- 1 名前:曙光 ★:2017/04/06(木) 13:42:14.90 ID:CAP_USER9.net
2012年12月に始まった「アベノミクス景気」が、1990年前後のバブル経済期を抜いて戦後3番目の長さになった。
世界経済の金融危機からの回復に歩調を合わせ、円安による企業の収益増や公共事業が景気を支えている。ただ、過去の回復局面と比べると内外需の伸びは弱い。雇用環境は良くても賃金の伸びは限られ、「低温」の回復は実感が乏しい。
画像の拡大
景気回復の期間を見る代表的な指標が景気動向指数だ。内閣府が7日に公表する2月の指数は景気が回復局面にあるとする「改善」になる見通し。専門家は「3月の経済情勢をみても、回復している」(第一生命経済研究所の新家義貴氏)との見方で一致する。
画像の拡大
第2次安倍政権が発足した12年12月に始まった景気回復は17年3月までで52カ月となった。86年12月~91年2月の51カ月間だったバブル経済期を抜き戦後3番目になる。今年9月まで回復すると、65年11月~70年7月の57カ月間に及んだ「いざなぎ景気」も抜く。
14年4月の消費増税後は景気が一時的に落ち込んだ。しかし、景気回復の期間を判定する内閣府の研究会メンバーである三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二氏は「落ち込みの深さや長さなど総合的に考えて景気後退までは至らなかった」と見る。
米国が09年7月からの長期の回復局面にあり、海外景気も比較的安定していたことが、日本の景気回復を支えた。
足元の景気は米国や中国をけん引役に、企業の生産や輸出が持ち直している。企業業績も底堅く「世界的な金融ショックなどがなければ、18年中は回復が続く」(新家氏)との声は多い。
これまでの回復は緩やかで「低温」だ。戦後最長の回復期だった00年代の輸出は8割伸びたが、今回は2割増。設備投資も1割増と00年代の伸びの半分だ。賃金の伸びは乏しく、個人消費は横ばい圏を脱しきれない。
「アベノミクス景気」を象徴するのが公共投資だ。東日本大震災からの復興予算や相次ぐ経済対策で、回復の期間中に1割ほど増えた。小泉政権の予算削減で3割減った00年代とは対照的だ。
「低温」の背景には、中期的な経済成長の実力である潜在成長率の低下も背景にある。内閣府の推計で16年は0.8%。人口減少で労働力が増えず、企業が国内の設備投資に慎重なためで、景気回復の足腰が弱い。
画像等はリンク先で
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14972180W7A400C1MM8000/?dg=1
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491453734
- 7 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:44:14.11 ID:i2kaIrGX0.net
自民党と関西人追い出さないと
- 8 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:44:38.61 ID:CqWHregB0.net
まーた政権と経団連御用達、大本営新聞が下らん造語作って流行らそうとしてるが、もういい加減にしてくれ!
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:45:14.67 ID:BOpZSNka0.net
小泉政権の時もそんなこと言ってなかったっけ?
- 18 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:46:30.66 ID:r/8NmqlJ0.net
なんで好景気なのに家庭支出が三年連続で減少してんだよ
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:47:31.11 ID:YnwutPZx0.net
給料もバンバン上がるし景気の良さを実感するなあ
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:47:42.83 ID:6UBBI4Gp0.net
それを「景気」と呼んでいいのかどうか。。
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:49:51.07 ID:3DbwOiXW0.net
輸出が二割増し、為替は2割以上減。。
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:50:02.13 ID:QmmYHB/a0.net
株やってないと恩恵ないしマクロの景気なんか関係ない、そんな時代が20年続いてる
- 45 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:52:50.70 ID:T9osAV490.net
単なるどこの国でもある低成長を好景気と言っているに過ぎないんだろ。
- 48 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:53:40.99 ID:7bUcix4P0.net
東芝「今が好景気ってほんと?」
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:53:42.28 ID:cjz3/A0d0.net
歴史的な好景気なんだからさっさと消費税上げればいいのに
- 52 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:54:04.95 ID:j1QkCrbm0.net
国民の半数近くを奴隷かしてるから消費上がるわけない
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:54:47.03 ID:ypAyPTsW0.net
いまだ氷河期から地続きにしか思えない
- 60 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:55:58.55 ID:NH6XT6MR0.net
この世の春といった感じだな
- 66 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:56:40.53 ID:9pB4bgxN0.net
フジ グッディーで森友始まったああああああああああああ
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:56:57.89 ID:9pB4bgxN0.net
フジ グッディーで森友始まったああああああああああああああ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:57:36.14 ID:viWXulfh0.net
俺らには関係ないってこと?
- 73 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:58:02.85 ID:Pkm6MUv30.net
トリクルダウンまだかよ(´・ω・`)
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:58:38.96 ID:IPT6Hlx10.net
「景気」の判断方法を変えないと、庶民が好景気を感じるのは無理だろうねえ……
- 78 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:58:50.14 ID:GbbX1WFU0.net
え?景気いいの!?初めて知ったわ
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:59:04.71 ID:43TES8AU0.net
統計を改ざんするようじゃ国家としておしまい。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:59:05.87 ID:Y7M3UEmn0.net
実感なき好景気ってやつだな
- 84 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:59:24.30 ID:GGyXL5p+0.net
ネトウヨが働かないからだろw
- 93 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:00:52.06 ID:XV/2xg9w0.net
日本人の9割は内需で食ってるのに何で輸出で調べるんだ
- 105 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:02:35.27 ID:084ypZ240.net
自殺者減らしたところはいいじゃないか。
- 115 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:03:30.76 ID:NcRkKAaq0.net
まさかこの超絶好景気のなか就職できないような奴はいないよな?
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:03:52.94 ID:HJVrjIBD0.net
コストを切り詰めて日本の生産業を守ってる、労働者は旧日本軍人のように耐えに耐えている
- 119 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:04:25.51 ID:i2kaIrGX0.net
日本人って文句だけ言う癖に行動しないから嫌いなんだよね
- 121 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:04:30.75 ID:b+AO3kNG0.net
上級国民による搾取が捗りますね
- 123 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:04:54.33 ID:8xWbQwpF0.net
もはやネトウヨですら景気の話になると擁護不能という現実w
- 124 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:05:14.53 ID:HJVrjIBD0.net
下に重労働を押し付けてコストを下げる低レベルの国に成り下がってる
- 125 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:05:18.40 ID:NbGXjf1z0.net
低温って、それ好景気ちゃうやんw
- 130 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:05:56.76 ID:b+AO3kNG0.net
格差の広がるタイプの悪い好景気
- 135 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:06:39.70 ID:6OB8sHJz0.net
一部の富裕層以外ほとんど死んでるんだが
- 139 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:07:03.49 ID:i2kaIrGX0.net
何故、自民党と関西人を追い出さない
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:08:42.69 ID:ud2XR8IC0.net
海外へ同行させるお供の御用企業には「好景気w」をPRさせる為にベアUPを強要!
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:08:50.94 ID:i2kaIrGX0.net
明治以降の戦争は西日本の責任だから東京は国の借金とか関係ないんでそこんところよろしく
- 150 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:08:56.19 ID:r/Uv/o6i0.net
日経は日本経団連の機関誌であります
- 155 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:09:46.88 ID:ud2XR8IC0.net
海外へ同行させるお供の御用企業には「好景気w」をPRさせる為にベアUPを強要! ← これな
- 158 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:10:25.23 ID:nX+HWToz0.net
上級国民とトンキンだけ好景気
- 170 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:12:14.66 ID:KuSNScNa0.net
実感としては民主時代の方が数字は悪かったのに景気自体はよかったよ
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:12:36.59 ID:i2kaIrGX0.net
関西人追い出さないとやっていけないですね
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:13:19.83 ID:04HzA6+p0.net
バブルの時より景気良いと思ってる人いるの?
- 196 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:15:33.50 ID:i2kaIrGX0.net
海軍なんていらないんだよね軍艦あっても関西人には扱えないから
- 202 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:16:05.10 ID:j0mqFKDJ0.net
お前らが安倍を支持するから平気であいつは嘘をつく
- 210 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:17:03.03 ID:wvI+bPGj0.net
トリクルダウン詐欺の永遠の道半ば格差拡大景気
- 211 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:17:05.18 ID:o8eMjt+N0.net
トヨタ社員「今日は何処のJKに中出ししようかな」
- 217 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:18:09.36 ID:maF8LeRF0.net
景気回復は、消費者の暮らしと無関係になってるな
- 226 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:18:43.57 ID:j1QkCrbm0.net
小泉と経済連が日本人消滅させた
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:18:57.22 ID:4Vh2jkwC0.net
どこの景気のこといってんだ。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:19:24.22 ID:RVXU55XF0.net
景気がいいのに東京はマイナス成長とかw
- 236 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:19:48.61 ID:23bR0yzK0.net
給料もらっている層とそうでない層の消費を分けないと何も見えてこないだろうな。
- 238 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:19:56.68 ID:KvtBVeN8O.net
日本会議はアッキードと共に日本から出てけ
- 239 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:20:01.78 ID:nIXv2FxY0.net
さすがにバブルの時のすごさとは比較にならない
- 240 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:20:05.73 ID:RkkG71100.net
個人消費は横ばいどころか下がり続けてなかったっけ?
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:20:22.17 ID:i2kaIrGX0.net
軒先貸したら母屋取られちまったよ関西人に
- 247 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:20:47.75 ID:yYFLJ8H00.net
年金注入して大企業儲けさせて見た目あがったように見せても消費伸びない時点でお察し
- 250 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:21:02.23 ID:i2kaIrGX0.net
マジでチョンと変わらねーよな関西人て
- 251 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:21:02.34 ID:opWesTrs0.net
バブル期は1億総中流で庶民もソコソコ金持ってたけど今は1億総底辺だから個人消費が伸びるわけ無いわ
- 279 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:25:31.46 ID:sKURGzhA0.net
でももうすぐ半島で戦争起きるぞ
- 283 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:26:00.66 ID:mshlsVEq0.net
ハイレグ、ボディコンが無い
- 298 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:28:21.14 ID:OmOlaBds0.net
アベノミクス景気って商店街のシャッター数を増やした事だろ

CeVIO Creative Studio