- 1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/06/18(日) 20:12:42.80 ID:CAP_USER9.net
厚生労働省は、2016年度に全国の労働局などに寄せられた労働相談の件数を発表した。
「退職したいのに会社が辞めさせてくれない」など自己都合退職に関する相談は
前年度比7.2%増の4万364件で、解雇に関する相談(3万6760件、同2.7%減)を初めて上回った。
同省担当者は「景気がよくなり、人手不足になっていることが背景にある」と分析している。
厚労省によると、16年度は、使用者と労働者個人の間の労働紛争に関する相談が延べ約31万件寄せられ、
集計を始めた02年度以降で最多となった。
内訳をみると、「いじめ.嫌がらせ」に関する相談が同6.5%増の7万917件で、
5年連続で一番多く、自己都合退職は2番目だった。
16年度の平均有効求人倍率は同0.16ポイント増の1.39倍、完全失業率は同0.3ポイント減の3.0%で、
いずれも7年連続で改善している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000046-mai-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1497784362
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:16:01.83 ID:e2205prV0.net
民間っていじめや嫌がらせがデフォなんだ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:18:33.33 ID:p/A52uk80.net
バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:18:49.03 ID:M4hFEHr60.net
労働者を集めれない企業はこれから先の未来は無いよ
- 13 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:19:08.09 ID:p/A52uk80.net
ほーら 経済成功してるだろ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:20:00.47 ID:p/A52uk80.net
キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:21:33.61 ID:c7nIzxXp0.net
人手不足は介護IT土方くらいだろw
- 22 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:21:42.62 ID:x+PboX1P0.net
少子化による人手不足の間違いだろ
- 33 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:26:52.13 ID:QbxoSzn60.net
竹中が仕組んだ外国人労働者の受け入れで底辺は薄給固定。
- 38 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:28:36.57 ID:Zlq7fdzq0.net
そりゃあブラック企業は人手不足だよな。
- 39 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:29:15.91 ID:tPxGIF1EO.net
待遇のいい職場だけ埋まりそれ以外は人手が足りなければ、賃金等は上がるな。
- 42 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:30:50.52 ID:ZAW7sTzL0.net
自営だがまじで最近仕事が被り過ぎてツライ
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:31:14.67 ID:QbxoSzn60.net
本当の好景気の時代は公務員より民間企業の方が年収高かったよ。
- 51 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:35:07.30 ID:0Te7OtlTO.net
未来が薄い仕事では20代ではなく40代を雇え50年と30年
- 54 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:37:23.86 ID:A6MAn8I30.net
30年前は辞めさせてくれない企業ばっかりだったな
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:37:27.00 ID:OcRTf0Kn0.net
留まっていても再評価なんて無いからな、あらかた学んだら同業他社へ行くべき
- 60 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:39:30.81 ID:A/LbLXLU0.net
そうかねぇ。普通辞めたければどうぞ。と言われるのがオチだよ。
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:41:50.91 ID:kLwAGUwm0.net
辞めるって言って行かなきゃいいだけだろーが
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:42:24.88 ID:cOGgvHit0.net
シルバーみたいな安い給料でだれが働くとゆうのw
- 96 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:50:58.30 ID:9yMFz8jY0.net
辞めたいて給料上がらない好景気てか笑
- 112 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:55:46.96 ID:EITPlGv40.net
そもそも景気がいいってのが本当なのか釈然としないんだけど
- 120 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:58:03.27 ID:HbyIBBgC0.net
ごうつくばりな経営者が多いって事だな
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:00:41.08 ID:epOiWGEW0.net
今期は大企業ですらボーナス減らされるんだろ?好景気時に一体全体どうやったら賃金減るんだよ
- 136 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:02:01.70 ID:lZozDEF+0.net
低賃金で過酷だから辞めるんだろ・・・
- 137 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:02:21.58 ID:7oVvBOM30.net
引き留めてほしくて辞める辞める言ってる人には疲れる
- 143 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:03:33.80 ID:jaZMPT55O.net
代わりを見つけるのは、経営側の仕事。辞める者の義務ではない。
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:05:21.16 ID:vW60o5exO.net
仕事辞めるのは個人の自由だからな、どんなに人手不足の所でも退職の1ヶ月前に退職届け出せば辞める事ができる
- 152 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:06:40.87 ID:tSQKxndi0.net
これでも採用されないゴミは早く死んだ方がいいのでわ?w
- 153 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:07:20.74 ID:03IYPQv+0.net
奴隷を逃がすなってことだな笑
- 164 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:10:50.85 ID:A0mLdO4F0.net
やめるのは景気や職場と関係なかったり
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:11:24.90 ID:nfAaMaew0.net
日本中マジで人手不足なのに、就職したくてもどこも雇ってくれないシールズとかいう連中もいたな。
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:12:00.55 ID:TUEhQ4rw0.net
俺も転職予定だけど年収1.5倍になったw
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:15:40.53 ID:wSiEqFul0.net
景気良くなってるって設定がまずおかしいんじゃ
- 179 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:15:54.64 ID:TGswPbgQ0.net
大企業がホワイトなのは下請けをいじめてブラック化させてるからなんやで
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:16:26.43 ID:iS42m1Y10.net
脱サービス残業
- 184 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:17:32.99 ID:3XOxwQoL0.net
つまり、賃金安すぎて誰も来ないことを、求人難とか人手不足とか言っているだけなんだろ? www
- 185 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:17:55.97 ID:zDKV3nhT0.net
プロパガンダきとんなw 奴隷不足ってはっきり書けよ
- 187 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:18:32.53 ID:D8tfoIrg0.net
役人は好景気って言わなきゃ共謀罪で逮捕されるのか?
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:18:36.42 ID:3XOxwQoL0.net
好景気? ホントですか? 嘘でしょ?
- 190 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:18:43.42 ID:OCCyB1Uq0.net
自己都合に追い込んで退職金を少なく抑える戦略じたいを止めないと無理だろ
- 201 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:20:59.54 ID:3XOxwQoL0.net
ここに「好景気〜〜」「人手不足〜〜」と書き込んでるとお小遣いもらえるってほんとですか? w
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:24:12.83 ID:dSDUYDYb0.net
なんでこんなフェイクニュース作るんだろね
- 225 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:26:35.98 ID:M4zQ1ixJ0.net
別に景気がいいわけじゃなくて、ただ単に労働人口が減ってるだけじゃないの
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:28:04.81 ID:8SQMzmfb0.net
逆にこの好景気で転職出来ないとかよっぽど無能なんじゃね?
- 252 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:30:12.32 ID:mhYz30Xo0.net
辞めりゃ良いじゃん、子供か
- 263 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:32:26.80 ID:G+pnU4mC0.net
退職の手続きなんて手紙だけで可能だというのに
- 295 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:39:31.61 ID:qtZtkWTs0.net
公務員の鬱もメチャクチャ多いよ
- 296 名前:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 21:39:34.03 ID:tJXqhVW30.net
新卒か即戦力しか採用してはならないという宗教みたいだな

信長の野望・創造 with パワーアップキット - PS4