- 1 名前:ひろし ★:2017/07/05(水) 21:22:14.12 ID:CAP_USER9.net
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が国内で相次いで見つかっている問題で、環境省は5日、兵庫県尼崎市で5月下旬に国内初確認されたコンテナ内のヒアリは500匹以上だったと発表した。羽のある女王アリも含まれていたという。
発表によると、コンテナ内で死滅させたヒアリの集団を分析した結果、少なくとも女王アリが2匹、オスが5匹いたとみている。働きアリ(メス)は500匹以上だったという。
発見当時から、幼虫やさなぎが混じっており、環境省は「繁殖できる個体がいることは想定されていた。今回の確認で、国内定着のリスクが高まったわけではない」と説明している。
また同日、2件目が見つかった神戸市の神戸港(ポートアイランド)のコンテナヤードに設置したわなで、6月28日に新たに捕まえた1匹をヒアリと確認した。(戸田政考)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000095-asahi-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499257334
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:22:32.36 ID:U2SdxnDt0.net
中国人がヒアリを日本に持ち込んだ
- 6 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:23:03.98 ID:5AkhPTGP0.net
コンテナのなんの商品に紛れてたの?
- 7 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:23:16.42 ID:ByWk/swsO.net
毒アリに噛まれまくる兵庫県民
- 8 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:23:35.60 ID:IKiDCs2L0.net
兵庫県域を封鎖して、人と物の出入りを徹底的に監視する必要があるよな。
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:24:47.89 ID:CDbKKioK0.net
こうなったら尼崎ごと沈めるしかないて
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:25:01.77 ID:hj7yYQK50.net
自衛隊でも派遣してさっさと殲滅せにゃやばいのかね
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:25:04.10 ID:cTfpXOcT0.net
バカチョンの生物テロだろ?
- 20 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:25:14.68 ID:04o2wW/m0.net
アメリカじゃ毎年100人死んでる。
- 22 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:25:34.52 ID:hv9JjCl/0.net
アリというと、トムとジェリーに出てくるアリの大群を思い出してしまう。
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:25:35.70 ID:NBi2geMv0.net
エイリアンは宇宙船や宇宙植民地だけだからね
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:25:53.69 ID:kidaYfAC0.net
そしゃアリだし10匹ってわけはないだろ
- 29 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:26:05.47 ID:mxaq+UU90.net
犯罪者やチョンに甘くしたツケが回ってきたな
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:26:29.51 ID:IYjOa4Ru0.net
これもう完全に定着してるだろ
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:26:52.73 ID:CHPH926B0.net
毒がなくても外来種はいっぱいいるけど
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:27:39.43 ID:NBi2geMv0.net
神戸は日本第一号のエイズ要請が出たとこ
- 41 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:27:49.96 ID:l3UZHeDa0.net
もはや探すか探さないかの違い
- 48 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:28:45.72 ID:9IOP8eiV0.net
兵庫と尼崎なら丁度いい民度だな
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:28:47.94 ID:1h4jqvni0.net
最後は核ミサイルで吹っ飛ばすしかないんじゃないか
- 61 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:31:16.01 ID:oycvh4on0.net
日本のアリとどっちが強いんだろうか?
- 63 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:31:43.16 ID:UMsOdCAO0.net
今まで被害出てないなら騒がなくてもいいのでは
- 64 名前:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/07/05(水) 21:32:13.84 ID:h9Bm1ehY0.net
もう港を閉鎖して、徹底駆除しろや こんな蟻が全国に散らばったら洒落にならん
- 67 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:32:46.22 ID:dJfdnwCF0.net
防疫的な考えでいけばこの地域を封鎖して生物皆殺しが正しい
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:32:54.33 ID:KrPEgCDF0.net
どこからのコンテナなんだろうな
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:33:34.07 ID:DaCMkKMM0.net
兵庫県は全域部落だから原爆でも落としとけ
- 77 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:33:35.07 ID:r+HSVGe10.net
あの周辺、全部焼却処分でいいわ
- 78 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:33:49.29 ID:/d1cazTi0.net
アリぐらいで大袈裟だわ。裸足で駆け回るわけでもなし
- 83 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:34:16.68 ID:wxnJRtuH0.net
日本最初の大規模繁殖はスラムの尼崎か案の定というかなんというか
- 98 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:36:26.96 ID:NBi2geMv0.net
女王蟻がもう百匹見つかると1万円台確実ではないか?
- 100 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:36:36.65 ID:jnPpXDZO0.net
ここはヒアリすら駆逐するというアルゼンチンアリの導入をだな…
- 105 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:37:31.62 ID:xmA/ZSNY0.net
尼崎まるごと殺虫すりゃいいじゃん
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:37:56.19 ID:ct0x7CGI0.net
もう兵庫と大阪に原爆落とせよ、あと広島にも落とせ
- 110 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:38:03.69 ID:ydK+Fngq0.net
いい機会だから尼崎は完全封鎖した方がいい
- 111 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:38:15.24 ID:RXlSNEpX0.net
名古屋のはトヨタが中華から輸入した部品が入ってたコンテナの中にいたんじゃねーの?
- 115 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:39:10.93 ID:ktYGSKWi0.net
気付かないだけで何年も前からいてそうだな
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:39:18.14 ID:DaCMkKMM0.net
兵庫土民と兵庫の生物が大阪に入ってこないようにして欲しい
- 118 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:39:35.86 ID:qFU/QfaP0.net
いや、もう100万匹に増えてるだろ
- 121 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:39:50.19 ID:OS3NpaAV0.net
こういうのって大量に見つかった時は大概もはや手遅れだよね
- 125 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:40:34.73 ID:vaOUqDKd0.net
こういうの含めて、衛生とか保健とかの部門がマジ弱すぎ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:40:56.27 ID:yzSolhxS0.net
もう焼き払うしかないだろうな。
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:41:20.69 ID:ybRyaZRy0.net
中国はもう殲滅に失敗したのか
- 136 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:41:42.19 ID:Q64t82Ip0.net
地中に電気棒入れて、なんとかならねーのかね
- 137 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:41:58.43 ID:UMsOdCAO0.net
アルゼンチンアリはもう侵入しとるやんか
- 138 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:42:11.59 ID:OS3NpaAV0.net
アリ駆除ロボットを作るしかないよ
- 141 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:43:03.67 ID:H/WCAgey0.net
スズメバチがブンブン飛んでる国なんだから、今更毒虫が増えてもなあ
- 142 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:43:11.35 ID:NBi2geMv0.net
女王蟻1っぴき10%だよ、いまんところ
- 150 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:44:02.26 ID:5YVIeXn60.net
尼崎なんて元から外来種の巣窟だろw
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:44:02.73 ID:dyQl8zCd0.net
死者がでないと本気で対応しないのが今の日本の国土交通省
- 153 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:44:42.64 ID:fGUPtRqo0.net
これもう昔から日本全国いたんじゃね
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:45:35.30 ID:1MeWxfFo0.net
尼崎とか日本のヒアリじゃんw
- 155 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:45:38.30 ID:igogAX+N0.net
いよいよ日本に来たか…念能力者の俺の出番だな
- 160 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:46:17.26 ID:s2JeZ+mr0.net
お前らも2chで悪口言ってるから楽しい人生送れるな
- 163 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:47:06.00 ID:SGJZS30+0.net
関西弁が嫌なのでこれを機に水爆で消毒して欲しい
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:47:49.87 ID:Gi+ETcvd0.net
ヒアリよりも角田みたいな得体のしれない婆のほうが恐い(´・ω・`)
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:47:59.57 ID:5l9csH+q0.net
でもスズメバチのほうが危険なんでしょ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:48:15.89 ID:WdaUHiAJ0.net
アリさんマークの引越社の出番やな
- 175 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:49:17.12 ID:Ee6kERJI0.net
福岡まではいかないにしても長時間のゲリラ豪雨で死なないの?
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:49:25.23 ID:RgxgqdTe0.net
もうだめだ、新潟がどうのこうと↓
- 177 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:49:30.00 ID:c0aJs6up0.net
都市部より農村や山林で見つかったらもうアウトじゃね?
- 182 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:50:04.71 ID:AGElsnyy0.net
台湾もこんな感じでどんどん広まっていったんだよね
- 184 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:50:28.55 ID:GtoQzYWM0.net
ヒアリは尻からヒアルロン酸を出す よい昆虫
- 186 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:50:31.25 ID:7mtjwN330.net
薔薇使って吹き飛ばすしかないな
- 189 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:51:03.70 ID:oDeaaayh0.net
(´・ω・`)ブラザートムに似た五箇公一が木になる
- 192 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:52:23.16 ID:xHiHq1s70.net
南京虫も海外から持ち込まれて厄介
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:52:27.11 ID:z4g84UbG0.net
南米は一回ちゃんと鎖国せなあかんよ
- 196 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:53:25.69 ID:Pud2n0iP0.net
大阪では女王を2体仕留めたらしい
- 198 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:53:57.46 ID:JGSPF9q/0.net
ファイヤーアントはまじでやばいって
- 199 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:54:23.84 ID:phqH9cmY0.net
尼崎って朝鮮の飛び地だし、日本には無関係の話
- 205 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:56:38.03 ID:9d37PH9O0.net
蟻程度で何を騒いでいるんだよ、もっとタチの悪いのがもうずいぶん前から日本で繁殖してるだろ
- 206 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:57:19.20 ID:DJMtPyY10.net
トンキンもどうせ横浜から入ってくるんやで
- 209 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:58:02.45 ID:moZ88ppk0.net
これからの季節、日本の高温多湿に適応できなくて全滅したりして
- 219 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:03:30.87 ID:+kqxU67E0.net
キメラアントに比べたら余裕余裕
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:08:05.79 ID:JjVYfVWb0.net
環境省「すべて想定の範囲内だ。国民は冷静に行動するべきである」
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:09:07.82 ID:zK+OmovJ0.net
ヒアリに勝てる日本の昆虫いないのか
- 235 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:09:59.80 ID:NBi2geMv0.net
🐜X10 ならよかった。
- 238 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:10:27.43 ID:0wqqc1nm0.net
むしろ今まで日本に上陸してなかった理由を知りたい
- 240 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:10:51.94 ID:NBi2geMv0.net
小学生の神戸港見学は止めたほうが良いな
- 243 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:11:15.59 ID:mvr1MOqJ0.net
たかが蟻で騒ぎすぎなんだよ とっくに定着してるに決まってるわ 今更何言ってんだか
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:12:20.00 ID:lqBR0K1+O.net
コレはチョンのテロだよね?
- 250 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:13:05.03 ID:MQf5MiKb0.net
女王アリとか偶発的に持ち込めるものなの?
- 251 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:13:12.78 ID:HjBPW9C30.net
尼崎というだけでヤバイのにヒアリまでとは、ヒドイ
- 264 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:17:00.92 ID:DwwxoocE0.net
今に始まったことじゃなくて前からいたんだろ
- 266 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:17:58.60 ID:7AfUQxwU0.net
ヒアリ「(この土地は)スタッフが美味しくイタダキマシた。」
- 267 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:19:50.52 ID:vv237Uir0.net
えらい多いな。ノーガードかよ。
- 268 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:19:50.98 ID:alDoWZWhO.net
アルゼンチンアリもこれも南米原産。全てはアルゼンチンから始まった。
- 286 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:26:54.74 ID:C3cIkJRq0.net
これ、国家レベルで早く対策打たないとホントにやばいだろ
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:27:10.74 ID:CyjoH0b60.net
ヒアリングしないとなかなか見つからんよ。
- 291 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:28:16.17 ID:NBi2geMv0.net
オオスズメバチ<=これ大きくてぶんぶんいうし逃げられる
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:28:28.35 ID:YbiEC1EH0.net
コンテナの中に巣を作ってたってことか?
- 294 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:29:25.36 ID:Pl1FGsQeO.net
え~、昔から壁に耳あり障子にヒアリ、なんてことを申しまして
- 299 名前:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 22:30:53.49 ID:NBi2geMv0.net
やぶ蚊は朝鮮ヨモギを枯らせばほとんどでなくなる

アライアンス・アライブ