- 1 名前:みんと ★:2019/10/29(火) 19:14:28.54 ID:YHExyg099.net
【モスクワ共同】ロシアが中国に対し、ミサイル攻撃の早期警戒システムの構築を支援していることが判明、両国が事実上の軍事同盟締結を検討しているとの見方が強まっている。ロシアと中国を敵視する米国が中距離ミサイルのアジア配備を検討する中で、軍事協力強化を急ぐ。両国が同盟関係を結べば北東アジアで日米韓との対立が深まり、日本との関係にも影響が出るのは必至。日ロ平和条約交渉が一層難航するのは避けられない。
中ロはこれまで「同盟関係」を否定している。しかし、中ロ関係に詳しいロシア国立高等経済学院のマスロフ教授によると、両国指導部は「軍事同盟締結」の方針を決定済みという。
共同通信 2019/10/29 16:40
https://this.kiji.is/561816845832127585?c=39550187727945729
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572344068
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:15:20 ID:5ZwVM0300.net
いままでだってツーカーの仲だったじゃん君ら
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:15:27 ID:HpsIsKoI0.net
約束守れない同士が組めるわけねーわwww
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:16:51.22 ID:pzvM2bS+0.net
ロシアと中国が一つの国になると結構ロマンあふれる存在になると思うが
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:17:33.98 ID:D50t6Y4+0.net
お互いまったく信用してなさそう
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:17:40.13 ID:nGtZGYOl0.net
馬韓国の房総を危険と感じたからでしょ。
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:17:41.31 ID:O+fIdkuZ0.net
ワルシャワ条約機構きたこれ
- 15 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:17:53 ID:US5yeEuE0.net
どっちも裏切る気マンマンで草
- 16 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:18:07 ID:MtbzT2NN0.net
実質的にはもう同盟組んでるでしょ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:18:30.63 ID:dHaXoGcn0.net
ロシアなんて信用ゼロですわ。
- 23 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:19:35 ID:76iDoPjy0.net
ロシアがついにプライドを捨てたか
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:20:10.36 ID:oEEVyACK0.net
いつも密約してるのに今更する意味あるのかな
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:20:34.59 ID:Toh3Z+hU0.net
アレ、既に上海協力機構って存在してたよな?
- 36 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:21:39.66 ID:vt8ndi320.net
紛争ってもう15年も前に国境画定してるじゃん、何の話?
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:22:47.87 ID:AVDVQITu0.net
米国が日本から撤退したら、日本は無条件降伏するしかないな
- 46 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:23:15.08 ID:NW+a1EsA0.net
同じタイミングで両国とも裏切りそうやからなw
- 51 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:24:09.08 ID:oZt5KfG+0.net
レッドチーム、ランドパワー組
- 53 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:24:20.02 ID:ZxZuidh50.net
菅官房長官「そのような事実はない」 反日・共同通信の願望記事確定
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:24:48.65 ID:eU0GqN4H0.net
つなみに軍事同盟結んでても大規模国境紛争してたんだぞw中ソはw
- 57 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:25:07.95 ID:a2nk7yiA0.net
中露、仲たがいさせようぜw
- 60 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:25:20.57 ID:WWVrsU7p0.net
ちょっと軍関連のアプリについて調べてみよ。
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:26:03.36 ID:AluC/LDj0.net
あー、願望で記事書く共同通信なw
- 72 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:26:35.60 ID:H5emClv5O.net
ロシア…カイドウ、中国…ビッグマム
- 77 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:27:33.87 ID:4hsEwi4E0.net
ロシアメディアは常に共同通信の記事は否定してたよな
- 79 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:27:53.68 ID:XRaw6P/P0.net
約束を平気で反故にする同士
- 85 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:28:55.64 ID:Flm0Dfcg0.net
なんだかシナの必死感が伝わってくるわ・・・
- 88 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:29:29.52 ID:XBJw6E+g0.net
共同通信って中国の通信社だよな
- 94 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:31:24.12 ID:pAujwyZb0.net
一番強いカードをちらつかせてキター
- 97 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:31:58.66 ID:GU59DRrw0.net
これにチョンが絡んでいくのか
- 102 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:32:43.28 ID:s3iR7Okn0.net
同盟結んだ直後に中ロ戦争が起きるなw
- 103 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:32:49.29 ID:Xp15BNil0.net
自由と繁栄の弧の内側に位置する圧政と貧困の楕円の完成や
- 105 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:33:04.54 ID:MtbzT2NN0.net
大規模な戦争が起これば盛り上がるよね
- 111 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:51.67 ID:FwCEOgr60.net
同盟組んだら世界大戦になりそうな気がするんだが
- 112 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:35:03.23 ID:Lkwtwmcp0.net
これで聖書の預言のマゴクとゴクの完成だな。聖書の預言におけるキリスト教徒 最後の敵赤い竜ルシファーか
- 113 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:35:09.15 ID:WHAAjqvM0.net
敵国より後ろから刺される危険性の方に対策が必要になりそう
- 121 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:36:13.65 ID:aYZoTidD0.net
最近聞いたんだけど日本は兵器の製造も開発もアメリカに禁じられてるって本当なの?
- 127 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:36:27.59 ID:hVDpWE3/0.net
日本のミサイル配備で国家主席訪日は中止かな・・・
- 129 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:36:36.45 ID:cwciTZXL0.net
遠交近攻の国らしからぬ戦略
- 131 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:36:42.46 ID:MMLciDB30.net
むしろ今まで同盟じゃなかった事に驚きよ
- 139 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:37:36 ID:DbZVoTR90.net
さすがに北海道口、対馬口、先島口、三つに備えるドクトリンは我が国にはない
- 142 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:37:48 ID:ES4jTrmM0.net
お互い気に入らないだろうが、メリットはあるわな
- 145 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:38:18 ID:AZGPiZ+n0.net
ロシアは同盟裏切って攻めて来るから気をつけろよw
- 146 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:38:21 ID:cjq6Jsrr0.net
中国+ロシア+○○で悪の枢軸国が成立
- 147 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:38:22 ID:AKWYSbDz0.net
たかが大学教員がソースとかウケる
- 148 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:38:25 ID:gocGQKGh0.net
共同通信の妄想のエサにされるような国々ではないわ
- 159 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:40:01 ID:9v8/4vFG0.net
共同はメディアとしての信頼性ないからなぁ
- 166 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:40:31.59 ID:fuf6qwCM0.net
ロシアで買ったゲーム登録できないから断交でもいいよ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:40:41.27 ID:JTJjmH8Y0.net
反日共同通信は何がしたいの?
- 175 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:41:26 ID:moNVayQe0.net
ロシア、中国、朝鮮半島ついでに中国にべったりなドイツも含めようぜ
- 176 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:41:28 ID:X8mOhJ+S0.net
で、チョン君はレッドチームに入るの?w
- 177 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:41:33 ID:JGtyrXOX0.net
「えっ、中露って同盟組んでなかったの?」って人も結構いそう…
- 184 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:42:28.72 ID:r4R3aFow0.net
いいね、南北朝鮮も加えて強固な同盟結んじゃえw
- 185 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:42:37.47 ID:Q2ovDLBU0.net
奴らが地球の支配者になったとして、幸せになれないのは間違いない
- 188 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:42:51 ID:fzqKsKJf0.net
アジアは中国のものとなるのか。
- 192 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:43:22 ID:ur3dpFOt0.net
共同通信がまたやらかしてんのw
- 201 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:44:13.04 ID:hVDpWE3/0.net
改憲しても無意味になったなw
- 202 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:44:37.93 ID:8fdKAg1M0.net
ついにロシアが支那を侵略か。
- 211 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:45:46.54 ID:hVDpWE3/0.net
日本は完全孤立だな。日本包囲網の完成だなw
- 215 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:46:18 ID:SXl1bKQ00.net
共同通信って朝日とトカナ以下だろ
- 217 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:46:29 ID:u4yjdxiK0.net
韓国も将来的に加入するんだろうなあ
- 234 名前:名無しさん@13周年:2019/10/29(火) 19:49:18.51 ID:v8X2Gy1uS
ほう、ロシアは中国に極東を差し出すつもりか。
- 239 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:49:03.93 ID:DTNQR1TM0.net
中露は個別の件で協力はしても同盟は無理だとしか思えないけどな
- 240 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:49:04.37 ID:g/5fBJel0.net
ともに弱ったら背後から討つ気満々のケダモノの国
- 242 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:49:09 ID:nBeLrVMS0.net
南北チョンも混ぜて悪の枢軸
- 255 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:50:42.48 ID:eDyxETkL0.net
同盟でも何でもしろよ。だがそいつは必ず裏切ってくるぞ。
- 259 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:50:55.12 ID:UcLNG93d0.net
ロシアや中国が軍事同盟って、どこと戦うつもりなんだ
- 274 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:52:08.46 ID:Rni6L5p10.net
それだけ緊張感増してるって事だよ
- 287 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:53:39.03 ID:GUkiIqil0.net
じゃあアメリカは米印同盟だな
- 289 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:54:00.08 ID:VtVbeura0.net
アメリカですら工業力低下で兵器作れなくなる事心配してんのに…
- 291 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:54:09.58 ID:dJj7Sc060.net
EUも今や親露の極右だらけだしな
- 292 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:54:34 ID:n4yg31Ff0.net
アフリカ大陸は中露の傭兵がいる
- 300 名前:名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:55:46.79 ID:4Lk6lRH00.net
中国と軍事同盟とか絶対ない