- 1 名前:みなみ ★:2019/05/04(土) 12:33:28.19 ID:ZZWyAQuN9.net
挨拶は、人間関係を築くために大切なコミュニケーションである。そのため、挨拶すること、挨拶されたら返すことを、幼少期から躾けられた人がほとんどだろう。
だが社会を見渡してみると、挨拶しない人はもちろん、挨拶をしても返してくれない人は少なくない。
4月17日のガールズちゃんねるに「挨拶を無視する人」というスレッドが立ち、挨拶を無視された経験のある人達の不満が次々と寄せられた。スレ主も何人かから挨拶を無視されるようで、「挨拶を無視する心理を誰か教えて欲しいです」と疑問を投げかけた。(文:石川祐介)
「義母がそう。孫にも示しがつかない態度とって恥ずかしくないのかって毎回思う」
挨拶を無視された経験は、多くの人が持っているようだ。
「私今の職場に勤めて8年になるけど、新人だった時からずーっと私のことをシカトし続けてるオバサンがいるよ」
「義母がそうです。孫にも示しがつかない態度とって恥ずかしくないのかって毎回思います」
「子供に無視された」といった意見は見られず、大人や高齢者に無視された経験談が集まった。
以下ソースで読んで
2019年5月4日 9時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16409856/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556940808
- 4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:34:59.07 ID:Wr43C+t30.net
子供に示しがつかないなら本人に言えばいいのに、雑魚
- 7 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:36:14.97 ID:YLkAB1qF0.net
小中学生に挨拶を返すと事案になるからだろな
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:36:29.01 ID:J/Mz+RTQ0.net
いつか見返す日が来ると良いね
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:36:38.27 ID:4JgsyjvJ0.net
上級国民に成りたがっている底辺or成り上がりジャップ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:36:40.40 ID:XZVsHTNb0.net
小さい声で挨拶返してるつもりだろうけと相手に聞こえなきゃ意味ないんだよ
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:37:19.21 ID:BLrhC0KO0.net
義母の件はこの回答者と義母間のパーソナルな問題なのでは?
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:37:19.92 ID:OSfqcBdf0.net
でも挨拶をすると事案になります
- 15 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:37:24.61 ID:Gn5TT3Eb0.net
コミュ障だから話せないので頭を下げるだけだがやっぱり無視したと思われてるかな
- 16 名前:名無しのリバタリアン:2019/05/04(土) 12:38:28.02 ID:+eFahT3m0.net
氷河期独身女にありがちな態度
- 18 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:38:42.11 ID:J0kOyNX00.net
在日チヨンコしかいない、挨拶もしない奴は
- 22 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:39:56.66 ID:45r/+Bni0.net
挨拶返さない人は挨拶されて迷惑してるだよ挨拶しないのが礼儀
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:40:59.31 ID:HqhpQAB60.net
加齢や病気で、急に聴力が弱くなった人もおるで
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:40:59.71 ID:eHDgwswJ0.net
聞こえてないとか視力が悪くて視界に入ってないとかあるのにそんな事も考えずただ無視された非常識とか言う人間は浅はか
- 28 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:41:05.93 ID:FX6yGJwu0.net
大阪は挨拶するとケンカ売ってると看做されるので争いを避けるために無視します
- 29 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:41:06.97 ID:o9Jvhvnk0.net
挨拶を返さない人に毎回にこやかに挨拶してやるって行為はなかなか攻撃的だと思うからそういう仕返しをしてやれ
- 31 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:41:23.71 ID:TK2iuicV0.net
無視されたくらいで怒るとか心狭すぎw
- 32 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:41:39.35 ID:zt4Yoqgr0.net
イライラするなよジャップよけい禿げるぞ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:41:50.89 ID:krnNYQal0.net
聞こえないふりはすぐ分かるよ~バレてっから
- 39 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:42:21.77 ID:krnNYQal0.net
ばあちゃん、おばちゃんの子どもっぽさはほんと不味い
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:42:48.32 ID:AeyzlUUa0.net
挨拶したら返すけど自分からは決してしてこない奴は多いな
- 42 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:42:52.56 ID:krnNYQal0.net
田舎に住めないのはこの変だもんな
- 45 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:43:02.30 ID:d+m6+yG20.net
仕事のできないのろまが他の人と同じように接してもらおうと思うほうがどうかしてる
- 46 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:43:31.89 ID:+ZcObTkD0.net
めんどいから頭だけ下げてる。しゃべるの疲れるんだよ。
- 53 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:44:20.52 ID:y3/VmqLs0.net
自己愛性人格障害には挨拶しない
- 54 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:44:22.02 ID:FEhMFJYD0.net
挨拶する時の自分の声が嫌だから会釈のみなのです
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:44:28.61 ID:mHuyTMNY0.net
挨拶にうるさい人って本当に礼儀正しいのか疑問
- 63 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:45:21.31 ID:U/jOQsTS0.net
スーパーのバックヤードにいるわ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:46:01.07 ID:LacyUfAM0.net
殴りかかってくるわけじゃないのにどうでもいい
- 76 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:46:40.47 ID:a/rIYtzr0.net
単に姑の悪口言いたいだけだろ
- 78 名前:雲黒斎:2019/05/04(土) 12:46:56.71 ID:1EpCOxpQ0.net
まあ、数回無視されたらもう話しかけるなってこった。 あんたとは付き合いたくないって意思表示なんだから。
- 81 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:47:14.60 ID:89RTnc+l0.net
日本人なら挨拶 室内 食事の時は帽子を取れ。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:47:18.83 ID:9rjPq7wi0.net
一時期パワハラ受けてたからそいつだけは徹底的に無視してる
- 91 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:48:37.91 ID:LdZGfDWj0.net
つまり日本人程挨拶を重んじない文化なんだろう
- 94 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:48:39.70 ID:j3ZJy9s90.net
咄嗟に声がでないだけだから許して
- 95 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:48:54.84 ID:700ivzo50.net
毎日会ってるのに面倒くさくね。
- 108 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:49:59.89 ID:9e9TL1MC0.net
女の器はお猪口くらいしかないのですぐあふれちゃう
- 109 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:50:03.26 ID:sRYBeG3v0.net
田舎で挨拶を返さなかったら事案扱いだぞ?
- 111 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:50:10.82 ID:ts7l6Apb0.net
挨拶返さないってどの業界だろう
- 114 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:50:22.91 ID:WmSnUjDr0.net
おっはーでいいよ挨拶なんざ
- 115 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:50:25.11 ID:0K5i+elA0.net
虐めや差別してる人達が、いじめられっ子にシカトされたと怒ってるのか
- 118 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:50:29.10 ID:jpaXGu7I0.net
どうせ聞こえないくらいの声なんだろ?
- 121 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:51:06.99 ID:kq+SRbIn0.net
見た目で判断は良くないが、釣りをやってる時はいかにもって人が結構挨拶してくれる
- 124 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:51:24.06 ID:Vz2AbjsE0.net
気づかなかっただけじゃないの
- 126 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:51:45.61 ID:ESVsrp5I0.net
イヤホンつけて椅子に座って仮眠とってる俺には声かけなくても良いから…少しでも寝かせてください…。
- 134 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:52:09.29 ID:V37i3+NJ0.net
むしろ先に挨拶する方がマウント取れる
- 135 名前:名無しのリバタリアン:2019/05/04(土) 12:52:15.16 ID:+eFahT3m0.net
あー40すぎで結婚もせずさりとてなにか優れた能力があるわけでもなく事務所に居座ってる氷河期独身女ね
- 146 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:53:22.20 ID:fgC+RpaI0.net
目礼でいいあ👓
- 148 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:53:33.99 ID:TohCF/2q0.net
仕事では通じないな、社長でもない限りw
- 151 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:53:36.08 ID:2iN/Dg100.net
24時間365日使える万能挨拶「どうも」で返しときゃいいんだよ
- 152 名前:雲黒斎:2019/05/04(土) 12:53:36.16 ID:1EpCOxpQ0.net
単純に、躾のなってない人間が増えた。 しつけのレベル。
- 162 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:54:08.75 ID:clmaSGEZ0.net
挨拶ではないけど、他人の開けたドアを黙ってすり抜ける奴もけっこう多いな
- 165 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:54:20.90 ID:K0AMWuTP0.net
おはようで反応無かったら次からはチョリーッスで済まそう
- 176 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:55:21.30 ID:5A90QJbO0.net
「チッ」て舌打ちしてれ。で文句言って来たら「舌打ちは聞こえるんだwぷぷぷ」と馬鹿にしてやれ。
- 180 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:55:33.17 ID:p+PnouHF0.net
仕事で通行人に挨拶してると返すのは子供と老人ぐらいで普通はスルーされる
- 185 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:55:44.61 ID:Eyw/A/zS0.net
女子小中高生からのあいさつ攻撃は怖いから目も合わせずガン無視
- 189 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:56:07.53 ID:10JwWJV10.net
絡んでほしくない人には挨拶しない
- 196 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:56:35.19 ID:HLUR0k4z0.net
挨拶する側もここまで行けばマウンティングなんだけどアホだから気付かないんだろうな
- 200 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:56:57.38 ID:ombz+t1N0.net
つけびの村読んでから挨拶は徹底するようになった
- 201 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:57:05.47 ID:qXhcL8N40.net
正直朝から数が多いと疲れる
- 202 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:57:06.16 ID:TAYfcKov0.net
それは、気に入らないからだろ。以上。
- 207 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:57:21.35 ID:krnNYQal0.net
無視するなら無視するで擦り寄ってくんなよと
- 218 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:57:52.96 ID:ZKyPmvFS0.net
嫌われてるだけでは・・・(´・ω・`)
- 230 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:58:41.74 ID:tzk94aEr0.net
仕事なら挨拶するけど近所に挨拶とかはしないわ
- 232 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:58:51.08 ID:XY1EO5QZ0.net
挨拶しても無視されたらもう挨拶はしないな
- 235 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:59:04.82 ID:HYfZJlB00.net
挨拶することで優位に立とうともしている(^_^;)
- 236 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:59:05.34 ID:9uQ8WOvH0.net
氷河期が挨拶するわけねーだろwバカか?
- 247 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:59:47.59 ID:xEkOMnJg0.net
とりあえず社内に人がいたら挨拶しておくと不審者対策になる
- 248 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:59:52.12 ID:FZG5qXfJ0.net
挨拶しない人って、自分は挨拶も返せない馬鹿な人間ですって自己紹介してるようなものだから。
- 257 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:00:19.97 ID:J19y2VZF0.net
自分から挨拶するけど礼儀より不審者やコミュ障チェックの意味合いが大きい
- 260 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:00:31.64 ID:sduTp33x0.net
自分が嫌われてる可能性は考えないの?
- 263 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:00:59.57 ID:ZmBOM8d70.net
店員の客に対する義務あいさつを同列に語るバカしねよ
- 274 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:01:30.90 ID:A6nwAFhoO.net
ガールズちゃんねるに一度も書き込み出来たことがない
- 279 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:01:52.45 ID:IEZsj0q20.net
アメリカやヨーロッパでは皆んな挨拶と会話をするのに日本人は無言なのは異常に見える。
- 282 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:01:57.94 ID:Rgvigx050.net
挨拶は礼儀、しかし返してこない奴にはもうしない
- 288 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:02:12.32 ID:/7xERv3j0.net
近所の人、隣の畑の人、お寺の人、会ったら自分から挨拶してる。
- 294 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:02:25.38 ID:X9yS0HRT0.net
いたいた。当時50歳だから今70代のババアだ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:02:40.94 ID:U0Vu4a5S0.net
近所の人、職場の後輩にも無視されるよ😡
こんなことを思うとか精神を病んでいるのでは?