1 名前:樽悶 ★:2018/10/29(月) 22:54:12.90 ID:CAP_USER9.net

歴史ブームの流れ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181028001904_comm.jpg


 過去の出来事を調べて考察する学問である歴史学や考古学。近年、それが一般の人たちの間に広がりをみせています。歴史好きの女性を意味する「歴女」や、土偶好きの「土偶女子」、古墳好きの「コフニスト」。でも、専門の研究が進むにつれて、今までの歴史像も大きく変わり始めていて――。受け止めかねる人も出てきているようです。

■ゲームと連動する人気

※省略

■塾・美術館… 好き高じて設立

※省略

■広がるイメージ 学説と別

 ただ、このように歴史を純粋に「楽しむ」傾向が強まっていることに関しては、苦言を呈する専門家もいます。「歴史小説や大河ドラマなどで描かれた、根拠がはっきりしない『通説』がまかり通り、イメージだけで歴史が語られるケースが多すぎる」とある研究者。

 維新史が専門の青山忠正・佛教大教授は「例えば幕末の志士・坂本龍馬は、一次史料からは『薩長同盟の仲介者』というより、『薩摩藩の利害を代弁するエージェント』で、薩長同盟も倒幕軍事同盟とまでは言えないのに、歴史ファンという人たちの中には、かたくなに信じようとしない人もいる」と指摘します。

 実際、近年の歴史研究の進展はめざましく、かつて歴史小説や教科書などで示された多くの出来事や歴史上の人物に、従来の通説とは違った新たな光があてられています。

 例えば、織田信長は全国統一は目指さず、畿内の静謐(せいひつ)を願っていたとする東京大史料編纂(へんさん)所の金子拓(ひらく)准教授の説や、豊臣秀吉の朝鮮出兵は領土拡大が主目的ではなく、アジアに進出してきたスペイン・ポルトガル勢力を追い払うためだったとする平川新(あらた)・宮城学院女子大学長の説、美少年のイメージが強い江戸時代の一揆指導者・天草四郎は架空の存在だったという吉村豊雄・熊本大名誉教授の説などが代表的なものです。

 青山教授は「歴史ファンにとって歴史とは小説などで形づくられた、型どおりのお話をなぞるものであり、真実を知るものではないのでしょう。歴史好きのいう『歴史』と歴史学とは別物、ということなのかもしれません」と語ります。

■新説や異説 受け入れ難い?

 同じようなことは考古学でも起きています。今年は「縄文ブーム」と言われていますが、ネット上などで語られることが多い「自然と共生するエコロジカルな縄文人」というイメージについて、縄文時代が専門の国立歴史民俗博物館の山田康弘教授は「大きな誤解がある」と指摘します。

 「縄文人は樹木の伐採などでかなりの自然破壊をしていました。それがひどくならなかったのは単に人口が少なかったから。エコロジカルを目指していたわけではないんです」

 こうした新説や解釈に対しては、時として思わぬ反応も起きます。朝日新聞が昨年9月、幕末に活躍した長州(現在の山口県)の志士・吉田松陰について、「本質は教育者というより革命家ではないか」という説を紹介したところ、地元の萩市議会である市議から萩市長に対し、「松陰先生のイメージにデメリットを与えた、朝日新聞に抗議をしないのか」との質問が出され、市長は「松陰が過激な革命家であったという評価、異説の存在を紹介したもの。一つの視点として尊重するべきだ」と答えました。この出来事は、研究者による学説であっても、地元にとって重要な人物に関わる場合、受け入れ難い面もあることを示しています。

 他方、近年様々な新説が提示され、評価も変化している坂本龍馬の生誕地・高知市にある市立龍馬の生まれたまち記念館の森本琢磨学芸員は「龍馬は高知にとって大切な人物」としながらも、「観光とのからみを大事にしつつ、できる限り新説も紹介したい」と話してくれました。

 NHKの大河ドラマ「平清盛」の歴史考証にも携わった東京大史料編纂所の本郷和人教授は、中世の町や人物などを描いて、「画面が汚い」と兵庫県知事から批判された経験があります。「でも、実際に中世の町は糞尿(ふんにょう)まみれだったのだから仕方ない」と本郷さん。「専門性のある新しい学説を受け入れるには、論文や専門書を読むなどの勉強が必要。従来のイメージに固執するのではなく、新しい歴史像を学ぶ楽しさも知ってほしいと思うのですが」

(続きはソース)

朝日新聞デジタル 2018年10月29日09時30分
https://www.asahi.com/articles/ASLBR51RCLBRULZU00D.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540821252
4 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:56:09.07 ID:3u6LvOIV0.net

そもそも朝日は歴史書き換えの急先鋒だし

8 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:57:14.92 ID:3wWo3lOD0.net

朝日新聞は慰安婦の歴史像は変えないつもりか?

10 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 22:57:56.95 ID:zIsj6SWd0.net

朝日新聞の「異説アリ」はファクトチェックしてない連載じゃんw

17 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:00:12.34 ID:6zhe/BPt0.net

日本の歴史学者は、例外はあるだろうが、概ね質が悪過ぎる。

18 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:00:28.82 ID:3wWo3lOD0.net

そのくせ自分たちが流布した通説は頑として変えないんだよな。

20 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:01:08.77 ID:7jamBCk80.net

https://i.imgur.com/XH3mWm2.jpg



34 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:08:07.13 ID:coJtHuMD0.net

>>20
つまり朝日の反日記事には徹底的に不寛容であるべきと?


94 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:43:59.85 ID:l1FlBu5P0.net

>>20
要は誰が正義(寛容)で誰を悪(不寛容)とするかって話だね
太古の昔から伝わる由緒正しい争いの作り方じゃん


23 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:03:26.45 ID:1jVFf5h20.net

満蒙スパイの定一7番の嘘は基本大阪マンセープロパガンダだから



24 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:03:32.46 ID:AU6nTI5O0.net

北条早雲も低い身分から身を興した乱世の梟雄だったのが、いまや名家のボンボンで正義を為すために外道に堕ちるマンだからな。



61 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:22:16.24 ID:ybeIAIz30.net

>>24
センゴクでちょうどやってたな


26 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:04:52.80 ID:P+ufI0q90.net

日本人が好きなのは歴史観じゃなくて司馬史観



51 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:19:08.84 ID:W5T8TPWY0.net

>>26
そんなこともない


29 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:06:19.72 ID:/Eg2wOi30.net

歴史書き換えの先駆者、逆賊の朝日新聞

36 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:09:26.35 ID:/kymHmKv0.net

だーよしとかってただの変わったおじさんだろう。革命家とかwww

37 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:10:14.28 ID:TxDkdDfB0.net

騎兵不在説を放送しちゃったNHKさんへの擁護かな?

40 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:11:15.49 ID:CEAgIY4hO.net

昭和に出版されてメディアに持ち上げられてるような作品は大概信用出来ないな



41 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:11:27.95 ID:r6a5zmiI0.net

鎌倉幕府から江戸幕府まで、生活の違いを描き切れないからねw

46 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:15:21.89 ID:R5VrfnT20.net

アサヒの気に入らない歴史は歴史じゃないんでしょ?

48 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:16:54.81 ID:9XQsZkcL0.net

朝鮮を目的後にしたいなら朝鮮侵攻とかで、出兵の目的語はあくまで明ではなかろうか。

58 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:21:17.61 ID:/sV9kDjD0.net

神武天皇が架空の人物とか ƪ(˘⌣˘)ʃ

63 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:23:17.84 ID:tTHhifNU0.net

韓国や朝鮮が語る「歴史」は98%が嘘と捏造

67 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:28:00.77 ID:Oq7qVres0.net

だらだらと感想を垂れ流してるだけの駄文だなこりゃw



68 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:29:32.26 ID:y7gLA9Pm0.net

太宰治はそのまんまイメージ通りの人

73 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:31:31.31 ID:gtxQXaKX0.net

糞尿まみれは、ルイ14世のパリも同じ。

74 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:31:49.04 ID:cnRhfFsA0.net

都合のいい歴史しか受け入れないってネトウヨですやん



77 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:34:26.79 ID:W5T8TPWY0.net

>>74
学者もそういうのは有るよ、人間だから同じ
権威主義的なものであれば正しいとして間違いに出会うなんて歴史でいくらでもあるのでは?


82 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:36:58.77 ID:Oq7qVres0.net

歴史を捏造しようとしてる連中に言われたくないわw



91 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:40:44.93 ID:dUbwqETC0.net

歴史小説とかほとんど読んだことねえな。歴史群像は見てるけど

97 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:45:22.76 ID:tjGfSRfi0.net

小説と真実は別だよな、小説は特に作者の色が出る



104 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:52:34.69 ID:cu8zPw710.net

そういえば上記(ウエツフミ)ってどうなの? 偽書扱いだけどそれにしては凄くない?

106 名前:名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:53:24.01 ID:lNGxeu9f0.net

一介の脱藩浪人が何であれだけ顔が広かったのかの方が知りたい

115 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:08:47.37 ID:g+Wq5efj0.net

ジュニア : 小説に書かれている事は、全て真実です

116 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:08:58.31 ID:AclX1Lli0.net

大体直近の昭和平成の極近代史ですら曖昧なものあるからな

118 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:10:51.39 ID:SaRCO0rt0.net

野口英世もただのトラブルメーカーだしなw



122 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:16:15.58 ID:VMkmRdam0.net

>>118
結婚詐欺師というか、偉人として書かないといけない都合上野口英世の悪評を全て親父に押し付けたという事実。
「飲兵衛の倅に銭なんか貸すか?」という大抵の人が抱く疑問。


119 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:11:56.61 ID:VMkmRdam0.net

翔ぶが如くの鹿賀丈史と西郷どんの瑛太が5つしか違わないという

129 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:20:24.73 ID:XUYsd3ZE0.net

歴史小説を嫌いな人のほうが歴史学者に向いてる



132 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:20:45.46 ID:VMkmRdam0.net

麦飯を常食していた池田勇人も貧乏人に麦飯を強要した人非人という扱いだし

149 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:28:39.52 ID:SpHP4mB/0.net

五代才助「松陰の本質は商人でごわすよ?」



185 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:55:02.94 ID:3w7Eyj9x0.net

歴史は経済的な視点から見るのが面白い



190 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:59:49.89 ID:oQbA6w+J0.net

どうせなら戦国と幕末以外も楽しくしてくれ

200 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:06:32.63 ID:22CVwLfF0.net

歴史修正主義!(`・ω・´)

223 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:15:30.25 ID:UxjzYMte0.net

今の日本文化のかなりの部分が、大方の人が思っているより起源が浅いものだというのはよくある話みたいだね。



229 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:18:40.17 ID://8AI9940.net

>>223
ネトウヨがありがたがってる「日本文化」のほとんどは明治発祥


244 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:28:42.08 ID:EX7TGHSP0.net

吉田松陰は革命家で構わんと思うが革命って言葉が嫌なのか?



253 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:33:56.95 ID:EwQEyOyZ0.net

>>244
吉田松陰は勤王だから
革命っていうと違和感はあるな(´・ω・`)


255 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:35:27.19 ID:sHiRnC4i0.net

平安時代は、「銭」経済の導入の遅れの影響がかなりでかいと思う

267 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:44:27.84 ID:gfDRSfk50.net

半裸の美少女キャラクターに偉人や武人(男性)の名前付けてチン子立ててる癖にw

268 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:44:42.32 ID:7OEwaLgM0.net

■実際、誰も分からんw、、、、歴史は、藪の中!



269 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 01:47:19.32 ID:8GEd/xi+0.net

源義経、坂本龍馬はウリナラファンタジーに近いものがある


ピオフィオーレの晩鐘 - PSVita
ピオフィオーレの晩鐘 - PSVita