 ID:3vneQCzt0.net
移って良い…というのがトランプ氏の主張ではないか?
- 23 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:27:17.03 ID:pR2nRJPe0.net
トランプ「それでいいからこっち見んな」
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:27:35.81 ID:TfqTm+Fu0.net
日本には何の力もないのだから仕方ないね
- 26 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:27:42.49 ID:MfonViof0.net
米国に脅しをかけたのか本当にそう思っているのかどっちだろう。
- 27 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:27:46.81 ID:viY/ZWF/0.net
だったら中国へ正面からケンカすりゃあいいじゃねえか
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:28:41.46 ID:SZ3A+xJW0.net
小林よしのりとかいいよなんで有り難がってんの
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:28:54.55 ID:ypAZ2QvE0.net
いくら交渉とはいえ中国に擦り寄るのは嫌だ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:29:06.43 ID:uB+Y/y1U0.net
それは説得力がないわ、だったらRCEPから抜けなきゃ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:29:36.67 ID:zz4lW+gA0.net
バランス オブ パワー の地政学限定版
- 42 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:29:53.72 ID:mEn2kKX+0.net
これとスーダンの件で安倍内閣はもう退陣だろ
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:31:27.70 ID:AKcZtJ3D0.net
>>42
スーダン何かあった?
- 57 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:32:09.57 ID:EQRP7ZrCO.net
>>42
ロシアの外務省贈収賄事件と嫁の大麻使用疑惑で退陣とみた
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:36:33.93 ID:bAvgphwd0.net
>>42
これか
「駆け付け警護」閣議決定=来月にも実施可能に―南スーダンPKO派遣部隊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00000035-jij-pol
- 51 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:31:31.71 ID:1wY4205p0.net
と満州人脈が言ってます。笑えますねw
- 58 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:32:09.91 ID:kdEAb3bB0.net
貿易ルール守らない中国にルール守らせるためにTPP作ったんだよ
- 72 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:34:05.29 ID:/zaJxPxS0.net
ルーピーを越えた男安倍チョン(笑)
- 75 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:34:29.81 ID:kdEAb3bB0.net
トランプに言ったってトランプが目指してるのはモンロー主義への回帰なんでどうぞどうぞだろ
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:35:03.06 ID:C3wLahOo0.net
安倍さんはやく気づいてくれよw
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:36:25.83 ID:5zAped4H0.net
なるほど、これでトランプを口説くのか
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:36:31.06 ID:xJj61JMf0.net
自民党がはじめた新自由主義路線で一番恩恵受けたの中国じゃね?
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:37:10.71 ID:g2xbbtnX0.net
元々アメリカも日本も入ってなかったのにね
- 101 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:37:17.40 ID:bGu/crMC0.net
安倍さん、もうそろそろ退陣する頃合いじゃね。
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:37:20.46 ID:MW6XAb9F0.net
実際のとこ中国移民が経済活性のカギだからな
- 104 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:37:36.34 ID:BaN3MMuI0.net
ぶっちゃけ米増産してシナーに高く売ればーって思うw
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:37:47.22 ID:in9un7qh0.net
沖縄県知事「それのどこが問題なんだ」
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:38:26.73 ID:eIfD26W10.net
もうアメリカはTPP参加しないだろ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:38:38.47 ID:+cDIpquO0.net
中国は共産主義外して昔にもどりゃええで
- 117 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:38:47.49 ID:uT9eYBEW0.net
軍事力がないから余計な摩擦を産んでどんどん対立が深まっていく
- 121 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:39:03.65 ID:fM3hkACS0.net
じゃあ発行しないほうがいいな
- 123 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:39:22.62 ID:C3wLahOo0.net
まあ次の消費税再増税までの政権寿命ですしw
- 125 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:39:34.05 ID:IFn5G4nQ0.net
新しい言い訳と脅しを考え付いたか
- 127 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:39:38.53 ID:ol732DbC0.net
黒人やメキシコ人より質の悪い中国人をまだ知らないだけ
- 132 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:39:59.90 ID:PvlnXxqz0.net
じゃあ中国に入っチャイナよ
- 133 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:40:08.08 ID:yc9l15dd0.net
まぁそこまで肝いりなら2択の選挙結果のどちらにも対応出来るプランでないと、政治的では無いよね。安倍さん妙に勝負クセがあるって話だし。
- 136 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:40:22.69 ID:JWniTno00.net
国の発展のためには仕方なし
- 145 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:40:50.04 ID:RmdM06r/O.net
止めとけ。それより内需を拡大する政策を考えろ。
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:41:22.70 ID:i4UKLb270.net
まぁ中国のGDPは嘘っぽいんだけど。
- 163 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:42:55.56 ID:+cDIpquO0.net
クリントンと笹川の財団パイプあるだろ
- 168 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:43:36.48 ID:RLCbBU5C0.net
ならんよ、てか間違いないわけでの訳を言え
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:43:40.29 ID:eYBdpAio0.net
中国は最貧国にまで叩き潰さないとあかんしね
- 175 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:44:06.53 ID:8Kutz/ZE0.net
別に日本省になっても構わんよ俺は
- 178 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:44:23.02 ID:u2WS2spp0.net
TPPがどうだろうとアジアの経済的軸足はとっくに中国だわ
- 181 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:44:45.27 ID:8KG5zpt50.net
経団連だってアメリカ以外にも中国市場が欲しいだろ
- 182 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:44:47.90 ID:9htLtDsV0.net
なったらなったで仕方ないこと。日本は柔軟に動けばいい
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:44:58.18 ID:LvQHsBMu0.net
中国人の購買力に支えられてる国が何を偉そうに
- 185 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:45:04.11 ID:FiEjsoKK0.net
つかどの道トランプおじさんの思想からいくと、防衛タダ乗り(と思っている)日本から手を引いて、東アジアの主権を中国に譲りその返礼で中国貿易でウマーだろ。
- 186 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:45:07.96 ID:9Nryz+qj0.net
一部のグローバル企業だけが恩恵を受けるだけ
- 187 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:45:18.24 ID:iOaMecPt0.net
アベシンビビッテル! ヘイヘイヘイ!
- 200 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:46:18.49 ID:8Kutz/ZE0.net
公安によって反中国のネトウヨ狩りが始まるのか 胸熱だな
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:47:08.58 ID:iti1sk8b0.net
おいおいえらくTPPに積極的じゃねえか
- 219 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:47:33.52 ID:ixkVNn6i0.net
犬の末路だな、経団連ごと爆発四散w
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:48:20.45 ID:WkjsLhOI0.net
脅しすかしは新自由主義者の常套句
- 229 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:48:22.20 ID:AHZCcYfj0.net
昔は大企業が儲かると町工場も儲かったけどな、今はもう違う。
- 230 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:48:27.39 ID:AEVHldeV0.net
その前に国内のスパイを何とかしたらどうよ
- 234 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:48:46.78 ID:sAPoJM/l0.net
とりあえずアメリカ抜きでやってみろよ
- 235 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:48:48.76 ID:JWniTno00.net
アメリカの衰退で意図せず値踏みになってしまったな
- 236 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:48:56.38 ID:Vns+S82W0.net
経済戦争においては中国よりもアメリカの方がよっぽどひどいと思うが
- 241 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:49:21.32 ID:LQfB+N430.net
なら中国に金払うのやめろよ
- 243 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:49:28.95 ID:mX6W520B0.net
17日にいくらお金やればTPP参加してくれるのか聞きに行くんじゃないかと
- 251 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:50:11.39 ID:cC/0GQL10.net
とにかく売国がしたくて仕方がない安部チョン
- 262 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:50:47.17 ID:gmRmYVMA0.net
TPPで離農失業者が75万人の試算、自動車産業が吸収する予定、嘘つけ
- 277 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:51:34.03 ID:on4mMcZl0.net
人件費が上がった中国にはなんの価値もねーよ
- 284 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:52:16.78 ID:+cDIpquO0.net
安倍ちゃんは下り坂を登り始めたばっかりなんだよ!
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:52:40.43 ID:73bqTt+z0.net
グローバル企業しか利益がでない生産構造は国を滅ぼす
- 294 名前:名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:53:03.61 ID:jZcpt8pN0.net
賄賂(政治献金でもロビー活動でもいいが)、って広く浅く撒くんじゃねーの?

EA BEST HITS バトルフィールド 4:プレミアムエディション