- 1 名前:野良ハムスター ★:2017/05/14(日) 13:33:04.00 ID:CAP_USER9.net
日本がバブル景気に沸いた1980年代後半から91年ごろ、華やかな衣装で自由を謳歌(おうか)する女性に象徴される「バブル文化」が栄えた。最近、当時を再現するアイドルが現れるなど復活の兆しがある。何が魅力なのか。あの時代の功罪とは。
お立ち台で踊っていた女性のようなボディコン姿の地下セクシーアイドル「ベッド・イン」の益子寺かおりさん(31)と中尊寺まいさん(29)。懐かしの縦長8センチシングルCDなどを発売後、昨夏アルバム「RICH」でメジャーデビューした。
自分たちで作詞した歌は「触れあう指 ラブストーリー 突然に」「現実など見せないで 女優(アクトレス)のままで 抱いて」とバブル期の香りが濃厚だ。
しかし、バブル期はまだ幼少だ…
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170511003739_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK594G0KK59UCVL010.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494736384
- 6 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:34:35.61 ID:nkdEheFR0.net
太眉が流行るようになったのはよかったよ
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:35:34.22 ID:BiSJZXGx0.net
バブルバブル老害のノスタルジーうるせーよw
- 13 名前:PS4に美少女とパンツを望む名無し:2017/05/14(日) 13:35:55.43 ID:OQSTd8ET0.net
女子小中学生にノーパンお立ち台を流行らせよう
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:36:48.75 ID:4y8YlLr30.net
当時は銀行金利6%くらいあったから年寄りの貯蓄魔まで大笑いしてた時代
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:37:50.80 ID:5HNqGEcb0.net
単に何か流行らせて金儲けをしようとしている奴のネタ切れだろ。
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:40:12.84 ID:2+k6lLix0.net
ファッション的に一番痛い時代だったのに
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:40:38.10 ID:DShNDEjk0.net
ほっそい眉毛が減ってきたのはいいこと
- 48 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:43:50.13 ID:D72ps+LO0.net
日本史上、最も下品な時代だったと、思ふ。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:45:38.54 ID:YjMSPLsY0.net
ガウチョパンツだとか変なファッションのCM多いのが心配
- 59 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:45:53.04 ID:rwN5W+wS0.net
嘘くさい記事はだいたい朝日新聞
- 60 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:45:58.63 ID:QBP8wPFa0.net
日本の国力低下と敗北感が染み渡って受かれる気になれんわ。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:47:05.59 ID:VDXjq/2E0.net
ワンレン+ボデコン=レンコン
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:47:36.33 ID:Y5u/fyJ10.net
さすがにボディコンはないけどいまだにワンレンのお局さんならけっこういるw
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:47:40.29 ID:u2AfuuI+0.net
最近「ツーブロック」とか「ディレクター巻き」とか見た時には大笑いしたwwww
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:48:17.00 ID:mg/C+2DP0.net
アベノミクスや\(^o^)/
- 77 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:48:40.24 ID:1eiOz8170.net
タグスキーとタグスロンみたいだな
- 80 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:48:55.62 ID:gq+5QN+F0.net
ケミカルウオッシュのデニムが流行ったらバブル再来だと思う
- 85 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:49:49.90 ID:/Fx6B2AR0.net
三丁目の夕陽流行ったときもそうだったけど、過去の栄光にしがみついて現状から目を背けているようで悲しいな
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:50:23.28 ID:L31lM+FN0.net
いとうしいな 五島めぐ だな
- 91 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:50:34.27 ID:Sog3RhoO0.net
俺の持ってるドデカホーンはカセットデッキが壊れてる。
- 94 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:50:55.99 ID:sRdnuVQz0.net
画像見たら牛みたいな女が出てきた
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:50:57.98 ID:fXQ6+SiH0.net
カウチポテト族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 104 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:52:59.43 ID:RZDsHiq50.net
音楽もバブル時代が一番良かったな 今はパソコンだけで作ったようなつまらん曲しかない
- 105 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:05.58 ID:8zMb+/RT0.net
似たような形が流行ったとしても当時と全く同じにはならないから
- 112 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:53.45 ID:fXQ6+SiH0.net
ティラミスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 114 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:02.47 ID:rMJb489e0.net
バブルが無かったら日本はこんな悲惨なことにはならなかったね
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:12.64 ID:b65llwJQ0.net
某メーカーのひとなんかバブル期あたりの頃は会社の経費が使いきれなくて、使わないと経理から怒られるような状態だったとか言ってたっけ
- 118 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:48.87 ID:s7jGV+mw0.net
ノーパンに腰巻きが今年のトレンド
- 120 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:57.08 ID:1qJ0iyKf0.net
経済的な恩恵は全くないけどな
- 121 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:58.28 ID:/+YyQfuN0.net
当時のワンレンというと、浅野温子、江口洋介、貞子・・・
- 122 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:55:01.49 ID:Sog3RhoO0.net
バブル期といえばハイレグだろ。
- 125 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:55:30.98 ID:fXQ6+SiH0.net
地上げ屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 127 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:55:48.87 ID:ULtyrTSo0.net
バブル世代ってノンポリ世代なのになんで左翼だと思ってんだ
- 128 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:55:49.42 ID:a7nk3muh0.net
去年はウイークエンドラバーって言葉が再流行したしね
- 130 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:55:59.33 ID:f2YxscMl0.net
アベシwwwwwwwwwwwwww
- 131 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:55:59.94 ID:RKnp0azv0.net
お金が世間に周るのは良い事だよ
- 132 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:02.78 ID:mo53W13t0.net
笑いのネタになってるのになにが復活だよ
- 133 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:05.29 ID:ZoJKApmH0.net
バブルの象徴といえば大橋巨泉
- 139 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:54.61 ID:v1WOpZiW0.net
男はツイードのコートだたなwww
- 140 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:59.07 ID:WfX37aAx0.net
80年後期~90年代初期のファッションセンス頭おかC
- 145 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:10.53 ID:fXQ6+SiH0.net
ジュリアナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 147 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:15.63 ID:VmUhbRtx0.net
サンドカラーのスーツはまだかー
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:30.70 ID:X4vRGfxK0.net
格好だけ復活してもしょうがないんだよなぁ
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:57:41.34 ID:KNAxRz7m0.net
バブル関係なく服とかでもアレンジされたりしながら流行はループしてるやん
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:19.80 ID:TTJuKH8G0.net
じゃあ太眉に戻さんとな(っ´ω`c)
- 152 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:28.71 ID:fXQ6+SiH0.net
竹やぶから2億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 153 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:36.82 ID:ZoJKApmH0.net
ホントはみんな和久井映見になりたかったんだよ
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:38.96 ID:BoCqoRnS0.net
私立文系がアホみたいにできた日本白痴化衰退の始まりの時代だった…
- 156 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:56.60 ID:LxR8sgtV0.net
ファッションなら90年代が好きだわ
- 162 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:59:29.65 ID:c8vkNdjd0.net
あたしデコチンだったからワンレン嫌いで前髪とトップをトサカたてる派だった
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:00:40.45 ID:01bcDLfz0.net
バブル世代は左翼というか、何も考えてない世代と言った方が正確。
- 177 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:02:14.05 ID:67ua4nii0.net
バブル世代ってアラフィフだろ?ちょうど懐古厨が増え始める時期だな
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:02:44.18 ID:ZLCkCKec0.net
ランバダとバンドブームも…、ないね。
- 185 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:02:59.98 ID:MPuNXtof0.net
日経平均¥40,000来る?
- 187 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:03:03.95 ID:zJz64ORV0.net
空間プロデューサーがブイブイ言い始めたらモノホンです
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:04:12.21 ID:ZSAK6qinO.net
米米の浪漫飛行は今でも好きだな
- 202 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:39.36 ID:tR+eGAxX0.net
バブル世代が経営者になったからw
- 203 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:43.35 ID:b65llwJQ0.net
そういや今ファッションゆったりめのシルエットでバブルの頃に近い感じになってきてるな
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:09.45 ID:xH1DFC+d0.net
バブル世代というかテレビ世代だな、最悪なテレビ文化に完全に洗脳された世代
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:12.89 ID:3+/RUFZW0.net
ここ数年間何度も煽ってるみたいだが無駄だから止めとけ
- 218 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:03.33 ID:OSO1f/d80.net
(´ω`)(31)と(29)
- 225 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:10:17.86 ID:DHUmIkS20.net
なんや安倍のおかげで景気が良いって言いたいんか、朝日は
- 226 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:10:23.18 ID:Z/c7anfK0.net
もうちょった前はソバージュだな
- 238 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:19.59 ID:ccqBd2Bb0.net
もうバブルのように金は使わず貯める
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:17.54 ID:gg6U8o4n0.net
そういや山口美江って死んだんだったな
- 247 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:22.96 ID:F990eFJq0.net
シーマとかソアラとかなつかしい
- 251 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:45.06 ID:zR/6iT+V0.net
バブルってなにがトリガーで弾けたんだっけ?
- 252 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:52.41 ID:a2PSJGHEO.net
眉太いやつちょっとと増えてる気がする。
- 253 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:12:54.29 ID:GuPrikxt0.net
キチガイリベラルばかりだよなバブル世代は
- 258 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:13:27.38 ID:XwANTC+B0.net
いまの朝鮮メイクってこんなんだろ
- 265 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:31.87 ID:jutxA+0SO.net
ついでにJCの援交や中古下着ビジネスも復活な
- 267 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:39.62 ID:iSlzL6Uv0.net
まあバブルとまではいかないが今景気いいからな
- 271 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:03.29 ID:/WQkCTsC0.net
人口減少過疎化が拡大の時代だろwww
- 277 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:59.14 ID:Sog3RhoO0.net
なぜかサンルーフ付の車が多かったな。
- 279 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:16:16.65 ID:rGHJhRne0.net
また、キャバ嬢全員が工藤静香ヘアーになるのか?
- 280 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:16:27.62 ID:clLwpjKO0.net
扇子振ってた頃は既に崩壊した後なのにね
- 281 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:16:30.61 ID:wdfYWaAK0.net
ジュリワナァァァァトキョーーーー
- 284 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:00.48 ID:uzmp22Al0.net
団塊の左翼教育に完全に染まった世代、酷かった
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:36.60 ID:uinyepCo0.net
新垣、吉高、上戸、ローラー、北川はバブルだったのか
- 294 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:46.66 ID:ZolyEwrC0.net
ツインテ、ロリコンの時代のが良い
- 298 名前:名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:18:11.28 ID:aKzjMZzs0.net
俺が大事にしまってある、ケミカルウォッシュの出番がくる?

東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.