- 1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/07/05(水) 19:07:33.26 ID:CAP_USER9.net
シカ、イノシシ、サルなどの野生鳥獣による農林業被害が深刻化する中、獣害の抑制や生態系の保護などのため、
日本では絶滅したオオカミを復活させようと真剣に活動する団体がある。
東京農工大の丸山直樹名誉教授(74)が会長を務める「日本オオカミ協会」(本部・静岡県南伊豆町)だ。
全国に13支部があり、約600人の会員がオオカミに対する偏見をなくす啓発活動などを続けている。
「本気で考えているとは思えない」という根強い反対意見があるのも事実だが、
「オオカミを日本に再導入するための具体的な準備を進めていきたい」と丸山会長は意欲的だ。(原田純一)
・そもそもオオカミはなぜ絶滅したのか
・オオカミで生態系を復活 アメリカで成功例
・「人間を襲うのでは」「ハブとマングースにならないか」…根強い反対意見
オオカミの復活には専門家を含めて根強い反対意見があり、丸山会長はそれも認識している。
中でも大きいのが「オオカミは人を襲う」という間違った考えだという。
「『赤ずきん』など童話のイメージが強くて、一般の人はオオカミは恐くて悪い獣と思い込んでいる。
実際のオオカミは臆病で、人を襲うことはめったにありません」と強調する。
こうした「赤ずきんちゃん症候群」を払拭するため、丸山会長や同会のメンバーらは
講演会活動などで「赤ずきんちゃんは作り話。オオカミは人を襲いません」と繰り返しているが、
「根強い恐怖感をなくすのは難しい」と頭を悩ませる。
(続きや記事はソース元でご覧ください)
http://www.sankei.com/west/news/170607/wst1706070001-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499249253
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:08:34.57 ID:79z0VoqU0.net
人は襲わないけど家畜を襲うから害獣にされたんだろ
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:08:39.77 ID:AdiOngpx0.net
あなたが狼なら 怖くない~
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:08:55.01 ID:ReeTxSZK0.net
オオカミ少年と狼と7匹の子ヤギは実話
- 7 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:09:58.92 ID:E4RA27C40.net
単騎の犬でさえ人間襲うのに群れた狼が人を襲わないわけがないだろ
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:10:52.46 ID:4QWntmQa0.net
そもそも赤ずきんでも怖い存在だろ?
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:10:53.97 ID:9+j1peIk0.net
実績で言ったらアライさんのが数段酷いな
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:11:59.71 ID:88bmG3Tz0.net
赤ずきんちゃちゃは作り話です
- 15 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:12:20.16 ID:AErShUti0.net
そう、オオカミはレイパーで食べる=セクロスです
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:12:29.05 ID:7pwgMSix0.net
いやいや、野犬でも怖いだろ
- 20 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:13:21.81 ID:Aj1318KlO.net
狼導入派は自分たちのキチガイぶりをアピールしていく作戦を取り始めたのか
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:13:35.10 ID:H2N9nyXPO.net
人が犬に襲われる事件が起きてるのに、狼は人を襲わないとか
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:13:57.82 ID:3QbEPMYc0.net
大麻さんと同じパターンの人達?
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:14:13.47 ID:nb3VIymA0.net
外来種入れてどこかにニホンオオカミいたらどーすんの?
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:14:29.42 ID:Q5cQRTAA0.net
くまのぷーさんも作り話です
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:15:13.47 ID:ES+cd83Q0.net
オオカミって言うくらいだし日本では神聖視されてなかったの?
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:16:52.53 ID:4q45OoUb0.net
ちゅうか、外来種の狼を日本の野山に放すのは生態系の破壊ではないか?
- 44 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:17:21.58 ID:PiebV1IO0.net
山なんておちおち歩けなくなる 熊より数段怖い
- 50 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:18:06.27 ID:hgC0OJho0.net
オシドリ夫婦ってフレーズがあるけど、オシドリのメスは毎年交尾する雄を変える。
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:19:08.70 ID:oZq8ZKPK0.net
オオカミって大神と書いて山神扱いのところも多いからな
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:19:20.67 ID:xDOrAhLE0.net
野犬ですらヤバイのに狼はもっとヤバイだろ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:19:24.72 ID:f/eIrFGu0.net
オオカミ少年は朝日新聞みたいだよね
- 59 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:19:46.94 ID:1eo1wNbaO.net
カチカチ山の狸もオオカミに負けず劣らずの恐ろしい話だが。
- 63 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:20:20.75 ID:ha3l1GxX0.net
くまのプーさんとクマモンを何とかしろ
- 64 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:21:05.77 ID:hBzid+gBO.net
オオカミて犬と同じで集団行動のイメージがあるから怖い。
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:22:13.31 ID:H4Ksalzl0.net
ニホンオオカミいないだろクローンでつくるのか
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:23:04.19 ID:/Ojft7iD0.net
爺さんの癖に野犬の怖さ知らんのか、このアホ教授は、都会っ子か?
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:23:11.11 ID:jgZNlOW+0.net
まず教授が許可とって飼ってみたら
- 79 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:23:43.72 ID:67H45mvi0.net
野生動物の駆除で定期的に狼放てばっての出るけど街に出てきてゴミ漁るようになるだけだよね
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:23:47.99 ID:rZ0z6VMJ0.net
昔は野良犬とかいて犬が吠えるし噛みつくしで小さいとき飼うまで大嫌いだったが、息子はいないいないばぁの影響で犬大好きだけど、恐怖を知らないからまた不安だ
- 84 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:24:11.57 ID:xdhiNqbx0.net
そもそも本物のオオカミ知らねえし
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:25:18.08 ID:jgZNlOW+0.net
ここはオオカミの胃の中のようネ
- 92 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:25:29.66 ID:y/L9dxrV0.net
で、人が殺されたら皆殺しにするんだろ?
- 94 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:25:33.70 ID:WINsXWv50.net
赤ずきんちゃんは現実の比喩だから…
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:25:41.33 ID:Vvk6opIA0.net
アナ雪でクリフトフとアナが追いかけられてるのみたら賛成できない
- 96 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:25:56.67 ID:bclJQWij0.net
丸山センセ、無駄に元気だな
- 100 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:26:48.76 ID:sLVGm5rk0.net
犬でさえ人間襲うってのに何言ってんだコイツ
- 104 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:27:13.06 ID:LjX+1bYT0.net
狼に襲わせて数を減らそうとしてるっていう解釈でいいのかな?
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:27:41.04 ID:dEdxUT5C0.net
沖縄のマングースの二の舞だろうな
- 115 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:28:14.24 ID:sLVGm5rk0.net
まあ失敗しても誰も責任取らないんだろうなあ
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:28:27.46 ID:0wM8odjw0.net
飯が無ければ山からでるのは、猿、鹿、熊、猪も同じ
- 117 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:28:30.85 ID:wOAVOcva0.net
始めっからクループ作ってる狼まとめて導入しないと犬と交雑しちゃうんでは
- 118 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:28:31.79 ID:02zQ+w+z0.net
わさおが街なかにたくさんいたらいやだ。
- 120 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:28:46.88 ID:QQbJyUse0.net
まあそりゃ狼がおばあちゃんの姿して人間様を騙すなんて嘘に決まってるよな
- 126 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:29:58.66 ID:dfXOnJYR0.net
明治時代にも普通に人間が襲われ食われてるんだけど
- 133 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:31:58.67 ID:CiV71ejP0.net
オトナの絵本赤ずきんちゃんは実話だよな
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:35:12.24 ID:ejACvqPj0.net
ニホンオオカミをクローンで作って復活させて
- 150 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:35:52.34 ID:U84eBbI50.net
いい歳をして赤ずきんちゃんを実話だと思ってる人がいるなら、まず精神病院に入院させるべき
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:36:03.84 ID:78t6jvFg0.net
狼が人殺したらこの人はどんな責任を取ってくれるんだろう?
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:38:40.07 ID:tKel8qHy0.net
増えすぎたシカを駆除するためにクマを入れるくらい無茶な話だと思うけどな。
- 170 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:38:53.85 ID:5IJ1Ox2i0.net
この教授もフィクションでしかオオカミ見たことなさそう
- 171 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:39:11.20 ID:XeirIK3J0.net
狼「おなか減った。山に何もない。里に下りて何か食べよう」
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:39:16.91 ID:Jp4fp++N0.net
古い旅館のオオオカミは怖いよ
- 174 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:39:55.71 ID:78t6jvFg0.net
日本の狼が神格化した大口真神は害獣と人を殺しまくった神さまと伝わってるから日本でも狼は人食ってた訳でな
- 175 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:40:07.75 ID:JPJA+DdY0.net
絶滅するまで殺すのはさすがに酷すぎ
- 184 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:41:34.29 ID:9yTENzsO0.net
食い放題の家畜がそこら中にいるのにわざわざ野生の追っかけるかな
- 186 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:41:56.90 ID:NVyAOvfF0.net
試しに柴犬を放してみたらいいじゃん
- 201 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:43:18.29 ID:HBktVP9/O.net
アナコンダの方がいんじゃね
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:43:33.62 ID:U2ve2FxQ0.net
日本オオカミ協会はMAN WITH A MISSIONを知ってんのかな?
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:44:38.18 ID:wcQSPqh00.net
確かに。餓狼伝説に出てくる奴らだいたいいい奴。
- 219 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:45:34.53 ID:t8iGchU60.net
あらしのよるに の方がマシと思いますお・・・
- 220 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:45:49.91 ID:BOvwuPyv0.net
タイリクオオカミは「ホラー探偵ギロギロ」って漫画を描いてるよ
- 223 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:46:58.68 ID:mr1/leJg0.net
野良犬でも怖いのにもっとデカいのが群れとか普通に死ねる
- 226 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:47:11.56 ID:K6iBeK4R0.net
そもそも昔は狼が猪や鹿を食べてたから農家も助かってたんだよな
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:47:58.65 ID:fIMF6TNx0.net
犬神明がからんでいるのか?
- 235 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:48:11.71 ID:0Q2/9lq/0.net
どっちかといえば、赤ずきんちゃんより、シートン動物記が悪いような気がする
- 243 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:49:09.43 ID:qfpgENJK0.net
赤ずきんちゃんはそもそも頭巾が何のことか分からなかった子供の頃
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:49:09.67 ID:DcaUkr1Y0.net
ピンク・レディーとLAZYが悪い
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:49:16.05 ID:Z2jz5Vlf0.net
まあ野生化した犬みたいなもんだよな
- 248 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:49:49.35 ID:PDvjM8gF0.net
細田の映画でも使えば良いんじゃないの
- 252 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:49:59.81 ID:P7BqUFUY0.net
赤ずきんちゃん信じてたのに
- 256 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:50:24.42 ID:fkA4MUiT0.net
送りオオカミは実はいい奴なんだよ
- 258 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:50:40.59 ID:Ojx+6dnR0.net
赤ずきんちゃんは作り話としても マッチ売りの少女はガチなんだよな?
- 260 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:50:49.70 ID:Q8DPG5Bk0.net
今群れない男を称して一匹狼とか使わんのかな
- 264 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:51:52.07 ID:JdH9b5Ti0.net
三匹の子ブタは実話ですか?
- 268 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:52:26.01 ID:wzBMXcu50.net
クマに餌付けしてる迷惑団体と同じ匂いがする。
- 269 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:52:29.03 ID:b6QbjVUX0.net
森のクマさんでクマに近付く方がやばい
- 275 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:53:37.28 ID:c+PvLJqu0.net
アメリカの国立公園でキャンパー家族がオオカミに全滅させられたじゃん
- 276 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:54:06.71 ID:9W5f0Q0W0.net
動物園のライオンも人を襲うことは滅多に無いからな
- 281 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:54:23.76 ID:IH7SBT020.net
狼推進派は自分が都会住みでこの案が実行されても狼に遭遇する危険性がないんだろうなw
- 286 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:55:07.88 ID:dEDd8OpZO.net
オオカミの尻尾をもふもふしたい
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:55:09.90 ID:d/8/okTw0.net
近所の犬が吠えただけでも問題になる世の中です。
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:55:38.01 ID:y+GVZ02R0.net
実際はネズミとかウサギしか駆除できないってオチだろ?
- 293 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:56:02.87 ID:7S1+3pPo0.net
ツチノコ見つけてからにせーや
- 298 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:56:24.70 ID:vHrFgxxa0.net
野犬のほうが人間に慣れているため人間を襲いやすいのよ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 19:56:25.16 ID:wqCQeCQ0O.net
マングースやブルーギルみたいになるだけだろ

アライアンス・アライブ