- 1 名前:(^ェ^) ★:2017/11/11(土) 11:10:45.61 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/politics/news/171110/plt1711100036-n1.html
河野太郎外相は10日、中国の習近平国家主席が9日のトランプ米大統領との共同記者発表で「太平洋には中国と米国を受け入れる十分な空間がある」と発言したことについて「中国は太平洋と接していない」と不快感を示した。BS朝日の番組収録で述べた。
習氏の発言は、太平洋の東を米国、西を中国が管理し、太平洋を米中で二分しようとする中国側の膨張政策を念頭に置いたものとみられる。中国が太平洋に進出するには、東シナ海か日本海を経由する必要があり、太平洋への出口に覆いかぶさる日本列島が中国にとっては海洋進出の障害となっている。
河野氏はこうしたことを念頭に「太平洋と接しているのは日本だ。米中で太平洋をうんぬんということにはならない」と中国を牽制(けんせい)した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510366245
- 8 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:12:31.77 ID:DoLdRnQu0.net
ほんとだな、領海でも、EEZでもないのに。
- 13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:13:47.93 ID:uUaVUblB0.net
南シナ海は太平洋の一部やぞ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:14:01.01 ID:mHv/591O0.net
中国を東シナ海から出すつもりはない
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:15:03.58 ID:HqVJT2ef0.net
親父はゴミだが太郎は結構有能
- 28 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:15:57.83 ID:N905j7WR0.net
東シナ南シナ海の半分までだからな
- 29 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:16:09.57 ID:h70xx8c+0.net
次世代の若者達は父ちゃんらの間違いに気づいた
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:16:12.60 ID:T6Ty6IPP0.net
中国「河野のくせに生意気だぞ」
- 33 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:16:19.18 ID:tCV8TkJj0.net
そこはプーチンに告げ口外交だろ
- 41 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:17:34.25 ID:ZLPv6sin0.net
タロウがとびたつ タロウがたたかう
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:17:38.34 ID:UMjsvHL70.net
そういや、ロシアは接しているんだよなw
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:18:41.69 ID:X/wiNPYx0.net
ネトウヨの河野太郎評の変節を見に来ました
- 51 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:19:15.80 ID:AjXe0H6M0.net
クズ親父と違ってちゃんと物申す姿勢は評価できる
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:20:26.07 ID:RPa3pQDS0.net
海に接していないから大きいのに子供なのか
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:20:27.68 ID:Yc1b5TCRO.net
中国は東シナ海と南シナ海で我慢してりゃいいだろ
- 61 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:21:12.73 ID:FE6zdzLG0.net
日本のパヨクはスルーかい! 覇権主義やん
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:22:13.41 ID:VpDLloF10.net
フィリピン海から太平洋に出てこられると困るしな
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:23:23.42 ID:WBrkkJhJ0.net
河野という名前に初めて好意感を持った
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:23:29.42 ID:UMjsvHL70.net
岸田は左翼だけど、安倍さんが辛い時に助けてくれたじゃん。
- 77 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:23:54.13 ID:TPqrdoCf0.net
キンペー 「太平洋進出じゃなくて世界征服だから・・・」
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:26:03.76 ID:GDnRuuLO0.net
だからなりふり構わず沖縄を奪いに来てるわけだしな
- 91 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:26:06.86 ID:MoKhWaEJ0.net
一帯一路とやらで、西へ向かうんじゃなかったのかよぉ
- 97 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:26:30.76 ID:1/zpLDaI0.net
これから太平洋に接している国々を中国の支配下に入れていこうと考えてるんでしょ?
- 98 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:26:40.02 ID:HwMJrsPS0.net
元帝国はまた海に沈められたいらしいな
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:26:50.64 ID:opFDyU8X0.net
就任した時はどうなるかと心配したけど、言うべきことは言う姿勢を高く評価する!これからも頑張ってくれたまえ。byニート
- 101 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:27:10.89 ID:agCM0nTK0.net
消されちゃうんじゃね?枝野とか志位にw
- 103 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:27:23.09 ID:dl7qPquC0.net
太郎ちゃんは良い子に育ったなあ
- 104 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:27:59.68 ID:A52QTm+c0.net
言うべき事は言わないとな。黙ってたら本当にそうなる
- 106 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:28:18.08 ID:wE6aPcKq0.net
河野は英語も話せるし外交官としては適任だね
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:28:37.44 ID:JQTboiKE0.net
シナ共産党は沖縄台湾に侵攻する気満々
- 109 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:28:59.53 ID:IcuLoY6+0.net
中国はやっぱりそういう話をしたのか。
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:30:11.14 ID:4WtiF/7d0.net
一気に河野総理の芽が出てきたな
- 119 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:30:29.09 ID:obix520c0.net
キンペーってドラクエ1のりゅうおうみたいだな
- 124 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:31:12.34 ID:W8b9LepjO.net
父親があんな事しちゃったから頑張らないと
- 128 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:31:45.86 ID:2U3u46eQ0.net
台湾と軍事同盟結ぶ日もちかそうだな
- 133 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:32:13.12 ID:CQb48ZzY0.net
まるで我が家のように親子で政治姿勢が対立するなぁ
- 143 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:33:20.33 ID:Ei9qOBnX0.net
コイツの右翼っぽい所をマスゴミが持ち上げてるけど、そうやって将来的に日本の首相にして、また第二の河野を作り出そうとしてんのが見え見え
- 146 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:34:04.26 ID:C/b+IVRN0.net
この程度の発言しておかないと外相クビになるからな
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:34:31.47 ID:iXE7xP3w0.net
トランプさんは黙認するわけないだろw
- 160 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:35:43.78 ID:N905j7WR0.net
西太平洋の上半分のほとんどは日本の海だから
- 161 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:35:56.09 ID:3pYY8Gvx0.net
親父との違いを見せつけようと必死みたいだが多分血は争えない
- 163 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:36:00.56 ID:N33womnq0.net
無駄に維持費だけ掛かって云々で渡した北方領土みたくあげちゃえば良いやん
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:36:44.70 ID:8Vn+wcJr0.net
傭兵が反面教師になってるんだろうな
- 175 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:37:27.00 ID:RVZG0+uW0.net
何の利益もないのに中国を挑発するのはやめてくれ
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:37:42.03 ID:EQzj7+qz0.net
あのオバマでさえG2論唱えられた後は中国から距離置きだしたからな
- 177 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:37:56.23 ID:EFLEk8H+0.net
まあ中国からしたら太平洋進出に台湾と日本海ルートの韓国が拠点になるのは確実
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:38:17.34 ID:Qsq9hCDY0.net
挑発してるのは中国なのだが
- 186 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:38:49.80 ID:vDyYtJi/0.net
石破や野田なんかより遥かに信用できる。
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:39:14.31 ID:0qse4mea0.net
まあ一途期でも国際連盟からハワイ諸島、マーシャル諸島と太平洋の全権統治を委ねられたのは日本国、ただ1つだから。太平洋の母たる日本がふさわしいのだろう
- 191 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:39:35.41 ID:REpwkPaV0.net
じゃ台湾を認めているんだなw
- 192 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:39:40.29 ID:vDyYtJi/0.net
とりあえず、河野外相は長期で
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:39:49.75 ID:iXJQ9EY70.net
それより半島を南北潰して山分けしちまえ。
- 198 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:41:09.79 ID:y3oi5Bi70.net
少なくとも要平よりはまともな思想の持ち主のようだな
- 200 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:41:26.24 ID:EFLEk8H+0.net
トランプはこれでアメリカに帰ったら共和党から叩かれるな
- 215 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:42:36.93 ID:raO5c7mq0.net
中国は北朝鮮すらどうにも出来んのに太平洋とか無理すんなよ
- 217 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:42:47.23 ID:wgNWTJCb0.net
太平洋はそもそも米国のものではない。まして中国は接してすらいない
- 218 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:42:54.22 ID:ShWlN/b40.net
だからこそ環太平洋パートナーシップ協定PTTが重要なの。これが経済だけでなく防衛の意味も含まれるから。太平洋を囲む国々が太平洋の自由を守るのだよ。
- 222 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:43:32.07 ID:EFLEk8H+0.net
問題は習近平の発言でロシアはどうするかオホーツク海も危ないな
- 237 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:45:24.57 ID:t+locO7E0.net
日本だって何の権利も無い南極海で独占的に鯨を獲ってるよな
- 238 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:45:25.06 ID:bNhPkezy0.net
やるじゃん。親父の罪滅ぼしには程遠いが
- 240 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:45:27.30 ID:ypMe8LzW0.net
河野も安倍も国難だな(^O^)/
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:45:52.51 ID:2TQ+mSe90.net
太郎の中東の王族とマブダチな話は面白いんだよな
- 245 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:45:53.89 ID:amguVf0c0.net
石破より河野太郎の方が総理に近い気がする
- 274 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:49:17.94 ID:sT5V/6bE0.net
大国間同士の話に第三者が首を突っ込むな
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:50:30.70 ID:xk3oumib0.net
いわゆる「日本海」をそう呼んでるのは、日本だけだから。
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:50:39.44 ID:JFmR1tew0.net
息子、頑張れヽ(*^ω^*)ノ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:51:17.83 ID:dtfSoEPF0.net
だいたいアメ公はつい最近、東シナ海で米中が軍事的に対峙した場合に代わりに日本に中国に対応してもらうことが協議されてると報道されてたろw
- 300 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 11:51:36.83 ID:o4XwblFT0.net
たかじんで鴻池が太郎は洋平とは違う言ってたよ。

三國志13 with パワーアップキット