2019年07月

    【中国】波のプールで機械の故障により3mの津波発生!44人が負傷の大惨事に

    1 名前:みつを ★:2019/07/31(水) 19:10:35.14 ID:VLBzY0fH9.net

    【中国】波のプールで機械の故障により3mの津波発生!44人が負傷の大惨事に [動画]

    https://www.mirror.co.uk/news/world-news/faulty-wave-machine-causes-10ft-18804078
    (リンク先に動画あり)

    Faulty wave machine causes 10ft Tsunami with people seen 'running for their lives'

    The tidal wave hit the Shuiyun Water Park in China, with up to 44 hurt as it swept away tourists and flipped them in their swimming rings
    SHARE
    COMMENTS
    ByBrendan McFadden
    11:03, 31 JUL 2019

    A giant 10-foot 'tsunami' left 44 people bloodied and injured - after being caused caused by a faulty wave machine.

    The chaotic scene was filmed at the wave pool located Shuiyun Water Park in north eastern China on July 29.


    Footage taken by visitors shows swimmers suddenly faced with the large wave produced by the wave machine.

    The tidal wave, which was described as 'tsunami', can be seen sweeping away tourists, flipping them and their swimming rings.
    (リンク先に続きあり)

    https://cdn.images.dailystar.co.uk/dynamic/204/photos/784000/620x/tsunami-795243.jpg
    ?r=5d4162dcba555


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564567835
    続きを読む

    【捏造】朝日新聞「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」

    1 名前:Felis silvestris catus ★:2019/07/31(水) 21:03:02.81 ID:N1X8k+Ob9.net

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000109-jij-pol

     菅義偉官房長官は31日の記者会見で、米国が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を5倍にするよう要求したとの朝日新聞の報道について「そのような事実はない」と否定した。

     菅氏は駐留経費負担に関し「日米両政府の合意に基づき適切に分担されている」との認識を改めて示した。

     朝日新聞は、ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が21、22両日に来日した際、河野太郎外相らに増額を求めたと報じた。 


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564574582
    続きを読む

    【みなさまの】NHK受信料「国会議員が踏み倒すのなら、大阪府も払いません」吉村知事、松井市長に続き不払いに言及

    1 名前:ばーど ★:2019/07/31(水) 19:13:22.29 ID:Pe3VfGZR9.net

    「NHKから国民を守る党」(N国、立花孝志代表)をめぐり、大阪府の吉村洋文知事は31日、参院選で議席を得た立花氏の受信料未払いに対してNHKが回収措置をとらない場合、府も受信料を支払わない意向を表明した。大阪市の松井一郎市長も、同様の方針を示している。

    吉村知事は同日の記者会見で「現職の国会議員、そして政党要件を満たした政党代表が(受信料を踏み倒すと)言っているのだから、NHKが何もしないのはおかしい」と指摘。NHKが回収の意思を示さなければ、「大阪府も(受信料を)払いません」と述べた。

    松井市長も30日、記者団に対…残り:249文字/全文:497文字

    2019年7月31日18時37分 朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASM705D1SM70PTIL010.html?iref=com_alist_8_03
    https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190731002983_comm.jpg


    関連スレ
    【みなさまの】NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」 松井大阪市長 ★8
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564533379/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564568002
    続きを読む

    【大阪市】学力調査「指定市で最下位」 #吉村洋文大阪府知事がボーナス返上

    1 名前:孤高の旅人 ★:2019/07/31(水) 18:02:50.97 ID:qBSd8Bul9.net

    学力調査「指定市で最下位」 大阪府知事がボーナス返上
    2019年7月31日17時38分
    https://www.asahi.com/articles/ASM705RPRM70PTIL01C.html?iref=comtop_8_02

     小中学生が受ける全国学力調査の大阪市の平均正答率が、一部の教科で全国20の政令指定市の最下位になったことを受け、前市長の吉村洋文・大阪府知事は31日、ボーナスを全額返上する意向を示した。市長だった昨年8月、次に最下位になれば返上すると明言していた。
     学力調査は全国の小学6年と中学3年を対象に毎年実施。大阪市は指定市のなかで、小6国語が最下位だったが、他の4科目では最下位を脱した。
     吉村知事は31日の会見で、「様々な努力をして成果が出た。学校もよく頑張ってくれた」としつつ、「約束したことは実行する。結果責任を負うべきだ」と返上の理由を述べた。日本維新の会を通して、国内の被災地に寄付するという。
     一方、松井一郎・大阪市長は同日、記者団に「ボーナス返上は、大阪市の子どもへのプレッシャーになるのでやめてほしい」と述べていた。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564563770
    続きを読む

    【アベノミクス】政府、氷河期世代の対策室設置「建設、運輸、介護などの業界団体と連携し、正社員にしていく」

    1 名前:スタス ★:2019/07/31(水) 16:15:50.19 ID:Dt2YSaNN9.net

    7/31(水) 14:15配信

    バブル崩壊後に就職した「就職氷河期世代」を支援するため、政府が省庁横断型の対策室を新たに設置した。

    茂木経済再生担当相「就職氷河期世代への対応、これは喫緊の課題であると同時に日本の将来に関わる重要課題であって、政府一丸となって取り組む最優先課題」

    31日に発足した「就職氷河期世代支援推進室」は9つの関係府省庁のあわせて28人で、氷河期世代の就労を支援する専門チーム。

    新卒採用が絞り込まれた1993年から2004年頃に高校や大学を卒業した世代は「就職氷河期世代」と呼ばれ、不本意に非正規労働者として働く人は少なくとも50万人、ひきこもりになった人などもあわせると、100万人程度に支援が必要とされている。

    氷河期世代を新たに採用する企業への助成金を拡充したり、建設や運輸、介護などの業界団体と連携し、正社員雇用を前提とした職業訓練制度を創設したりして、3年間で正規雇用を30万人増やす方針。

    また、ひきこもりの人たちの支援は期限を区切らずにおこなう方針。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190731-00000248-nnn-bus_all


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564557350
    続きを読む
    スポンサー
    About
    twitter はてなブックマークに追加
    このサイトについて
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    アクセスランキング
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ
    div class=