麻生

    【自民党】#麻生太郎財務相「災い転じて福となす!コロナのおかげでテレワークが進んで良かった」

    1 名前:中山富康 ★:2020/04/23(Thu) 18:35:31 ID:MY80XHUF9.net

    麻生太郎財務相(発言録)
     働き方改革って話をかまびすしく言ってきたが、テレワーク、一挙に進んだような気がしますね。この新型コロナウイルスのおかげで。
    「災い転じて福となす」ならこれかな、と思っていますけれども。

    働き方改革がうまくいけば、生産性が上がるということになる。
    これは日本にとっては非常に大きなシステムの変更になってくる。「すごく世の中、変わってくるな」っていう感じは正直しています。

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4Q4PV8N4QUTFK008.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587634531
    続きを読む

    【麻生財務相】「国会議員は半分でいい」

    1 名前:うさだ ★:2020/04/22(水) 13:14:24 ID:xGTBZVtT9.net

    麻生太郎財務相は22日の衆院財務金融委員会で、新型コロナウイルス感染防止策として始めた国会への出席議員抑制に関連し「国会議員も半分にしたらどうかとか、いろいろな話が出る。僕は正直言っていいことだと思う」と述べ、議員定数削減の議論に発展することを歓迎する意向を示した。

    与野党は、衆院本会議で採決時以外は議員の出席数を抑制する運用を14日から始めている。麻生氏は、少ない議員で運用できるのであれば、議員定数の削減を求める声が広がる可能性があると指摘した。

    企業の生産性向上にもつながるテレワークが普及していることについては「『災い転じて福となす』とはこれかなと思った。働き方改革がうまくいけば生産性が上がる」と述べ、変革の機会にもなり得ると強調した。

    2020.4.22 12:52
    https://www.sankei.com/economy/news/200422/ecn2004220028-n1.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587528864
    続きを読む

    【麻生太郎】10万円給付、富裕層から事後回収は「物理的に不可能だ」

    1 名前:1号 ★:2020/04/17(金) 12:33:59 ID:QRS+yfsx9.net

     麻生財務相は、給付した10万円を富裕層から確定申告などを通じて事後的に回収するのは「物理的に不可能だ。ものすごく手間暇がかかる」と述べ、否定的な考えを示した。

    2020/4/17 12:31 (JST)
    https://this.kiji.is/623722881403061345?c=39550187727945729


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587094439
    続きを読む

    【速報】上念司ブチギレ「もう自民党は支持できない。この時期に財政規律とか麻生は頭おかしい。頭おかしいんですよこいつ」

    1 名前:スタス ★:2020/04/15(水) 23:10:47 ID:DmaLBcQ99.net

    ソース虎ノ門TV
    キャプ

    https://i.imgur.com/5jFvSl2.jpg

    https://i.imgur.com/HyW2Rsm.jpg

    https://i.imgur.com/45np0qd.jpg

    https://i.imgur.com/ijymTCg.jpg


    麻生太郎さん
    https://i.imgur.com/4j8ptTN.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586959847
    続きを読む

    【対象の拡大に慎重論】麻生財務大臣「間に合わない」 給付対象拡大に慎重

    1 名前:孤高の旅人 ★:2020/04/14(火) 22:13:29 ID:b3Ezpdad9.net

    麻生大臣「間に合わない」 給付対象拡大に慎重
    4/14(火) 19:05配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200414-00000040-ann-bus_all

     現金給付について対象の拡大に慎重論です。

     麻生財務大臣:「スピードを大事にされるんだったら世帯主をやらないと、奥さんの稼ぎの方が旦那の稼ぎより大きいという家もあるんじゃないの。個別にやり始めたらスピードは間に合いませんよ」
     30万円の現金給付を巡り、政府は世帯主以外の収入が減って家計の維持が難しくなる世帯にも給付の対象を広げる考えです。これについて麻生財務大臣は「自治体が個別に調べないといけないので手間がかかる」として給付対象の拡大に慎重な考えを示しました。そのうえで、給付のスピードと制度設計の両方を見て検討すべきと強調しました。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586870009
    続きを読む
    スポンサー
    About
    twitter はてなブックマークに追加
    このサイトについて
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    アクセスランキング
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ
    article-tool-box