- 1 名前:ミントソーダ ★:2017/03/15(水) 12:30:18.10 ID:CAP_USER9.net
【北京=藤本欣也】中国全国人民代表大会(全人代=国会)が閉幕した15日午前、李克強首相の記者会見が北京の人民大会堂で開かれたが、産経新聞の記者は出席を拒否された。
中国首相の内外記者会見は全人代閉幕後の恒例行事で、今回、北京常駐の日本メディアで出席を拒否されたのは産経新聞だけだった。会見には内外メディアの記者ら数百人が出席した。
この会見への出席には、中国側が発行する「招待状」が必要になるが、産経新聞には交付されなかった。
産経新聞中国総局は14日、招待状を出さない理由を全人代の広報窓口に問い合わせたところ、「会見場の座席に限りがあるので、出席できないメディアもある」と回答した。選別方法については答えなかった。
ソース:産経新聞 2017.3.15 11:51
http://www.sankei.com/world/news/170315/wor1703150016-n1.html
中国出身の評論家、石平太郎さんのコメント
「中国ならではの簡単明瞭な話、真実を伝える新聞は排斥されるのだ」
https://twitter.com/liyonyon/status/841849280268664832
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1489548618
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:31:19.66 ID:lnMlWSWa0.net
沖縄タイムスに割当されるのも時間の問題だなあ
- 8 名前:下総国諜報員:2017/03/15(水) 12:33:05.81 ID:Zocd4OvO0.net
北京の忠臣である朝日に噛みつく狂犬と見なされたのだろ。
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:34:17.45 ID:QW5S3CtU0.net
朝日新聞には二倍届いてるんですね。
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:35:01.41 ID:0Xrqgw1n0.net
中国に媚びない新聞社はダメなんだろwww
- 22 名前:アニ‐:2017/03/15(水) 12:35:52.15 ID:PtgGr1/l0.net
むしろ呼ばれてるやつのほうがw
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:36:19.98 ID:0Xrqgw1n0.net
さすが言論の自由がない国だなwww
- 29 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:36:48.38 ID:aVyOkGh60.net
カルト新聞だが、外交、国防だけは評価できるなw。
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:37:51.19 ID:YqqtMrgB0.net
非常に分かりやすいお墨付きを頂きましたw
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:38:12.13 ID:BxtSlzgT0.net
朝鮮日報に送付しとけばOKアル
- 36 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:38:22.13 ID:SM1mbSoX0.net
中国報道はまず産経新聞を見ろってことだな
- 37 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:38:25.08 ID:bST/rP+e0.net
産経はネトウヨ用新聞だからな
- 38 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:38:32.74 ID:Fx2jIBbe0.net
アカヒなら招待状無しでも入れそう
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:38:43.75 ID:lCvCLVXI0.net
チャイナに歓迎されるマスコミのが問題だろw
- 45 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:39:13.40 ID:YS++z4fB0.net
朝日新聞、毎日新聞、NHKの爪の垢を飲みなさい
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:39:46.11 ID:RdNeTkqk0.net
産経新聞は中国共産党の宣伝機関として不適格なんだろ
- 52 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:42:03.38 ID:PLOVWYbe0.net
産経に出さなきゃいけないなら東スポにも出さなきゃいけないから際限ない
- 55 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:42:29.97 ID:pRA9lUgl0.net
中国様のご機嫌を損なうと扱いがコレ
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:42:34.39 ID:DNFlrOUg0.net
これは朝日が共産党にお願いしていますな。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:42:44.90 ID:Sv2+/+mh0.net
これで他紙は中華の戌と定義して良くなったということかな?
- 61 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:44:10.30 ID:+J+MNVDC0.net
孔子賞に呼ばれるようなもんだろw
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:44:36.57 ID:mWVAjjlJ0.net
招待されたところは中国広報誌ってことだろ
- 64 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:44:56.82 ID:p6VreBS20.net
なるほど産経が一番まともなのか。
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:45:29.97 ID:4V69zCBl0.net
つまり産経新聞は日本にとってまともな新聞ってことだな
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:45:36.82 ID:37uj7eOB0.net
警察署は産経購読してるからな
- 71 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:46:49.22 ID:2zv30a2h0.net
日本はタス通信がたくさんあるようなもんだからね
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:46:56.58 ID:mRsZDMgR0.net
産経は交付されても行かないんだよね、愛国者だから
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:47:02.06 ID:/NQbi1ur0.net
産経はレベルが低いからしょうがない
- 80 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:48:01.41 ID:PlHSIFbz0.net
参加した朝日はいかに中国に密接であるかががわかるね
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:48:15.82 ID:DGwBhjnE0.net
シナモン黒ワッサン頭に乗っけた方の豚に嫌われたか… 黒電話のヤツじゃなく。
- 86 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:48:59.53 ID:N6BBbxT+0.net
シナ人が嫌う新聞社は良い新聞社
- 87 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:49:01.34 ID:M0M9X8fJ0.net
ちなみに、ネトウヨのなかでは、産経って日本四代新聞のひとつに数えてるって、本当?
- 89 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:49:33.25 ID:ErhIL2tD0.net
サンケイスポーツは飛ばし記事ばかりだけどな
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:49:44.89 ID:R9sli5k30.net
これ他の日本メディアも辞退しないと大変なことになるぞ
- 93 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:50:32.11 ID:DGwBhjnE0.net
産業経済新聞は一般紙だったのか?初めて聞いた。俺はずっと業界紙だとばかり思ってたw
- 94 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:50:33.91 ID:bl+Jdwot0.net
嘘つきアカヒや変態毎日のように媚びれば喜んで迎え入れられたのに産経体質はそれを許さないからな
- 96 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:50:43.06 ID:9/Swi3930.net
フムフム非常にわかり易いね♪さすが大朝鮮
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:51:47.76 ID:BxtSlzgT0.net
結局、産経も常駐しちゃってるわけでしょ
- 100 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:51:48.60 ID:ZgEhnkdo0.net
ふつう外国ならこういうことをされたらすべてのメディアがボイコットをするもんだろ
- 101 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:51:58.95 ID:ywXhfhtU0.net
よく効いてる 産経は認められたってことじゃんww
- 103 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:52:47.39 ID:F75sh8+e0.net
まあ中国のためにいくら頑張ろうが若宮さn…
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:53:13.45 ID:AGzWEzLT0.net
産経とまとめサイトの違いが・・・みえない
- 110 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:54:19.13 ID:2iUmfdML0.net
つまり中国共産党は産経新聞を統制できない、ということだろ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:55:08.56 ID:Aq7hEKsL0.net
産経wwwwwwwwwwwwwwwww
- 114 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:55:15.92 ID:0CJUz3Kw0.net
マスコミに報道しない自由があるように、中国には取材させない自由がある。
- 119 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:56:28.88 ID:9grG5q7W0.net
中国の奥地秘境取材や大型ドラマ共同制作数ぶっちぎりで世界一なNHKはどんくらい中国共産党とズブズブなんだろうな
- 122 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:57:09.48 ID:xL17IYYl0.net
中国に嫌われてんならまともなんだろ
- 125 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:57:39.27 ID:huF21bq/0.net
報道の自由、国境なき記者団の皆様は、反応しないの?
- 126 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:57:43.61 ID:jUKXbUBO0.net
むしろ呼ばれてる所はヤバい
- 130 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:58:19.79 ID:jEBXCjP70.net
部数も少ないし産経出れるなら地方紙も出れそう
- 140 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:59:47.39 ID:N6BBbxT+0.net
なぜか、産経をバカにするパヨクとバカチョンが湧いてるけど、この件でバカにするポイントはシナ人のケツの穴の小ささだろw
- 143 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:00:17.41 ID:o58FqfIR0.net
つまり効いてる効いてるって話しなんだけどね
- 144 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:00:26.65 ID:+kNmXL490.net
部数的に見ても日本人からも受け入れられてないから仕方ないよね
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:01:22.70 ID:ZKQSqHWD0.net
他のマスゴミは当然抗議するよな?
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:01:34.95 ID:bB8SJsoH0.net
本当の事を書くとハブられる
- 155 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:02:01.98 ID:wGeGxkut0.net
北京の記者クラブは嘘しか聞かされないから意味がない
- 159 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:03:02.69 ID:e0SoCnPM0.net
日本にとって良い報道機関ということだな
- 163 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:03:41.55 ID:PmOMKPJn0.net
まあ、産経新聞は新聞というより自民党の機関紙だからな。
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:04:16.14 ID:+DuwrvRHO.net
日本のニュースすらカバーできないんだからしょうがない
- 170 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:04:22.40 ID:vC9AxnKD0.net
産経?なにか贈り物届いてたかな?
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:05:37.89 ID:YXh0yBP20.net
大歓迎される朝日に比べれば誇っていいことだな。名誉だ。昔もそのスタンスで同じ目にあってるから一貫してるね。
- 180 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:06:22.14 ID:RvtvuNpq0.net
つまり産経はこと中国に関しては正しい報道を行っているということだ。
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:06:22.31 ID:Yujo4/G/0.net
中国は正論がタブーで怖いからな
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:07:57.29 ID:x4dvnRQg0.net
産経以外は中共の忠実なる飼い犬だって事を李克強自らが公言したに過ぎない。
- 191 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:08:47.41 ID:SZufyfQ40.net
自ら味方を暴露するスタイル
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:09:40.56 ID:/m+5ku480.net
産経新聞が不偏不党、正義のメディアであることの証明だ、おめでとう!!
- 194 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:10:19.87 ID:HORISeEO0.net
益々産経を応援したくなった。
- 199 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:11:49.37 ID:NVz3xg8A0.net
どうせどのメディアも似たり寄ったりのことしか書けないんだから通信社から記事買えば済む
- 200 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:11:52.32 ID:DGwBhjnE0.net
日本も中国も愛国無罪メディアというプロパガンダをしている同類なんだなあ?と呆れた。
- 206 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:15:41.10 ID:X/2ZYaWp0.net
つまり出席出来たメディアは支那の言いなりのお墨付きと言うわけだな。いいリトマス紙だ。
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:19:38.20 ID:X6271jWZ0.net
シナに嫌わられるって事は、マスコミとして超一流で正しい事をやってる新聞社って事だよな。
- 217 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:21:56.44 ID:L4mguh7s0.net
一方朝日新聞には10通招待状が届いた
- 218 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:22:56.25 ID:uodqZV730.net
ネトウヨ愛国新聞なんだから本意だろうにw
- 221 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:24:42.77 ID:MWnk1TSf0.net
日本政府も人民日報・朝鮮日報・朝日新聞・毎日新聞の取材拒否で
- 225 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:25:56.60 ID:sfPGiCK00.net
右翼と言いながら、北朝鮮とかロシアには甘いけどな
- 227 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:26:05.92 ID:lqQjtM930.net
汚い無能チャンコロに嫌われてこそ超一流のジャーナリズム
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:27:24.81 ID:UZZc/d0a0.net
逆に産経は北京政府に気兼ねせず記事が書けるじゃん。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:27:37.40 ID:6DTK4OJo0.net
朝日新聞は招待されたいというだけでジャーナリズム売りましたが。
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:28:39.04 ID:cXJBBm0F0.net
普通はタブロイド紙なんかに招待状なんか出さないだろ
- 236 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:33:55.00 ID:hqyM9lzU0.net
なるほどな、産経批判してる奴らの思想が垣間見えたな
- 237 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:34:11.95 ID:Yujo4/G/0.net
おそらく李国強の健康問題を書かれるのがいやだからだろ
- 238 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:34:32.38 ID:koYsjlE80.net
トランプが同じことやると世界中のメディアがよってたかって叩くのに、中国様にはダンマリの糞メディア
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:36:14.61 ID:ldlRV1rd0.net
産経だけ正しい報道してるってことか
- 243 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:36:29.68 ID:nLZ7T0No0.net
このタイミングだと習との握手の記事が癪に障ったんだろ
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:36:35.23 ID:ZKKnb2EK0.net
公平にシナの環球時報の記者なんて全部入国禁止にするべきだろ?
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:38:17.85 ID:zZCRDc8D0.net
産経のみが正しいというわけか
- 254 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:44:39.38 ID:tlfi8gc20.net
自称全国紙の安倍提灯新聞だから仕方ないよな。
- 259 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:54:23.14 ID:Ntv6Co840.net
この前はNHKでトランプからNHKが追い出された経緯を自虐的に放送してたな
- 261 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:55:33.56 ID:5FQWuXNw0.net
却って信頼性が増したってどういうこと?
- 262 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:00:14.21 ID:titOjVkX0.net
取材しても本当に聞きたいことは質問すらできないから別に問題ないっしょ
- 267 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:03:04.55 ID:crB2Ithi0.net
そんなもん出なくて問題無い
- 268 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:03:14.77 ID:Ghl7o5lT0.net
産経は対中国では健全ですと、中国自ら認めているようなもんだなw
- 271 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:04:37.85 ID:Rfj60FOf0.net
そりゃ国際社会から見たら産経は学級新聞レベルだからな
- 272 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:04:43.83 ID:BbyvrWxE0.net
いい新聞のお墨付きが得られたな
- 274 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:06:26.33 ID:e3iCLdo+0.net
中国政府公認の いい新聞です
- 277 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:08:29.37 ID:cCwfrIaU0.net
お返しに天安門大特集とか銘打って一面に記事出したら良いのではなかろうか
- 278 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:09:47.55 ID:GSCWQ1dR0.net
へー、3系は中国に認識されてんだすごいじゃないの
- 279 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:12:21.78 ID:k//zFqI20.net
ぶっちゃけ向こうの国内情報なんて知りたくないからどうでもいいんじゃね?
- 280 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:12:53.32 ID:hrqefvk30.net
なんだ?この余裕のない大国はw
- 282 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:14:35.69 ID:j4YXM1Dg0.net
中国のトランプは裏にしてもバレバレ
- 284 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:17:21.70 ID:OBI65KPM0.net
ウヨポエム新聞wwwwww
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:19:22.58 ID:3Xq93OfAO.net
てことは他の新聞社はズブズブなんですね?
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:19:33.01 ID:VFIeOBwp0.net
籠池でも嫌々朝日の質問に答えたのに
- 289 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:19:34.22 ID:YFaRvbAj0.net
これ産経以外は中共の御用聞きなのね、としか思わんな。
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:19:47.02 ID:MPhQDB+S0.net
中国と韓国に嫌われるってことは、正常なんだな
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:20:00.95 ID:7QtVMk5VO.net
招待されたメディアは筆を曲げて支那共産党の不正や蛮行を書かないって事だろ
- 295 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:21:47.93 ID:146SRQF70.net
世界中がトランプ化してるなw
- 296 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:21:52.35 ID:MwYh/AyE0.net
産経が中共からハブられるのはいつものこと
- 297 名前:名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 14:21:59.87 ID:gwzk/BUL0.net
朝日は社員バッチだけでOKなんだろ?

三國志13 with パワーアップキット - PS4