2016年09月

    【解雇】朝日新聞をはめた臨時職員、太田市が解雇 格闘ゲームチャンプうそ会見で

    1 名前:ストラト ★:2016/09/30(金) 21:54:40.68 ID:CAP_USER9.net

    群馬県太田市の臨時職員の男性(23)がパリで開かれたゲームの国際大会に優勝したと市に虚偽の報告をしていた問題で、
    同市は30日、10月1日からの職員としての契約更新をしないことを本人に通知した。

    男性は9月26日に同市役所で記者会見し同20、21両日に開催された「オータムスタンフェスト2016」の格闘ゲーム部門で優勝したと発表。
    翌日、朝日新聞と上毛新聞が報じ、インターネット上で「嘘ではないか」などの指摘が相次ぎ、市が確認したところ、これを虚偽だと認めた。

    市は「職員としてふさわしくない信用失墜行為。事実上の解雇処分」とした。

    男性は昨年4月に臨時職員として採用され、半年ごとに契約を更新している。
    男性が所属する商業観光課は8月下旬、契約更新を求める文書を人事課に提出していたが、記者会見が虚偽と判明したため、取り下げを申し出ていた。

    http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0930/san_160930_4283646675.html
    産経新聞

    26日の記者会見ではゲームのコントローラーを操作してみせた臨時職員の男性だったが…=太田市役所
    http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0930/4283646675/san_sk220160930578view_thum630.jpg

    朝日新聞の「訂正・おわび」
    http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1609/28/l_yx_jomo_02.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475240080
    続きを読む

    【社会】豊洲盛り土問題、責任者特定できず 東京都が調査報告書

    1 名前:天麩羅油 ★:2016/09/30(金) 16:08:10.03 ID:CAP_USER9.net

    責任者、特定できず=豊洲盛り土問題の調査-東京都

     東京都の豊洲市場(江東区)の主要な建物下で土壌汚染対策の盛り土が行われなかった問題で、都が、地下空間の設置を決めた時期や責任者を特定できなかったとする
    調査報告書をまとめたことが30日、関係者への取材で分かった。報告書は、小池百合子知事が同日午後の定例記者会見で公表する予定だ。

     調査では、豊洲市場を所管する都中央卸売市場の職

    以下ソース
    http://www.jiji.com/jc/article?k=2016093000345&g=pol


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475219290
    続きを読む

    【社会】“ラブホ離れ” ラブホテル業界がいま窮地に立たされている

    1 名前:あしだまな ★:2016/09/30(金) 18:18:57.37 ID:CAP_USER9.net

    ラブホテル業界がいま窮地に立たされている。
    全国に約12000軒あるとされているラブホテルだが、その空室率は平均60%となっており、稼働率はわずか4割程度なのが現状だ。
    “ラブホ離れ”の背景には、カラオケや漫画喫茶などの低コストサービスの充実、若者の車離れ、そして若者の草食化があると言われている。

    そんな“ラブホ離れ”を打開するため、ラブホテルから一般ホテルへと改装をし、営業するホテルが増えてきている。
    広い部屋や浴槽といったラブホテルならではの良い特徴を活かし、海外からのインバウンド需要を取り込む狙いだ。
    一般ホテルへと変貌を遂げ、売上を3倍に伸ばすことに成功した元ラブホテルもあるという。

    さらには、こうしたラブホテルの一般ホテル化を政府が支援する動きもある。
    その背景にあるのは2020年東京オリンピックの時の「ホテル不足の深刻化」だ。
    みずほ総研の試算では、このままのペースだと20年には4万4000室が不足するという。

    そこで今年4月に厚生労働省は、「ラブホテルを一般ホテルに改装すること」を条件に政府が管轄する金融機関が資金融資を支援するように通達した。
    国を挙げて宿泊客の受け入れ態勢整備を進める方針だ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00010001-abemav-soci


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475227137
    続きを読む

    【社会】恥も外聞も捨てて日本に泣きつく韓国…通貨スワップ5兆円懇願か

    1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 994b-k8vP):2016/09/30(金) 16:08:45.75 ID:CAP_USER9.net BE:348439423-PLT(13557)


    日本との「通貨交換(スワップ)協定」再開を狙う韓国で、締結額が
    500億ドル(約5兆円)規模の巨額になるとの観測が浮上している。
    経済指標が、国際通貨基金(IMF)の管理下に入った1990年代の
    危機当時の水準まで悪化しており、日本のマネーをあてにするしかない
    韓国当局の願望も透けてみえる。

    *+*+ 産経ニュース +*+*
    http://www.sankei.com/world/news/160930/wor1609300021-n1.html 
    VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475219325
    続きを読む

    若者といえば野党を応援するイメージが強かったが、最近はどの世代よりも与党びいきの傾向が強まっていると朝日新聞

    1 名前:腐乱死体の場合 ★:2016/09/30(金) 12:37:52.77 ID:CAP_USER9.net

    (耕論)若者の与党びいき 平野浩さん、安永彩華さん、山田昌弘さん

    2016年9月30日05時00分
    http://www.asahi.com/articles/DA3S12584121.html?iref=comtop_favorite_02

    写真・図版
    若者の与党支持が強まっている<グラフィック・上村伸也>
    http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160930000131_comm.jpg


     1960年代や70年代、若者といえば、現状に飽きたらず、野党を応援するイメージが強かった。
    ところが最近は、どの世代よりも与党びいきの傾向が強まっている。何が起こっているのか。


     ■記憶あるのは自民ばかり 平野浩さん(学習院大学法学部教授)



    以下有料記事


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475206672
    続きを読む
    スポンサー
    About
    twitter はてなブックマークに追加
    このサイトについて
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    アクセスランキング
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ
    div class=