1 名前:ガーディス ★:2020/01/05(日) 18:21:55.10 ID:Q3nrWlDN9.net

 高値が続いていたニンニクの相場に陰りが出ている。国産と競合するスペイン産の輸入増や、好調だった黒ニンニクなどの加工需要が弱まっているためだ。昨年までの高値で増産の動きがある中、国内産地からは値崩れを心配する声が上がる。

 2019年1月~7月12日の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ1220円と、同時期の過去5年平均(平年)比2割安。前年までの高値反動やスペイン産の輸入増が要因とみられている。

 国内流通の割合は5年ほど前まで国産と中国産が半々だった。1キロ1500円前後の国産、同200円前後の中国産とすみ分けができていた。しかし近年、存在感を高めているのが同500円前後のスペイン産だ。

 財務省の貿易統計によると、18年の輸入量は1466トンと8年連続で前年を上回った。今年も5月までの累計が638トンと前年同時期比2割増。現状の勢いで推移すると前年を2割近く上回る見通しだ。一方、17年産の国産全体の出荷量は1万4500トンだった。

 輸入増を受け、スーパーの取り扱いは増えている。首都圏で展開するスーパーは、国産を1玉258円(税別)、スペイン産を半値以下の同98円で販売する。バイヤーは「1玉100円以下という売りやすい価格に加え、中国産より風味やブランドイメージが優れている」と話す。店頭では、アヒージョやパエリアといったスペイン料理との相性の良さをPRして売り込み、販売は順調だという。

 加工業者の手控えも相場に水を差す。健康食品として黒ニンニクへの加工需要は伸びたが、青森県内の加工業者は「1箱(10キロ)2万円を超えるなど、仕入れ価格が高過ぎて一部の業者は青森産に手が出なくなっている」と指摘。他県産や海外産の仕入れを模索する動きがある。

 昨年までの高値を受け、国内は増産の動きが盛んだ。秋田県大館市は10ヘクタールのニンニク団地を整備。北海道や西日本でも増産の動きが相次ぐ。軟調相場に国産の7割近くを占める青森県の警戒感は強い。JAおいらせの六戸地区のニンニク部会長の山本初夫さん(65)は「近年の高値を念頭に、機械導入を進めた農家や、将来の計画を立てた新規就農者がいる。相場下落が続くかどうか心配」と気をもむ

https://www.agrinews.co.jp/p48192.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578216115
6 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:23:15.92 ID:OoIaUIgJ0.net

安いし結局そんなに量使わないしな

11 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:23:53.43 ID:WONNlqsY0.net

買いたいのに高くて手が出ないんだよ

16 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:24:44.91 ID:94V96I/o0.net

お前らに愛国心があったら国産買うよね



21 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:25:22.21 ID:4JofOc/00.net

地元の農家の直売所のニンニクが安いからそれ買ってるわ

22 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:25:26.38 ID:vQM7IPy20.net

外食産業は躊躇なく支那産使うから避けられないわな

23 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:25:27.46 ID:jkDtgR+a0.net

中国産買ってばらして植えれば国産になる



169 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:35:44.62 ID:R+4OGXAl0.net

>>23
そりゃそうだけど、青森産は品種も特別なんじゃない?


29 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:25:47.65 ID:MNnEeP+A0.net

ニンニクってそんな使わないんだが

31 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:25:58.23 ID:2U0+ysR30.net

ほとんどは農協が悪いんでないの?

33 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:26:22.90 ID:MIKAM++20.net

まあ滅多に食うもんでもないから俺は青森産買うけどよ

34 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:26:23.45 ID:6eVnypdw0.net

にんにくは乾燥チップが一番使いやすい



45 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:27:37.92 ID:kvhPwn2R0.net

中国産は不味いからいくら安くても買わないけどスペイン産は割とちゃんとしてるからな

51 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:28:14.75 ID:KDboxrJM0.net

一方チョン産はパヨクしか買わないw

59 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:28:54.15 ID:47snLB8U0.net

福地ほわいとロッペンだったっけ。ベルガンプ

62 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:29:07.90 ID:+DMmmNF50.net

一人暮らしなら、ニンニクチップで、代用可能。150円ぐらいで半年ぐらい持つ

69 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:29:37.64 ID:MV482rET0.net

ネトウヨも中国産とか気にしてないし日本産は値段的に買えない

70 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:29:39.07 ID:vKuiLLLa0.net

ジャップのニンニクなんて放射能塗れで食べられないよ



86 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:30:34.54 ID:Zy/qsqS40.net

>>70
チョンの方が汚染されてるらしい


110 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:31:51.26 ID:MIKAM++20.net

>>70
多分青森よりソウルの方がぶっ飛ぶくらい高い


73 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:29:55.55 ID:zxguFswU0.net

スペイン産てだけで美味そうに感じる不思議

80 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:30:11.29 ID:p5S/Joog0.net

使うのはチューブのニンニクばかりだな

83 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:30:27.43 ID:BAM4XqGU0.net

安倍の消費税増税でカツカツなのよ

89 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:30:41.10 ID:38slEEht0.net

スペインや中国の農家を見習って海外に販路を伸ばせばいい

90 名前:18センチの駐車監視員:2020/01/05(日) 18:30:42.46 ID:oPAF04Rv0.net

ニンニク好きとはさすがに日本と双子の国といわれる韓国の弟国だけのことはあるな。

96 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:31:06.69 ID:wsF83NJd0.net

スペイン産は皮がちょっと紫だよね?あれなんで?



124 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:32:31.83 ID:88B6dHig0.net

>>96
種類が違うんだ
日本でも皮が赤いニンニク作ってるとこあるよ


97 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:31:08.92 ID:RoUJHiI90.net

殿様商売はもう流行らないからな。

102 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:31:36.48 ID:NKqmY2Kt0.net

正直料理に使うと違いがわからん

109 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:31:49.37 ID:Kfj3QLfS0.net

青森産でも地元直売系だとネットに10個くらい入って1000円しないで売ってるわ。値段釣り上げてるは仲買業者だよ



113 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:31:59.53 ID:A+BKf2JV0.net

安倍の政策だから あきらめろ

114 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:31:59.89 ID:j9f8G7vr0.net

一度下げたら上げられないしな

116 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:32:03.36 ID:ew257mYw0.net

大好きなチョンに助けてもらえよw

128 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:32:33.78 ID:Cikh5pH80.net

九州だけど近所の直売所でデカいにんにくが安いからそれ買ってる

134 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:32:54.65 ID:kV4HbgoC0.net

中国産買ったことない。いつも青森産だよ。

135 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:32:57.80 ID:IGPMlv7m0.net

輸送費は外国産よりかかんないんだから外国産と同じ値段までがんばれよ、そしたらみんな安心安全な日本産買うよ

138 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:33:05.09 ID:LWBgjZP80.net

むしろ上級向けに箱入りで一個千円とかやってみては?w

139 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:33:09.56 ID:7/6IibNR0.net

スペイン産のにんにくって小さいよね

143 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:33:36.25 ID:xsXPwgHX0.net

中国産3つで100円 国産1コ150円とかじゃニンニクいっぱい使いたい俺はどうしてもなぁ

150 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:34:07.35 ID:L35rth0S0.net

ニンニクの芽って中国産しか売ってなくない?



188 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:36:57.09 ID:VQhzm10k0.net

>>150
青森だとニンニクの芽と呼ばれる部分が育つ前にニンニクの収穫を終えてる


153 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:34:19.60 ID:UC+KXtWA0.net

青森は高いから香川か北海道のを買う

154 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:34:25.74 ID:4yPGZI9i0.net

いい加減に食料自給率やら自国の農業を支援しない馬鹿さを修正すべき



191 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:37:05.46 ID:kYYHeTXm0.net

>>154
ついでにサービス業関係も支援した方が良い
特に接客はなんだかんだ日本の大きな武器
これなくなったら観光客激減するし日本人客も外資に流れて終わる
老人に使ってる金を回さないと洒落にならん


156 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:34:37.98 ID:nK7372F40.net

中国産のニンニクは、刑務労働(主に政治犯)生産してるから安いんだよ。

160 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:35:04.64 ID:4ADqa+9B0.net

スペイン産辛いだけでまずかったわ

163 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:35:22.60 ID:txd2GroO0.net

寒地のニンニクは種も高いもんな

165 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:35:27.52 ID:aiC2MeOP0.net

ちょっと紫色が入ってるのがスペイン産じゃないの?

168 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:35:39.52 ID:UC+KXtWA0.net

中国のは異様に白いしスペイン産は風味が弱く感じる



182 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:36:38.38 ID:nK7372F40.net

黒ニンニクがスーパーでも売られるようになった。

185 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:36:47.92 ID:Z4JUTQrn0.net

大部分は量産の努力してないからな国内農業、死に絶えてもしょうがないと思うわ。



192 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:37:19.08 ID:7/2SknY20.net

>>185
量産化したら逆に終わるだろうね


251 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:40:27.14 ID:hLKcFoqe0.net

>>185
量産化というか効率化が日本の農家には明らかに足りてないよな。

諸外国並みとは言わないから、せめて北海道並みになってほしい。まずは集約から。


196 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:37:27.10 ID:L3s3uuW50.net

青森県産のほうが、にんにくらしさが濃い。

197 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:37:29.15 ID:VQhzm10k0.net

高知四万十のニンニクも美味いぞ



212 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:38:29.40 ID:87HPNHDN0.net

>>197
愛媛のスーパーは国内産ニンニクはほとんど高知産だな


199 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:37:33.64 ID:C6vs8nN40.net

俺は高くても極力国産にんにく買ってるよ



200 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:37:35.40 ID:axPqJP2u0.net

バカ高くて味の薄い青森産を買う気にはならんよ

202 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:37:45.17 ID:oOAAjeaPO.net

中国産のは買わないけどスペイン産は買う

211 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:38:28.21 ID:MlucB3+70.net

むしろ大量に増産して安くして海外産を駆逐することを考えろ

214 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:38:34.90 ID:zoSvQ3YO0.net

ニンニクの芽が中国産以外選択しないのを何とかしてくれ

216 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:38:47.14 ID:EbPd0JZl0.net

日本って果物とかも無駄に高いよな

230 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:39:17.11 ID:wJkUyQbY0.net

うちは、青森産しか食べないよ

233 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:39:27.04 ID:9+YcSxt+0.net

国産ニンニクって何であんなに高いんだろう、タマネギなんかと違って手間がかかるのか?



250 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:40:24.34 ID:vQM7IPy20.net

>>233
まあ作付け面積がショボいんだわな
蕎麦とか何でもそうよ
外国産が来たらお終い


241 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:39:50.70 ID:5YN6/08P0.net

個人消費では国産を買うけど、微々たるものでしょ?結局外食では安い海外産を使うんだろうから。

243 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:40:03.60 ID:XNsmUs0R0.net

日本は全てが高い『ボッテル』



249 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:40:21.97 ID:zl1tdmex0.net

ニンニクみたいな日持ちするものは諦めろよ



255 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:40:41.63 ID:ejKmVtRQ0.net

青森経由中国産が問題ちゃうの

263 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:41:28.70 ID:eN7F+xRJ0.net

中国産より国産のにんにくの方が腹が痛くなる…

264 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:41:32.78 ID:C6vs8nN40.net

終末に買ってきてグリルで焼いて食ってるわ

265 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:41:33.27 ID:kcJ03Oqc0.net

今国産を安く出したとしても転売されるから意味ない。

276 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:41:48.14 ID:MjxQH3uk0.net

卵黄ニンニクとかに加工して年寄りに売ったら?

278 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:41:55.06 ID:Nuv8EeuX0.net

ニンニク売れて税金入ったら、韓国の定期便維持の為に、韓国の航空会社に補助金だしまぁす

282 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:42:08.02 ID:Ccs6LFEC0.net

ニンニクなんか自分で作れるしな



292 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:42:56.16 ID:w06htami0.net

>>282
それよ
高すぎるわな


293 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:42:59.06 ID:Eh4hWCYK0.net

成城石井で売れば買うマダムいるだろ

295 名前:名無しさん@1周年:2020/01/05(日) 18:43:04.47 ID:Vn02KXkn0.net

にんにく少しでもあるといい味になる