- 1 名前:ひろし ★:2015/08/01(土) 22:29:29.83 ID:???*.net
クロス・マーケティングが20~39歳の男女を対象に「20代・30代の恋愛・結婚に関する調査」を実施した。
400人の未婚者に結婚願望の有無を聞いたところ、20代女性の69%、30代女性の62%が「結婚願望はある」と答えた。
一方で、男性側で「ある」と答えたのは、20代男性が52%、30代男性で51%。
未婚男性の約半数は「結婚願望はない」ということになり、女性側との温度差があらわれた。
■未婚女性の26.8%「結婚したら仕事辞めたい」というが
女性の結婚願望が高い理由は、「結婚をしたいと思う理由」から読み取れそうだ。
男女ともに1位と2位は「家族・家庭を持ちたいから」「子どもが欲しいから」で、男女差はあまりない。
しかし、3位の「安心や安定が欲しいから」では顕著に差がみられる。
全体では38.5%の人が「安心・安定」を理由としているが、20代男性は26.9%、30代男性で27.5%にとどまる。
一方で20代女性は44.9%、30代女性は50.0%にのぼり、女性の回答が全体の数値を引き上げている。
「安心や安定」には、単に相手がいるという安心感も含まれるだろうが、経済的な側面も強いようだ。
調査では、未婚の有職者の女性に「結婚をした後も仕事を続けたいと思いますか?」と尋ねているが
、26.8%の人が「仕事は辞めたい」と答えた。要するに「専業主婦希望」ということだ。
一方で、「結婚願望が低い、ない」独身男性にその理由を尋ねたところ、「恋愛や結婚自体が面倒、
興味がないから」に次いで「自分の趣味に力を入れたいから」という回答があがっている。結婚相手が専業主婦を希望すれば、
趣味に注力することも難しくなる。それが結婚に対する「面倒」という感覚につながっているのかもしれない。
■男性の8割以上が女性に「300万円以上の収入」望む
結婚とは男性が女性を守り、女性が男性に頼るもの――。そんな結婚観にムリが出ていることは、別の調査結果にもあらわれている。
Woman typeが転職サイト「@type」の男性ユーザー53名に「結婚相手として最も理想的なパートナー女性の年収」を聞いたところ、8割以上が「300万円以上」と答えた。
年収300万円以上は、専業主婦では実現しない。
少子化ジャーナリストの白河桃子氏は、男性たちが稼げなくなってきている現実に気付き始めていると指摘。その上で、
「昔のお父さんたちのように、大黒柱として自分の稼ぎで一家を養うのは難しいから、経済的にも女性に頼りたいと考えているんです」
と、女性にも経済力を期待していると解説している。
前述の調査でも明らかになった「安心・安定」を求められる女性の期待の重さも、男性が結婚から遠ざかる要因になっているのかもしれない。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150730/Careerconnection_366.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438435769
- 9 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:32:30.48 ID:QoB6MipT0.net
おい!お前ら何とかしろよ!!
- 12 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:33:47.45 ID:TY583Gcv0.net
そりゃあ、女が結婚したい男性と、結婚願望のある男と違うからw
- 16 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:35:26.73 ID:BrWLDWPU0.net
一人で生きてて楽しいのは三十代まで
- 39 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:42:41.80 ID:+hRpJDo30.net
>>16
現在既に40代の人と、今の20代は土台が違うよ。
今の20代は生まれた頃から親にかまってもらえず
「ほれ、テレビだゲームだ。満足か?じゃ、それでおとなしくあそんでろ。私は忙しい」
てな環境で育てられた世代。
もしかすると当時なら親に遊んで欲しいゆえの悲しみもあったのかもしれないが、
そんな感情とっくに忘れてしまった。
一人遊びが苦痛じゃない。
- 155 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:03:13.66 ID:RmMznU0r0.net
>>16
いや、40半ばだけど仕事楽しいし全然一人で楽しんでるよ?
- 17 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:36:16.78 ID:5Z6HFWTM0.net
女性様の結婚してやっても良いと思える男の条件が厳しすぎますからねえ
- 19 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:36:38.77 ID:cfpFTxf10.net
専業主夫できるなら喜んで結婚する
- 21 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:37:31.25 ID:pIRV7F3m0.net
日本の将来、暗さしか見えない
- 23 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:37:52.52 ID:DH8s17Pt0.net
独身男に対して、結婚しないじゃなくて出来ないだけだろって事にしたい独身女(笑)
- 36 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:41:50.25 ID:MWDzD/pK0.net
専業主婦って、クソ高いペットと一緒だよな。。
- 38 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:42:36.44 ID:yvkxS1vh0.net
まーたメディアが日本人同士、男と女を争わせようとしてる
- 41 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:43:07.42 ID:mlgCPYw00.net
こうして日本は衰退していくのであった
- 42 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:43:10.51 ID:I5y+I2qD0.net
男性の半数は希望の女性が全くいない、出会えない、法規制されている、から願望が生まれない
- 56 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:46:52.93 ID:CwRSlfiU0.net
マスゴミが悪いよ、もうその一言が全て
- 57 名前:aniki:2015/08/01(土) 22:46:58.54 ID:n8vYUq8+0.net
日本女性の女子力が低下したという事が証明されている。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:47:43.56 ID:6hgGHUsO0.net
同性結婚を認めるようになったらどう変わるか。
- 64 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:48:56.80 ID:NLCiMluk0.net
男女平等なんだから、男に寄生するのは止めるべき。
- 70 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:50:17.15 ID:Sp4obCbC0.net
さんざん喧嘩売って来といて、今さらなあ…。
- 83 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:52:48.12 ID:71tk94vV0.net
高校生の妹処女だとばかり思っていたが、先日母親と産婦人科へ行った。
- 84 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:52:52.01 ID:3M1Rx1Rt0.net
税金ジャブジャブ使って男女平等やっているからなあ。
- 85 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:53:03.22 ID:7Goehule0.net
てかジャッパの女って容姿が醜いくせに高望みしすぎだよね
- 98 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:54:10.87 ID:ygJJWzsMO.net
発達障害や知的障害は父親の遺伝子に問題あるからな
- 118 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 22:57:37.14 ID:685i6m4i0.net
結婚願望ありの男性が50%超えてることに驚いたわ
- 139 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:00:32.40 ID:nYSYYFti0.net
俺は結婚願望あるよ@46歳独身童貞禿
- 146 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:01:24.20 ID:uB/1sIGt0.net
いずれおばちゃんになりBBAになることがバレてしまったからなw
- 160 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:03:50.44 ID:iNzQUHGtO.net
大抵の女は、男がイケメンでカネ持ちやったら結婚したいやろ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:05:35.87 ID:OFVH2zDr0.net
まあバブル世代以上は金銭感覚がマヒしたままで50代になりローンが払えなくなり、家を売るのでしょうけどね。
- 175 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:06:15.81 ID:6iH+pNmq0.net
結婚したら人生負けです。男性にとっては。間違いなく。
- 187 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:08:59.87 ID:mlgCPYw00.net
俺死んだあとで日本滅びてもええわ笑
- 191 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:09:06.15 ID:f63s+rsh0.net
上の世代はいつでも優秀な反面教師だな
- 192 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:09:10.38 ID:FKL0523t0.net
結婚なんかして毎日やり始めたら1ヶ月で飽きるだろ
- 197 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:11:02.71 ID:1YQjf3q80.net
女にモテなくて結婚なんて望めないんだからそんな願望捨てるしか無いだろ
- 199 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:11:24.25 ID:Gz0asUnh0.net
公務員と大企業社員以外、結婚はハイリスク
- 218 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:13:58.28 ID:SEOjVK+H0.net
仕事仕事で恋愛や結婚どころじゃないです
- 219 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:13:58.77 ID:Xwb+8V08O.net
結婚しなくてもセックスできるようになったからな
- 242 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:17:09.25 ID:A581iBcS0.net
家庭もたないとか最低の非国民
- 245 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:17:30.12 ID:5EhdN17R0.net
非婚晩婚で自分の孫を見れる日本人がこの先減っていくのかな
- 248 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:17:59.44 ID:W8ShoYBN0.net
願望はあるけど展望はないんだよ
- 253 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:18:35.07 ID:gMhy89iD0.net
公務員の女と結婚したいです
- 254 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:18:56.99 ID:d4Xdwef40.net
収入が低いから相手にされないんだよね。諦めた。
- 256 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:19:21.81 ID:fsRI8X1z0.net
同性結婚で家庭を持つ人が日本でもこれから増えるだろうか。
- 280 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:23:17.24 ID:gLz6aUNU0.net
男は非正規で年収低くて諦めてるケースもかなりあるだろう
- 289 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:24:22.80 ID:YWSPtSjHO.net
女性様は家事をやりたくないから結婚したくないんじゃなかったっけ?
- 291 名前:名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 23:24:27.16 ID:KmORV8Wg0.net
無職年収0円50歳の俺でよければ結婚してやんよ

amiibo カービィ(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
マスゴミの情報を回避(無視)したとしてもだ、やっぱり暗黒の20年の代償は尾を引くに決まってる。
結局、打開策がないという現状が足枷になっているし、
現状を理解している男の若者が、リスク回避を優先している以上、女の考えとすれ違うのは必至だよね。
まっ、一旦落ちるとこまで落ちるのは回避できないから、今の時代に生きている日本人は運が悪いってことだな。
この環境で人生を謳歌するしかないよね~ww
俺も消費税納めたくない自営だが、独身で謳歌してるわww