- 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/12(日) 15:34:52.52 ID:qRjOA2359.net
大阪府は11日、新型コロナウイルスに感染した人のうち軽症や症状のない人の一部について病院の病床を確保するため、自宅で療養してもらう措置を始めたことを明らかにしました。
大阪府では11日、未就学児から90代までの男女70人の感染が新たに確認され、累計では766人となりました。
こうした中で大阪府は11日から重症者への十分な医療体制を確保するため、軽症や症状のない人の一部に自宅で療養してもらう措置を始めたことを明らかにしました。
70歳以上の高齢者、それに基礎疾患がある人や妊婦などは対象とせず、外出をしないことを前提とし、原則として14日間発熱などの症状がなければ、療養が解除されるということで、11日は13人が自宅療養となったということです。
一方、大阪府内ではきのう、西堺警察署の交通課に勤務する30代の男性巡査長が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
大阪府警は警察署内を消毒したうえで、巡査長と同じ交通課のおよそ30人を自宅待機とし、府警本部から応援を派遣して警察署の業務を続けることにしています。
大阪府は引き続き、通院や通勤、食料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて、外出を自粛するよう強く呼びかけています。
04月12日 06時45分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200412/2000028062.html
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200412/2000028062_20200412070731_m.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586673292
- 3 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:35:31.60 ID:83SbQdy20.net
自宅で急変したらどうなるよ
- 6 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:36:20.36 ID:O2QfHg7P0.net
USJホテルは使わないの?
- 12 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:37:31.83 ID:TaPOnOmh0.net
ライブハウスの件で北海道でバレる前に、しっかりと検査をして対策していればこんな事にはならなかった
- 13 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:37:31.92 ID:u5Z4gpu20.net
ホテル用意してくれないのか
- 18 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:37:56.98 ID:sLqW9gpL0.net
USJに泊まれるんちゃうやんか
- 20 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:38:02.87 ID:XbnzsCIC0.net
空いてる球場体育館にテント建てろ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:38:28.55 ID:GToJiL6m0.net
まさか公務員を入院させてるんじゃないか?!?!?
- 25 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:38:32.44 ID:yD18xRbB0.net
三木谷のホテルを無償で貸してくれるんでしょ
- 27 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:38:40.84 ID:IWJYkaFU0.net
感染広がらないといいけどなぁ
- 30 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:39:01.82 ID:u6sQGKQT0.net
あかん、こいつらぜってー撒き散らしてまう
- 34 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:39:31.22 ID:CeH0XrhN0.net
大阪人はひったくりしたくてウズウズしてそう
- 98 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:44:59.61 ID:Apo2W2Wf0.net
>>34
数字のマジック?何故かひったくりとかっぱらいを分けて統計
ひったくりのみでも大阪を上回る東京
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020600452&g=soc
- 36 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:39:37.52 ID:03o+h9l50.net
東京はホテル住まいだというのに…
- 38 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:40:16.09 ID:A6//ajck0.net
家族にマスクとエタノールとゴーグル更に窓に取り付ける換気扇を配ってあげれば?
- 43 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:40:33.58 ID:kb5gGNlL0.net
家庭内感染がひどいから独居の人限定にしろよ
- 48 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:41:01.53 ID:wV91yke20.net
大阪の人ってちょっとあれだよね、、、なんでもない
- 55 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:41:46.39 ID:U4E64b9g0.net
若くて無症状で単身者とかだろ
- 56 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:01.75 ID:n4T+Afqv0.net
大阪で2週間も家を空けるなんて防犯上どうなんよ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:22.22 ID:m4vHpIpq0.net
当然陽性患者の家は近所にわからせるんだよな?
- 59 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:27.97 ID:creLc8om0.net
俺はコロナだ ってやつが必ず出てくる。
- 61 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:29.25 ID:x7MTNEPP0.net
感染者はレッドゾーンとして同じ場所に隔離した方がいいだろ
- 63 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:31.68 ID:FjWhk0IU0.net
体育館でもええって晴恵ちゃんが言ってたで
- 64 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:33.09 ID:wOsIrMLX0.net
時系列で発表追ってみwwwww
- 71 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:46.67 ID:QpVWDsFo0.net
ホテルとか空き施設手配する時間十分あっただろ…
- 73 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:42:55.47 ID:M22Jwn7H0.net
無症状の一人暮らしとかならいいよね
- 79 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:43:16.02 ID:+jmJjQPh0.net
弁当配給制にして外からクギ打っとかないとダメ
- 80 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:43:19.88 ID:creLc8om0.net
自宅療養のやつは、ちゃんと周囲に告知しないと接触感染でまた広がるぞ。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:43:24.84 ID:3ztlWgZJ0.net
そいつらがスーパーで拡散するんだよなあ
- 85 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:43:42.46 ID:6Ha0sFbV0.net
今まで何してたの糞ジャップは?wwwwwwwwww
- 88 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:44:10.38 ID:uSXvrqzR0.net
アベ宅でコッソリ療養しようぜ!
- 90 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:44:17.74 ID:w6acYKV40.net
全然それでいいと思うが、家に幼い子供や親がいるとどうなんだろう
- 91 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:44:21.65 ID:fHUpZxRQ0.net
川岸に青いテント張って隔離しなさい
- 94 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:44:37.63 ID:bHM0zKgA0.net
さいたまなんてすでに自宅療養してただろ
- 102 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:45:15.46 ID:GdbQOCCY0.net
もちろん生活必需品を買いに行くのはいいんですよね
- 108 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:45:38.37 ID:I1AGsnhb0.net
西成の路上生活者はどうなるんやろ?
- 109 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:45:40.92 ID:U43J0bsK0.net
ミキティホテルはどうしたんや…吉村…
- 114 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:46:17.41 ID:uR6b4ILR0.net
大阪には協力するホテル無いのか?
- 120 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:46:34.65 ID:bTBioT6b0.net
ワロタwww結局病床足らんのかい?
- 121 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:46:36.46 ID:oQvCXX6T0.net
子供差別、こども差別のレイシスト共産党NHK
- 123 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:46:53.28 ID:6C9+XRH40.net
マスクと防護服の在庫も心許ない
- 125 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:46:57.99 ID:+rvcrZiu0.net
どんどん医療崩壊が進んでいく
- 131 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:47:44.57 ID:TaPOnOmh0.net
こんな状況でも、5月に住民集めて都構想の説明会をする政党があるらしいですね
- 132 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:47:50.69 ID:RvMabWR90.net
家族がいる場合はホテル滞在にすべきだな
- 133 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:47:56.00 ID:tGYTDRn+0.net
パフォーマンス知事ショボいなw
- 136 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:02.53 ID:GJHYgL430.net
韓国に泣きついてエキスパートを派遣して貰ったら?おっと、プライドだけが肥大した日本は痩せ我慢派だったもんね^^
- 138 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:15.94 ID:AhNlb06q0.net
買い物でバラ撒くし家族に感染するしで感染爆発
- 140 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:17.86 ID:gmj/iAxC0.net
自宅って言ってもマンションアパート釈市営住宅でゴホゴホしまくってる隣人が居たら傷害沙汰に発展すんぞ。
- 141 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:22.41 ID:VTkevr+z0.net
俺コロナとか言われたら怖いだろ
- 142 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:37.35 ID:uR6b4ILR0.net
体育館に軽症者をまとめて入れて閉じ込めとけ。水と食べ物渡しとけば、お互いに助け合うだろ
- 143 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:43.26 ID:Do/WmTER0.net
アビガンいっぱいあるんだから食わせろよw
- 147 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:57.07 ID:znZ28/hH0.net
一人暮らしで、食事は弁当、急変時は即迎えに行けるならいいと思う
- 148 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:49:00.02 ID:tGYTDRn+0.net
維新信者<よくやっているうううううう
- 149 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:48:59.94 ID:cvLXW3bo0.net
インテにベッド並べて突っ込めよ
- 150 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:49:06.47 ID:gWN04dPO0.net
ホテルに行くお医者さんと看護婦さんが足らないのかな?
- 155 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:49:32.38 ID:bTBioT6b0.net
口ばっかりだね大阪はwww
- 156 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:49:55.32 ID:QpVWDsFo0.net
マンションの隣の部屋からずっと咳聞こえるのも嫌だけどな
- 157 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:49:56.94 ID:euvqhJcY0.net
自宅待機は食料どうするんだよ。絶対出歩くだろ
- 160 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:50:09.02 ID:yD18xRbB0.net
自宅で3食ホットモットはきついな
- 163 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:50:16.14 ID:GdbQOCCY0.net
自宅療養者が一人でも病院に間に合わず死んだら医療崩壊な
- 168 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:50:39.66 ID:e6Nlya3Y0.net
病院潰してパチンコ屋にしてたのここだろ
- 175 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:50:55.13 ID:tAQDP+Cy0.net
徹底的に隔離しないと外出する奴出るだろうな
- 178 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:51:08.25 ID:EffIlI6a0.net
埼玉県と違って予算は潤沢にあるのに何やってるんですか?
- 182 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:51:40.80 ID:yD18xRbB0.net
都構想に反対すると自宅療養になるのでは?
- 183 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:51:40.93 ID:aYDCGGul0.net
uber eatsで置き配って手もあるけどちと高いしな
- 188 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:52:03.12 ID:XTu9YzTm0.net
大阪土人、ホテル暮らしの夢破れる
- 189 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:52:03.99 ID:FvEUWPM10.net
自宅待機にアビガン投与しれば感染爆発せんとちゃうんか
- 193 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:52:23.42 ID:3mMvaDXp0.net
何かかいに外に出るだろこれじゃ・・・・・・・・・・・
- 195 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:52:32.64 ID:oRrWZy6y0.net
三木谷のホテルがあるやろうが
- 201 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:52:52.73 ID:+/VVXJQY0.net
自宅療養は感染拡大推進チームってことだなw
- 202 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:52:58.89 ID:TJ0FG7HC0.net
ホテル隔離してもそのうち管理する人が足らなくなるよね
- 210 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:53:24.64 ID:fGDoGAgu0.net
おいおい、陰性確定検査は?
- 212 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:53:49.16 ID:+/VVXJQY0.net
自宅療養とホテル隔離の両方を展開するんだとアホじゃね?w
- 217 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:54:20.50 ID:86q9LMQr0.net
そのうち、一部が多数派になったりして
- 236 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:55:41.00 ID:d5SayFX10.net
うわー、スーパーや銭湯にはもう行けない
- 244 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:56:12.33 ID:85x9JTld0.net
自宅療養だけでなく、隔離施設も用意しろよな。
- 252 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:57:14.51 ID:8DBh4W340.net
消毒の済んだダイヤモンドプリンセスを大阪の港に停泊させてホテル代わりに使えば?
- 261 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:57:37.32 ID:TvUjQyuB0.net
陰性確認をせずに保健所の判断で自宅待機を解除するのはいけませんな
- 262 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:57:41.10 ID:4vXAUcot0.net
もう外にいるやつら全員感染者だと思って行動するしかないな
- 263 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:57:48.22 ID:egdzr0Hg0.net
そいつらの食い物届けるとかして外に出ないようにしろ
- 266 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:58:05.10 ID:vAoJI5O+0.net
無能がトップだとやってるアピールしか出来ない
- 267 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:58:12.42 ID:creLc8om0.net
新大阪のコロナホテルに集めろよ。
- 271 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:58:17.14 ID:SfYgbG6W0.net
ホテルが稼働するまでは仕方ない
- 276 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:58:46.84 ID:Yjxbmh2k0.net
軽症者を中等症化させないために、カテキン、亜鉛、ビタミンD、アオサ、陳皮などを処方してもらえないか?
- 279 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:58:53.05 ID:lNXDpVTO0.net
大阪は隔離施設借り上げ予算もないほど貧乏なのか
- 281 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:59:06.09 ID:vooTWYEE0.net
どうしても病院居たい人からはお金取ったらいい
- 288 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 15:59:37.90 ID:cKdHvCBS0.net
家族については上の方で書かれているけど、同居家族が会社や学校に行って良いのかの問題もある
- 292 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 16:00:19.59 ID:KzUH5onP0.net
警察官の自宅って寮じゃねえのか?
- 297 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 16:00:45.41 ID:lNXDpVTO0.net
自宅療養は単身者だけでしょうね
- 298 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 16:00:54.92 ID:UlxUe+kI0.net
安倍「東京さえ無事なら大丈夫」